ゆんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゆん

ゆん

映画(209)
ドラマ(2)
アニメ(0)

あの頃。(2021年製作の映画)

3.4

人生で今が1番楽しいって言える瞬間があるのめちゃくちゃいいなあ。

前半のテンション感と後半のテンション感のギャップにうおおおってなったけど、
好きなものを好きって言える環境と、一緒に楽しめる仲間が言
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.6

サングラス!黒づくめ!ってイメージ強かったから、最初は敵側メインの物語かと思った笑

あの有名なシーンはシリーズ1から来てたんだなという発見もあったし、独特な世界観と闘いシーンの表現が面白かった。
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

やっとみれた〜公開延期でいつ観れるかヒヤヒヤしてた!笑

スパイらしい要素は少ないけど、
アクション映画としてとても見応えあった。
ラスボスよりもラスプーチンの方が嫌味ったらしい感じ出てた気もする笑笑
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

すごく良かった!
戦闘の迫力とかも大スクリーンならではって感じがある。
里香ちゃん演じる花澤さんはなんであんな澄んだ明るい音色で語りかけてくれるんだろう…すごい…!
怨霊のはずなのに、可愛らしさも含む
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.6

最初の歌からすごく引き込まれた!
伸びやかですごく素敵な音楽ライン。さすがミュージカル起因の映画。

ストーリーはなんとなくこんな感じになるんだろうなあっていうのを王道で行く感じで、すごく分かりやすい
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

すごい先進的な取り組みもしてるなってシーンも多かったし、全体的には面白かったけど、今までのに比べて結構理論派?というか考えてみた方が入り込めるなって印象でした。

知らなくても楽しめるけど、アーサー王
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

3.8

なんだろう、ただただ浄化される。笑
終始優しくて温かい世界が広がっていて、ナレーションの本上さんと井ノ原さんも優しく語りかけてくれる感じ。
BUMPの主題歌までも優しく包み込んでくれて、もう全身空気洗
>>続きを読む

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ノー・タイム・トゥ・ダイ観た後に鑑賞。
最初に見てた頃とか、現地の評価とか何も観ずにただすごいアクション映画らしい、って感覚で観てたから、
脚本のいざこざとかボンド役に決まった時の世論とか意外に感じる
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

すごく壮大だし、音とか視覚からの情報がすごいし、THE 映画館で楽しみたい映画って感じ。
本当にティモシー・シャラメ美しい…!
独特の世界観だけど、どんどん深追いしたくなる不思議な魅力がある。
あとキ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

ここまで見ていて気分が良くないというか、不快感を覚えるのが逆にすごいなあと思った。
世に語り継がれるべくして、作品が語られているんだなとは確かに思う。
けど全体的に見ていて辛い!元気な時じゃないと精神
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.6

設定が強烈ゆえに、深く入り込めなかったけど後味すっきりでいい映画だった!

ジェニファー・ローレンスめちゃくちゃセクシーすぎる👏

設定の強烈さは文化の違いでてるなあとすごく思った。
あまり躁うつ病が
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

3.7

有名だと聞いて鑑賞したけど、
なるほど、よく映像化したなって感じの作品。すごいなこれ。

今でこそツッコミどころ多いのかもしれないけど、
もっと幼い頃に観てたら衝撃的すぎて、その日何も考えられなくなり
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.8

シリーズの1作目を仲良かった友達がすごく好きで、そこから見始めた個人的に思い出深い作品。

シリーズの最終作としてすごくきれいにまとまったヒックとトゥースの物語だと思った!
なんでこれ観てる人あまりい
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

まずはダニエル・クレイグさん、お疲れ様でした!
初めて観た007がクレイグ版ジェームズ・ボンドだったから、観れる日が待ち遠しくもあり、寂しさもあり…って感じ。

フィクションだからもう少し幸せになりた
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

ピーターのちょっと情けないけどやる時はやる!みたいなところがめちゃくちゃ良い。かわいい。

今までのどのスパイダーマンよりも近未来感満載の敵。笑

エンドゲーム観てから観た方がいいって言われ続けたのを
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.7

アクションすごい。迫力がすごい。
MCU作品初めて映画館で観たけど、やっぱり映画館の大きいスクリーンで観れて良かった!
基本的にはアクション!アクション!!家族の話!!って感じだけど、笑えるところもあ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.3

いやーすごかった。
本当に、リアルタイムで観ていた人たちを横目に観てた時は、あんな長いシリーズよく観るな程度の冷めた感じで見てたけど、全部観て本当によかった。

マーベル作品触れる前は3時間もある映画
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

MCUの中ではコメディ要素たっぷりで、また異質な感じが面白い。
ただ、1のときは全ての世界観が新鮮だった分、今回の方がワクワク度は減っちゃったかなーという印象。

ポール・ラッドの適当な親父って感じの
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

こんな終わり方ありなの?!
今は完結してる状態で、最後まで一気に観れるから耐えられるけど、リアル視聴してたら耐えられなかったなあ。。
ヒーローものでこんな結末描くことあるんだなと、純粋に驚き。
これは
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

今までにない独特な世界観!
こんな国あったらすごいなあ、技術職に就きたくなると思う。

マーベルの中で比べると、戦い要素多めっていうよりかは、文化とか人間関係について考える点が多い作品だったと感じた。
>>続きを読む

Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-(2021年製作の映画)

3.0

いろいろとストーリー読んでた時のことを思い出して観ていたけど、端折ってる印象は否めなかったかな…?

