Rさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

4.0

Happy International Women's Day✨

フェミニズムって過激な印象を持たれがちだけど、フェミニストたちのおかげで現代の女性たちは投票ができて、男性と同じ立場で仕事ができて、
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.7

ストーリーは薄めだったけど、演出とか音楽は最高に素敵だった😍
パリには小さい頃から憧れがあるから、何度行っても飽きないし、パリを題材にした映画は見てるだけでワクワクしてしまう…

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

3.6

結構びっくりしたけど感想見てるとみんな真犯人分かったのか…?
俳優が豪華で良かった

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.5

パクソジュン見たさに見たけど、未満警察見たあとだったので既視感笑

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

やっと見た!ホラー系かと勝手に思っていたけど、そんなことはなく、世の中の富豪たちに対する皮肉っぽい描写が面白かった笑

罪の声(2020年製作の映画)

3.6

実話なだけあってリアルな緊張感が良かった
実際は謎に包まれたままみたいだけど、映画では少しずつ紐が解けていくのも見応えがあった
あとこんなにロンドンが出てくると思ってなかった!

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.1

働く女性に寄り添った作品
コン・ユがまた良い夫役でこんなに妻を想って一緒に悩んでくれるなんてジヨンは幸せだなあ!!
ジヨンがこんな状態になってしまった原因はジヨンのせいではなくて、社会構造にちゃんとス
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

設定とか細かいところがちょっと気になったけど、ビートルズの名曲を辿るのは良かった
そしてちゃんとジャックが正直でいてくれたのが良かった
もう一度ちゃんと聞き返そうかな

クスクス粒の秘密(2007年製作の映画)

3.3

うーんフランス映画ってやっぱり理解に苦しむ…
あらすじ的には半分の短さで終わるものに、いろんな表現が詰まっている感じ
女性が夫の無責任さにキレるシーンはちょっと爽快だった笑
そしてそんなに美味しいクス
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.1

見てて本当に辛かったけど、もっと注目を浴びるべき映画だと思った
こんなあり得ないような話が実話だなんて、世の中どうなってるんだ

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

コンユ目的で見たものの、思ってた以上に迫力満点で怖かった😂マドンソクの強さやスアンちゃんの演技にも魅かれます!!でも夜中に1人では見ない方が良いかも、、

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

4.3

社会問題について深く考えられるのに、コメディ仕立てで楽しんで見られた
場所が図書館であることだったり、名著を引用するシーンがあったりするセンスも好きだったし、彼らが一体となって、利己的な政治家やメディ
>>続きを読む

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

3.5

ゆるーい夫婦の演技がすごくリアルで、翔子が泣き崩れるシーンはもうこっちまで辛くなってしまうくらいだった
絵が素敵で、あんな天井画実際に見てみたい
辛い現実もあるけど、真面目に頑張って生きていればそれな
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

2.9

柳楽優弥主演ということで見たけど、まぁ喧嘩に暴力ばかりで胸糞悪かったなぁ
主役3人がみんな狂気的で、小松菜奈の狂い方には人間味を感じた

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.7

泣きすぎて泣きすぎて…終始大号泣😭
身近な人の大切さ、人の温かさを感じた
起こってしまったことは変えられないけど、未来はその人次第で変えられる。
今をもっと一生懸命に生きようと思わせてくれる作品でした
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.3

日常をゆっくりと描写しながら、パターソンに住むパターソンに起きる色々な事件が起こっていく
詩的すぎて半分くらいしか理解できなかったけど、とにかく芸術的で美しかった
犬のマーヴィンがお茶目で可愛い笑

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

マイノリティーについて大学で勉強をしていたけど、ここまで彼らに寄り添った映画はなかなかないと思った。同情とか可哀想とかではなく、まずはこれが世の中の現状であることを理解することが大事なんだと思う。
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.9

終始泣きっぱなしでした😭
伏線をしっかり回収していかれるので、かなり重たいテーマなのにすっきり見られた
主人公も強くて周りの人にみんなに影響を与えるすごい人だけど、娘たちの成長も見応えがあった!!

百円の恋(2014年製作の映画)

3.7

安藤サクラさんの名演技が話題で気になっていたので視聴。聞いていた通り役にぴったりはまり込んでいて流石!!
少し目を背けたくなるような人間の弱さや社会のどん底も表現されているけど、一子のまっすぐで愚直に
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.2

かわいいだけじゃない!
おっちょこちょいなんだけどまっすぐで負けず嫌いなローズが超かっこよかった!!🥀

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.4

「人生は、他者だ。」

ずっと気になってた作品!
美しい風景や子供たちの笑顔に癒されながらも、大切な人を失う悲しみや、親に対する子供の気持ち、恥ずかしさ等人間の繊細な心情を丁寧に描いていて、自然と気持
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.4

ストーリーがゆっくりめなので少しずつ鑑賞
本で読んだらもっと入り込めるんだろうな
蒼井優ちゃん演じるえんちゃんが可愛くて役者さんもみんな自然なのが良かった

ニューヨークの巴里夫(2013年製作の映画)

3.7

人生は複雑だけど愛に溢れているね
小説を読んでいるみたいで面白かったし、ラストも心地良い
人生を刺繍に例えたシーンの台詞がとっても良かった

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.2

今の便利な社会が、本当に人間にとって良いものなのか。自分は今何のために勉強し、働いているのか。どこで学ぶがではなく、何を学ぶが大事なのではないか。自分の意思で生活することができているか。子供をどうやっ>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.7

色恋沙汰も混じってくる一方で、謎がかなり明らかになるパート
ダンブルドアが液体を飲み干すシーンが印象的