べっぷちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

べっぷちゃん

べっぷちゃん

映画(445)
ドラマ(14)
アニメ(0)

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.0

こういう映画大好きです。キャスティング良し、曲良し、展開良し、いい感じのB級感?が好きです。笑

神木くん本当幅広い…
ジャニーズ歳上の中では松岡推しですが、やっぱり長瀬はかっこいい…!
おのまちさん
>>続きを読む

ヒーローマニア 生活(2016年製作の映画)

3.8

2016-126

見終わって予告編見ましたが、予告編もっと頑張って欲しかったかも…!笑

片岡さん良い味出してる。
小松菜奈ちゃんも、こういう役が出来るから素敵!てかこういう役を極めてほしい。笑
>>続きを読む

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.2

期待が大きかったぶん、どうしても一作目のほうが良いなとは思ってしまいましたが…( ;∀;)

結構うずうずさせられました〜笑
一作目に続いて岡田くんと榮倉奈々さん良いコンビ!!ってなりました。身長差も
>>続きを読む

西部戦線1953(2015年製作の映画)

3.8

ろうやぼう(鬼おすすめ)のドラマの横にあって何か面白そうだったからと母が借りてきて鑑賞。

戦争って題名に入っているので重いイメージもって見だしましたが、結構コメディ要素強くて、でも最後は感動や救われ
>>続きを読む

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

4.3

監督の気合いを感じました…!
前よりもっと深夜食堂のファンになってしまいました!!

池松壮亮、、、すき、、、

自分もこんな素敵ないきつけのお店が欲しい!マスターと呼べる人生相談できるおじさんが欲し
>>続きを読む

あの子を探して(1999年製作の映画)

4.1

韓国映画について少しでも触れておこうと思い鑑賞!
めっちゃ良かった…!!

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.1

なんか映画全体から漂う空気感というか鮮やかさとかにとっても惹かれてしまいました〜!

失恋したときに1人で毎回見たい感じ…笑

2016年 120本目

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.9

映画好きの友達と複数で鑑賞。笑
映画館ほとんど席埋まっていて、4人だったので一番前で見ました!
久しぶりに複数で映画館で見たので改めて良いな〜と思ったり☺️

内容は予告編で思った感じの通りの下ネタで
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.6

まずは役者のみなさんがすごすぎて脱帽。
いや〜〜〜やばい。笑
予告編で予想してた以上にうってなる画が多くてちょっと疲れましたが。
評価だいぶ高めだと思うのですが、どういう層から評価高いのか気になる。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.1

こういう話だったのか…!!と予想外にとっても感動させられました。
画がきれい。
あおいちゃん…安定の良さ。

ツタヤのエピソードで泣きました。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.1

ちらほら見たことはありましたが、最初から最後まで見たかったのがようやく!!

浅野忠信、阿部寛、中井貴一が個人的に好きすました。笑

孤独のススメ(2013年製作の映画)

3.7

タイトルで気になってて借りてきた。というかタイトルだけで選んだ。

最後、うわぁああああ〜!!ってなる。こみ上げる。ちょっとチョコレートドーナツ的要素があるなと。

テオ、なんだか見ていて愛しくなっち
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

4.1

家族みんなで見た後、母が卵焼き作りました笑笑
とろろご飯も食べたい〜!

ストーリーも、自転車のシーンとかの表現も、登場人物や街の雰囲気も、全部好きになってしまいます…続編は映画館で見たい!!

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6

久しぶりに改めてもう一度鑑賞〜
これを見ると絶対気合が入ります。笑

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.3

ずいぶん前から見たかった作品…ようやく見れました!!
すごい良かった!!!笑笑

ポスターだけだと、キョヌ役の俳優さん関ジャニの丸ちゃんに激似な気が…笑

出会い方も、再会の仕方も、「あ〜良いわ〜〜〜
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.1

大泉洋好きと公言しているにも関わらず、映画館に足を運ばずツタヤで108円で鑑賞。笑
洋さんごめんなさい。笑笑
映画館で見たかったな〜と後悔しています。
撮影現場楽しそうな映画だなと思った。メイキング見
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.9

ビデオの日ということで、ツタヤで108円で借りて鑑賞。

怖い怖い。笑
なんであんなに香川照之は上手いんだろう…。普通の人じゃない。笑

何回もモヤモヤさせられてからの、最後は本当スッキリ!
犬可愛か
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.8