あともう少しサーヴァント喋ってもいいのに!感はある。予算きつかったのかな。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

歴代のソーの中でも、かなり好きかも!
ソーとロキのやりとりが笑えるし、グッとくるしですごく良かった。

いきなりマット・デイモン出てくるし、クリヘムめちゃくちゃ似てる!と思ったら本当のお兄さんだったり
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.9

ヨンドゥ!!!!
え、ヨンドゥ!!!!!(ネタバレなし限界の感想)

途中まで前作同様の破茶滅茶な感じなのかなと思いきや、最後に大切なものは身近にあるってメッセージ出てきて、感動。。。
あとグルード可
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

独特な世界観に一気に引き込まれた!
結構他のマーベル作品に比べると評価低いみたいだけど、個人的には独創性があって好き。
ところどころのマントのお茶目な感じも可愛くて良い。

カンバーバッチってすごく傲
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.2

映画館に行くかと言われると考えちゃうけど、おうちでまったりするには程よく笑えるし良い!
藤原書記が1番アニメ版と乖離ない気がする。どんぐりさんが相変わらず画力すごい。
言わずもがな、主演2人のビジュア
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

今までのスパイダーマンの中で、1番等身大の高校生感が強かった気がする。
すごくピーターが可愛かった。。

マーベルのイケイケどんどんバトルてんこ盛り!感はなくてマーベルらしさは少ないと思うけど、これは
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

豪華すぎるし贅沢すぎる!!
なんか思った方向性と違う終わり方をしたこともあってか、最後まで手に汗握って観てた。
こういう終わりになっちゃうのか!
続きめちゃくちゃ気になるじゃん!!
すごくワクワクした
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

真剣に戦って、ミクロの世界だと大激戦なのに、現実視点に戻ったときのポトッというかコテンというか、マクロの世界だとこの程度ですよ、みたいな対比がすごく面白かった(笑)

この世界観作り出した人すごいな〜
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

日常の出来事を、すごくシンプルに繊細に描いている映画だと思う。

周りからのおすすめがすごかったから、とてつもなくハードル上がってたのと、
冒頭の流れで話の終結部分がなんとなく想像できたから、本当に面
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.9

話の展開スピードも、テンポ良かったし、各々のキャラも同じくらい掘り下げてくれたからとてもストーリーの世界観に入りやすかった!

まだまだ掘り下げられそうな部分多いし続編にも期待。

クルードの見た目、
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

いろいろと記憶が曖昧すぎて、
最後の最後でフューリーってシールドの長官の?!となったので、驚きがすごかった…。
キャプテン・マーベルが宇宙で普通に息してるのはどういう裏設定なんだろう、と疑問に思うとこ
>>続きを読む

ゾンビ/ディレクターズカット完全版(1978年製作の映画)

3.3

なるほど、これがすべての元になったゾンビ映画。って納得できる作品だった。

今の時代からするといろいろとちゃっちいけど、青白い、素早く動かない、頭が急所…など、様々な設定の基盤を築いてると思うと感慨深
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.8

少なくても寝る前に観る映画じゃなかった。笑

グロい、怖い、グロい、狂気、恐ろしい。
フィクションの世界であったことに心の奥底から安堵してしまうくらい、レクター博士の狂気の沙汰が恐ろしい。
個人的には
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

もういろいろと内容盛りだくさん、
ヒーローのすべてが詰まっててお腹いっぱい(笑)

ホークアイ好きとしては、彼のプライベートが見えたりしてテンション上がった。
とにかくマーベルヒーローの活躍が詰め込ま
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.3

お決まり爆発勃発を少し期待してたら、爆発要素あまりなくてちょっと残念!😂

そしてめちゃくちゃ科学!クエンチってサラッと出てきたからコナンの中では常識に近いことなのかと思ったら、あとで解説してくれてホ
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.4

生き方についていろいろと考えさせられる作品。自分の生き方を貫いていきたいなと強く思った!

全編を通して様々な生き方をしてきた人たちが登場して、
この人の言うこと分かるな〜とか、この生活自分だったらど
>>続きを読む