カホさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

カホ

カホ

映画(367)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

-

何度みてもいい。子どもの頃は気にしなかったのだが、大勢の兵士たちが落ちていくシーンが怖いというか想像するとグロテスク。現実的になった証拠かな。
ジブリ作品は子ども時代から今までの自分の感じ方の変化も楽
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

-

ジブリでいちばん好きなのは耳をすませば、となる年頃がある
なんてったって高橋一生

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

-

昔からいちばん好き
頑張っても報われないこともある、でも意味はある
こんな街に住みたいってずっと思ってる

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

子どもの頃必ず途中で寝てしまっていた。
みんなそれぞれ大事なものがある

こだまのインパクト!あのキャラを生み出すのがすごい

となりのトトロ(1988年製作の映画)

-

子どもの頃は都市伝説信じてて怖かったな
今でも草木が生い茂るところを見ると、この先にトトロがいるかな…と思ったりします

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

-

これは大好きな映画。というか映画好きになったきっかけがこれだったかな
音楽よすぎる、ホリデイでも出てきてた
少年とおじいちゃんのあたたかな友情。

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

-

とてもよかった。古い昔の街の風景が印象にのこっている

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

-

最後、スカッッッ!とする
人と人が、心を通わせていく様がこんなに美しいなんてー

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

-

えーん泣けた
子を思う父の気持ち 最後まで子のためににこにこと…
えーん