聖母さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

聖母

聖母

映画(170)
ドラマ(19)
アニメ(0)

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.3

少年たちが探偵ごっこする
太っちょアメリカンボーイはどうしてこうも愛おしいのか
ほぼ元太

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.0

私の両親が初デートの日に見に行ったタイタニックのB面で見た映画らしい
横の男より、ケビンベーコンに惚れちゃうよね♪

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.1

ちょっとそれはうまくいきすぎじゃな〜い?×10 くらいあった

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.7

叶うことない、叶える気のない未来の話をするはすごく辛いね

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.0

こんなに爽やかな恋愛映画を
父親から勧めてもらう
幾つになっても恋がしたいんやね!

劇場(2020年製作の映画)

4.0

恋人と一緒にいたいのに
許せないことが分かり合えなくて
自分をすり減らして付き合うのは
フェアではなくて、
好きだったところ、してくれたことに焦点を当てて誤魔化しながら過ごす時間
人生を長い目で見れば
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.5

で、アジカンのソラニン聴いて泣くのがおきまりパターンです

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.0

こんなにも誰も救われない映画は初めて
「血と雪のコントラストが〜」とかは思いません

コレクター(1997年製作の映画)

3.7

これです
幼少期眠れなくなった深夜にパッとテレビをつけたら流れていた映画
そのまま釘付けになって親にテレビを消されたので結末がわかってスッキリ♪

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.2

私の中の審査員が「序盤の 何か起こるぞ って期待感を引っ張るのはよかったですが、そのまま、という感じ あともうひと展開があればよかったですね」と言っている

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.8

終盤のSFコントまでちゃんと好きです
私も親友の披露宴余興でクソ滑ってカラオケで反省会したい

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

4.0

魔女より圧倒的にこっち
冒頭10分一人称アクションは目を奪われる

セブン(1995年製作の映画)

4.1

最近の「私罪」を扱う映画だったりドラマだったりは、確実にこの作品の影響が大きいし、いまだにそれを超えられる作品に出会ったことがない

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

すごく好きな作品
定期的に見返しては
コンビニの廃棄弁当盗みにくるおばちゃん好きだな、と思う

来る(2018年製作の映画)

3.6

終盤の団地取り囲んだお祭りみたいなお祓いすごく良かった

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.5

タイトルどうにかしましょう
何も悪いことしてない人たちが餌食になるホラーは嫌いです

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

危ない、私が男だったら
500円玉だけもって夜中にチャリで知らないところまで走り出してたところだった
恋、したいね!

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.6

日本のBLコンテンツは質が高いと言われる所以が分かったけど
BLコンテンツの括りにはして欲しくないだろきっと

怒り(2016年製作の映画)

4.0

信じたい、でも
もしもがよぎる恐怖と葛藤の狭間

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

こんなの嫌いな人おらんやろ!
将来自分に子どもができたらドヤ顔で薦めるね!

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

胸糞金字塔
子どもが死ぬ映画は全部しんどい