ふとっちょでぶさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

ただの恋愛映画じゃないとこがいいし、安藤サクラの役がすごすぎ!
クリープハイプの曲とマッチしすぎ

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.7

しっかり見てたらもっと評価が高かったと思う。ちゃんとみてなくてもこの評価。二人とも幸せになってほしい

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.2

前編が面白かったから
後半はちょっと不満足

長いのも少し飽きた

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.7

ところどころ笑えるし
前半おもいっきり気になるとこで
終わってじらされる映画だった

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.7

結末が見えていたけど
もどかしい恋愛って楽しそう(^_^)

好きかもって思うときが
一番楽しいと思う

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.3

方言がかわいかった!
さすがに一日、三本目は
集中してみれない( ・ε・)

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.5

面白かったけど、2、3を見ようとは
思わんかったな( ・ε・)

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

声優がいい声の人ばっかり!
まさかの展開だった

夜に見るものじゃないな
怖いよ夢の世界

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

好きなことを仕事にするっていいな

こだわりをどこで発揮するかって
大事だと思った

娚の一生(2015年製作の映画)

3.4

田舎に住みたい

けどTSUTAYAは近くにあってほしい

自分のダメなとこ、ちゃんと叱ってくれる人っていいな(^^)

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.6

ちょっと衝撃のラストだった

なんかいろんな問題があって
考えさせられる映画だった

これまた集中できなかったけど

東京難民(2013年製作の映画)

3.5

ほんとにこんなことあるのかな

世の中、金なのか

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

飽きずに二時間見れた!
時間の大切さを
改めて感じさせられる映画だった

なまいきチョルベンと水夫さん(1964年製作の映画)

3.2

まさかの流し身しようと思ったのに、
吹き替えなかったーー

古くさくて、でも可愛かった

水夫さんて、、笑