beruminさんの映画レビュー・感想・評価

berumin

berumin

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.0

前半は正直言って疲れてたせいか、エルファバに対するからかい方や態度、掌返し加減が大学生というより高校生的じゃない?幼稚すぎない?と思って全然内容が頭に入ってこなかった。

でも動物の排斥が始まったとこ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

是枝さんと坂元さんの作品をやっと観れた。
自分も母親なのではじめから完全に母親目線で見てしまっていたけど、新たな視点が与えられる度に自分の視野の狭さを指摘されてるような、試されている気持ちになった。
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.5

年齢的にも既婚年数的にも夫婦の距離感的にも似たり寄ったりな自分には正直なにもが刺さりすぎてずっと感想を書けなかった。
花束みたいな恋をした もまあまあ刺さったけど、こちらは現在進行形なのでそれはもうぐ
>>続きを読む

ブルーピリオド(2024年製作の映画)

3.8

原作を途中まで読んだ状態で視聴。眞栄田郷敦主演なので観るのがすごく楽しみだった。

原作を忠実に再現してて、それぞれキャラが立ってるけど悪目立ちしてなくて見やすかった。役者さんたちの演技力がいいからだ
>>続きを読む

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

3.9

ポップなタッチのアニメだから子どもでも楽しめそうな内容だった(劇場内にも子どもが結構いた)けど、犬の気ままな都会のひとり暮らし感とか、そのままでもいいけどふとした時にさみしくなる瞬間とかシビアだし、ロ>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

アカデミー獲ったのにどんな話かよくわかってない状態で見たので途中まで???だったけど分からない間も、カンフーやスイッチになる変な行動、映像に魅せられて全く飽きる暇もなかった。
デカい悪というが、言って
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー 4Kデジタルリマスター(2003年製作の映画)

5.0

ずっとずっと大好きな作品。
DVDでしか観たことなかったので、初めて映画館で観ることができました。

楽しいのも愉快なのも切ないのもどのシーンも美しくて愛おしくて、何度も何度も観ているのに、なんなら最
>>続きを読む

映画 ○月○日、区長になる女。(2024年製作の映画)

4.0

投票行っても何も変わらないから行きません。
とか言ってる人たちに一番見てほしい!けど、これを見る人は少しくらい政治に興味がある人なんだろうと思う。

自民党がバックにいる3期12年の現職と戦うには投票
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

4.1

夢を追う人の背中は強くてかっこいい。
どうせできないだろうと手を抜いたり諦めたりして大人になってしまったので、ふたりの頑張る姿がただただかっこよかった。

ルックバックとは藤野の背中を追うということか
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

文をかばいたい気持ちと、だがしかし小児性愛者だけは許せないという気持ちがずっと頭に浮かんでいた。
人を愛する気持ちは自由とは言っても。

そしてたとえ事実が異なっていても、同じ状況を見たら誰もが文を誘
>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

4.3

ついに映画版まで見終わってしまった。ここまでかと思うと寂しい。とても好きだった。教えてくれた友人に感謝したい。

シーズン2では小山くんがふたりの関係を固めてくれたけど、今回は野口さんが平良を引っぱり
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

死者の日や死者の世界の鮮やかさがとても美しい。死者の日に家族に会える条件や2度目の死などの設定が分かりやすかったのもよかった。

家族は大事にしなきゃねっていうメッセージがとてもとても伝わるいい作品だ
>>続きを読む

オアシス:ライヴ・アット・ネブワース 1996.8.10(2021年製作の映画)

4.5

最高!!
最強のセトリ、oasisの無敵感、煽るふたりにうねる観客の熱気。
音楽はやっぱりライブが最高だし、タイミングも大事。あの時代だったからこそのエネルギーもあると思う。
観客がスマホなしで全身全
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.7

ウィルがこうならなければ出会わなかったはずのふたりが出会って恋をするお話。なんだけど、見終わったあとに残るのは、本当にこれが幸せなのか、じゃあどう生きるのか、という問いかけ。

ルイーザが明るくて前向
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.7

よく見るタイムリープものとはいえ2分で巻き戻るなんてどう展開するんだろうと思ってたら、2分を頑張って効率よく使っていい感じにテンポよく物語が進んでいく。
舞台版も見てみたいわちゃわちゃが楽しい作品だっ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.7

ザックの出会う人たちがあったかくて優しかったのが良かった。もちろん世の中いい人達ばかりでもないんだけど、ザックが自分で跳ね除ける強さも持っていて。
不意にあまりにかっこいい大人が出てきた時はブワっと泣
>>続きを読む

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

3.8

やっぱりこういう作品大好き。暮らしを大切にする人を見てるとそれだけで不思議と自分も満たされる。心の栄養になる。
韓国と日本の料理道具の違いや暮らしの共通点見つけるのが楽しかった。