映画化が決まってキャストを知ったところで絶対劇場で見ようと思い、原作も読んでおきました。
ちょうど今大学3年生だから内容ドンピシャなので、楽しいとか面白いじゃなく、何か自分事として見ていました。笑笑
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2016年108本目

やっとこさ見れました〜!
連休のためか、かなり人も入っていて。
なるほどしっかり若者受けする要素は入っているわけだ〜と思いつつ、自分もおお、とかああ、とか思いながら鑑賞。

>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.8

飛行機内で見ました〜!
色鮮やかで綺麗な映画。出てくる女性、男性、みんな綺麗。

字幕で見たい!

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

ほうほうなるほど…て感じ!笑
期待を裏切らない作品でした。

吹替で見たのですが、上戸彩さんはじめ声優陣のみなさんとっても上手!!

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.3

だいぶ叩かれてたわりに面白かったです!ジャニヲタのための映画っぽい気もしますが。笑

菅田くんはもっと毒々しくて良いと思う…

スモーク(1995年製作の映画)

4.0

見終わったあと、映画の中の空気がしばらく自分の周りに残ってる感じ。
タバコ吸えないし苦手なんですけど、やっばタバコって素敵。笑笑

探検隊の栄光(2015年製作の映画)

3.4

藤原竜也ってすごいんだなあ〜
この役は、できる役者さんと出来ない役者さんいるんだろうなあ〜
ってすごい思いました。

佐野ひなこ可愛い。サービス多めですね。でも演技ナチュラルな感じで良いなと思いました
>>続きを読む

アフロ田中(2012年製作の映画)

3.6

松田翔太目当てで鑑賞。
かっこいい松田翔太しか知らなかったので、この人振り幅あるんだな〜と改めて好きになりました!
そして佐々木希が鬼可愛い。
思ったり下ネタが多かった気がしたけど笑えました。笑

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

5.0

わたしはこういう作品が好きなのだ!
と改めて実感。
監督と、満島ひかり、あと予告編の感じ間違いないと思って見ましたが、さらに、余計によかったです!笑
満島ひかり好きだ〜〜〜たぶん女優さんの中で1番好き
>>続きを読む

だれかの木琴(2016年製作の映画)

3.9

2016年記念すべき100本目ー!笑
試写会で見ました!
開場前から並んでいるお客さんが多くて、びっくりしました。中年男女が多い印象。

面白いは面白いんですけど、普通の面白いとは違う面白さがありまし
>>続きを読む

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

4.5

大泉洋好きとして、ずっと見なくてはと思っていた作品!
ようやく見れました〜\(^o^)/

大泉洋歌うまくね?ってなりました。笑
どうしても笑っちゃう演技がすごい。
ああいう大泉洋をいつまでも見てたい
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.0

前よりこういうの楽しんで見れたので、成長したんだと思います。笑

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.8

ダルマが、ドラマで見て感じてたよりずっとあっけなくて、残念でした…。
伊勢谷さんは悪役でも血吐いてもカッコ良いからズルい。
でも1番かっこよかったのは池松兄さん!!!!!

12人の怒れる男 評決の行方(1997年製作の映画)

4.2

2016年95本目ー!

オリジナルのほうの一部を、大学の授業で鑑賞したのを覚えていて、もう一度見たいと思い借りましたがリメイクのほうでした!笑
でもすごく面白かった…皆さん上手で、自分も同じ部屋の中
>>続きを読む

劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ(2011年製作の映画)

3.3

軽音部だったこともあり、神聖かまってちゃん大好きでした〜〜。今もたまに聴いて、懐かしい時間を思い出したりします。笑
マネージャーさん素敵。
保育園の友達たち良いこ。
口の悪いふみちゃん、好きです。

セイジ 陸の魚(2011年製作の映画)

3.0

最後さわやかで、全部救われた感じがしました。伊勢谷さんの頭の中はこんな感じなのかな〜〜

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

2.5

違う監督、違うキャスト、原作にはない?ストーリーということで、もっとその土台を把握してから見るべきでした。笑
フジワラに対しては、なんかすっっっごいムカついた。笑笑
闘いの日に仲間集まるシーンはもう何
>>続きを読む