Rさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

OSだからこそ、肉体に縛られずにポータブルで、一度にたくさんの人と同時に話や恋愛ができて、それがサマンサにとっては当たり前だけどセオドアにとっては理解できないことで…
よくあるAIと人間で恋してしまう
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

こういうの見ちゃうとやっぱり男の子に生まれたかったなと思ってしまう
リヴァーフェニックスが終始イケメン

最低。(2017年製作の映画)

3.7

これは語り始めたらキリがないと思うけど、普通の恋愛映画見るよりずっと深いテーマだと思う。消費社会、仕事としての行為、思春期、母と娘の関係性、信頼と裏切り、生と死、いろいろと語り尽くせる作品。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.2

フィンランドの自然の美しい景色と日本の素朴だけど美味しいご飯がちょうど良く混ざり合って、自分がそこで一緒にご飯を食べているような臨場感と、またここに帰ってきたくなるような安心感を感じた☺️海外に住んで>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.0

Totally agree with Alison's words, “When you grow up, your heart dies.”
思春期の繊細な感情がプライスレスなものだったんだなと気付
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ルパンみたいな天才詐欺師だったわ
実話もとにしてるってとこがまたいいね

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

原作に忠実なままここまで綺麗な映像美と音楽とで感動!物凄い臨場感味わえて満足でした🦁

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.9

三谷幸喜ワールド炸裂
個人的にはもう少し重いのが好きだけど、これはこれであったかくて好きだった
あと深津絵里さんやっぱりステキ

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

私も人と喋るのが苦手で、よく頭の中でごちゃごちゃと考えこんでいる人間なので、木絵ちゃんにすごく共感してしまった。
映画も良かったけど、原作も是非読んでみたいなー
あと、ちょっとだけ花男見たくなった笑

椿姫(1984年製作の映画)

3.3

アマゾンにて視聴
幼少期ヨーロッパの貴族文化になんとなく憧れがあったからか、この時代を生きたこともないのになぜか懐かしく穏やかな気持ちになった
白黒だったので、カラーだったらもっと美しいんだろうなって
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

記録
いろいろ考えさせられたけど、なにが言いたいかっていうと、「育てられないなら産むな!」ということ。だれが悪いと決めつけるわけじゃないけど、ゲインの言う通りだと思う。
あと最後の方に出てきた慈善団体
>>続きを読む

ビー・バップ・ハイスクール(1985年製作の映画)

3.3

昭和なヤンキー映画
捻くれ者たちの不器用だけどまっすぐな精神力はなんとなく憎めない
セーラー服似合うなぁ

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どこまでが物語でどこから現実なのか途中で混乱したけど、ラストで大事な部分は全部本当だったんだって分かって一気に感動がこみあげてきた。いくつになっても面白い話を語れるのってそれだけでも才能だと思う。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.1

ほっこりしたー☺️ビジネスだのお金だの目紛しい毎日に疲れたらまた観たいなぁ
お互いをすごく誇りに思ってる良い夫婦で、きっと2人で色んな壁を乗り越えてきたんだと伝わってきた。

モテキ(2011年製作の映画)

3.2

曲が良かった〜

ドラマが好評課だったみたいなので気になる

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.1

母は偉大だなって改めて思った
誰もがきっと一度は経験しただろうけど、他の青春映画とは被らないような思春期を描いたストーリーにも、派手すぎないけど1つずつに拘りを感じる雰囲気にもとても惹かれた☺️

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

3.7

3部作の最終章。他2作よりもヒューマンドラマ寄りで色んな要素が加わってて面白かった!

あとアイスのシーンはやばい笑

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.6

3年前くらいに原作読んで、記憶が薄くなって来たとこで映画見て号泣した😭
小松菜奈って最高にかわいいな。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.3

懐かしい名曲が詰まってて、思わず一緒に歌ってしまった😚こんなストーリーあり?て感じだが、楽しそうだからまぁいっか笑

インセプション(2010年製作の映画)

3.4

うーん難しい!
解説読んでなんとなく納得したけど、設定がややこしすぎる😂

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.8

映画好きにはたまらない!
恩師アルフレッドからのトトへの愛、親子の愛、初恋、そして何より映画や映画館に対する愛がぎっしり詰まってて、温かい作品。後半涙が止まりませんでした。
30代、40代になったらも
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

2.8

ヘップバーンの美しさよ
一方で日本人の当時のステレオタイプが顕著に描かれててそれはそれで面白いかなーと