映画は呼吸さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.5

格式高く重みのある歴史劇が終始おしゃれに軽快に描かれている。
隅々までキュートでスウィート。
映像の質感、太陽の捉え方、美しかった。
ソフィア・コッポラの感性あっぱれです。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

感涙しました。
サントラ大事に聴きます。
ろう者の俳優をろう者の役に起用している点が素晴らしいです。

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.6

ソフィア・コッポラ大好き。
映像が美しすぎる。
エル・ファニングかわいい、若い。少女の不安定さや純粋さを体現していた。
テンポも映像と合っていて、さすがだった。
プールの青、プールサイドの緑、ガラスに
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

舞台となったイタリアの村、行ってみたいなあ。
映像の質感、温度、ティモシーの演技。
素晴らしすぎました。
二人には幸せになって欲しい。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.7

ポニョの波や千と千尋の異世界へ通じる建物など、これまでのジブリ作品をふと思い起こすようなモチーフがあり、おもしろかった。
集大成への想いを感じた。
大人になって何十年ぶりに見ると、ジブリファンタジーが
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.3

トム・ハンクスの演技がすごい。中立的で正義感のある役柄を体現していた。
年老いた老人が過去を回想し、最後また老人に戻るという構成は好き。
けれど、ストーリー自体は期待していたのと違かった。ファンタジー
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

アル・パチーノの名演技。
最後は映画史に残る感動名シーンだと思う。
深い洞察力と精神の高尚さをテーマとした作品。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9

男の子の友達って永遠だって思ってた。でも、男の子の友達だって、レストランのバイトのように、入れ替わっていくんだね。
あとになって振り返った時、懐かしく胸がキュッとなる思い出。
それが、夏の気温と汗、少
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.9

面白かった!
壮絶なサバイバル。
ブレイク・ライブリーの痛みに耐える表情や憔悴していく演技が素晴らしい

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.1

心があったかくなる、ほっと一息つけるコーヒーのような作品。
ちひろさんに会って人生相談させてもらいたい。
有村架純の演技すき。

交換ウソ日記(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主演のお二方とも演技が上手い。
斎藤なぎさをはじめとした脇役もラブコメの華やかさ、若さ、酸っぱさにいい味を出していた。
そして、原作のストーリー性が活きている。
最後、瀬戸山の大人で、包容力のある、で
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

マリオに夢中だったあの頃を思い出す。
懐かしいキャラたちに音楽。
もう、最高だった!!
オチもユーモアも最高。
続編希望。

1秒先の彼(2023年製作の映画)

2.5

う〜ん…。くどかんの脚本ってこんな感じだったっけな?
岡田将生は相変わらずヘタレ役が似合い、いい味を出している。
清原かやは滑舌が良く、一つ一つのセリフ、動作が丁寧。
けれど、脚本が残念でした。麗華が
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.0

気づいたら黒人のアリエルがアリエルとしてしっくりきていた。が、しかし。セバスチャンとフランダーどうした!?あまりにもリアルな魚に寄せすぎて、微塵も可愛らしさがない。