映画は呼吸さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.8

画期的なキャスティング
映像の質感も好きだった
心温まるストーリー

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.7

日向で懐かしいエッセイ本のページを一枚一枚とめくっている気分になる映画。
時間をかけて紡がれたニットのような温かさ。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.2

This film always reminds me of the warmth of Christmas. How cute Kevin is!

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

ディズニー100周年にめぐり逢えて良かった。
たくさんのオマージュ。
やっぱりディズニーは名作ばかり!!

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.4

公民権運動、ベトナム戦争、とアメリカの激動の歴史を突っ走るフォレストの人生。得意なものが一つあればなんとかなるもんだ。
「前に進むには過去を置いていけ」

破戒(2022年製作の映画)

3.5

間宮祥太朗は振り幅が大きい。ヤクザ映画で本当に悪そうな人になりきっていたのに、今回は一本筋の通った清廉な教師を演じていた。これからの間宮祥太朗が楽しみだ。

社会の矛盾に切り込む勇気。学びが多い作品だ
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

3.6

伊能忠敬は奇才だよな〜

中井貴一さんはシリアスもコミカルも上手く演じていて凄かった

市役所の人たちリアル笑

アメリ(2001年製作の映画)

3.6

どこまでもオリジナルで、どこまでもスタイリッシュ。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.3

タイムスリップ系苦手だったけど、映像の綺麗さと美人さんのおかげで最後まで観れた。

バーレスク(2010年製作の映画)

3.7

この映画が愛されている理由が分かる。二人の魅力的な女性の成長の物語。バーレスク頑張れ!

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

登場人物のリアルさ。衣装にまで登場人物の成長が反映されている精巧さ。
やっぱり究極の幸せは自己実現。
華子の成長。華子は最後、自らの手で人生を開いていく。
美紀は立派だな〜。
学費無料になれば救われる
>>続きを読む