一本の映画に収まっ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.0

娘との楽しいバカンスのはずなのに、若い父親にずっと感じる死への欲望とか、時々映る昔の映像とか、はっきり語られない妻との別居(離婚?)の理由とか、少しずつ静かに映像と音楽で見せられる。

あーやっぱりそ
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.6

ドラマの続き。
ふたりの家族との関わりが理想的だったり一筋縄ではいかなかったりが良かった。
やっぱり赤楚くんがかわいすぎる。
omoinotakeの心音が大好きなのでドラマを経てやっと観れて嬉しかった
>>続きを読む

SUGA | Agust D TOUR ‘D-DAY’ THE MOVIE(2024年製作の映画)

3.8

ユンギペンではないがやっぱりユンギはめちゃくちゃにかっこいい。
ライブずっとラップだとつまらないからといろんな音楽性の曲を作ってくれて、ほんとに楽しませてくれた。ピアノ弾き姿は何度見ても良い。

チー
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

いろんな意味で見ておかないとと思ったので観に行った。

裁判とかは史実なのでひと通り調べて頭に入れてから見たほうがすんなり理解できると思う。

原爆が完成してしまった場面は、画面の中と自分の中の感情が
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

KKKと黒人の学生団体の両方に潜入捜査しちゃう話。

コメディタッチも含みつつ、下手したら殺されてしまうKKKにバレないよう潜入する場面はどこも緊張した。話を合わせないといけないとはいえ、頭に血が上っ
>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

3.3

クズな草彅くんが暴れまくるのを観る作品。

と思わせといて倫也くんが出てからいろんなことが分かっていって、社会問題もチラつかせながらの家族愛。。?

途中からどんなテンションで見たらいいか正直分からな
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.0

突然電気全般が使えなくなった世の中で家族が生き残るために協力する話。

ちょいちょい笑いどころもあって
普段意識しない事も考えさせられるので
サバイバルのための知恵が参考になる。
防災意識高めるために
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

飄々としかけ作りながら仕事していく大泉洋がハマり役。かっこよかった!

出版社の苦悩描いてて大企業でありがちな日和見おじさんとか鉄板が最良みたいなとこなんかを見事に崩していく感じが痛快だった。
松岡茉
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.2

観終わって全然気分は良くないけどおもしろかった。

冒頭の妻夫木くんのバスの席を立ってからの演技がこれからの話をうまく表してると思った。
一見幸せそうな成功してる家族の蓋を開けてみると浮かび上がってく
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.2

亡くなった夫は知らない男だった
というところからストーリーが動き出す。

妻夫木くん演じる弁護士の苛立ちや苦しみがその夫とリンクしていく感じとか、柄本明のある種の安定感とか、その辺にあふれる差別とか、
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.4

LGBT、ドラッグ、貧困、虐待、いじめ、人種差別、、問題がふりかかりすぎてる主人公が見てて辛い。
母親が最悪だけど、守ってくれる大人とひとりの友人がいてよかった。でもやっぱり母親の愛が子に全く向いてい
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.5

リリー・コリンズとサム・クラフリンが超お似合いでめちゃくちゃかわいいのにありえないすれ違い方を繰り返してなかなか結ばれない。
邦題うまくつけたよね。

王道ラブコメが大好物なのでふたりが不憫すぎてたく
>>続きを読む

二つの光(2017年製作の映画)

-

光が少しずつ失われる恐ろしさも感じつつ、サークルのみんなの強さと明るさが見られてよかった。
最後のシーンかわいかった!

映画 ギヴン(2020年製作の映画)

3.7

苦しみながらも音楽にしっかりと向き合う姿が印象的だった。

後半のライブシーンよかった!ドラムの盛り上がり方が好き。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.8

ウィーンの街並みとひたすらに続く会話がとても心地よい。ほんとお洒落な作品。
初めて見た10年近く前に比べるとふたりの話す事が実感としてわかることが増えた気がする。
しかし2人とも若くて美しい。

大画
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

-

世界観もキャラクターも制作過程も独特すぎて狂ってるってこういう事いうんだろうなと思いながら見た。
こんなにエンドロールに同じ名前が並んでるの見たことない笑
しかも7年て。

しっかり分析しながら見たら
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

-

子どもの時以来たぶん2回目の鑑賞。

何となくストーリー覚えてたけど、やっぱりいまいち理解できなかった。これはどういう意味だろうと考えながら観てしまう。

ただ、すべてのキャラクターが愛らしいし、世界
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

-

日本版リメイクの方が当時の流行分かるからその辺はより刺さるけど、オリジナルも良かった〜
喜怒哀楽の表現が韓国って感じ。

高校時代と現代を行ったり来たりしながらナミが自分を取り戻していく感じが好きだっ
>>続きを読む