smkttさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

smktt

smktt

映画(340)
ドラマ(32)
アニメ(0)

MASTER マスター(2016年製作の映画)

4.2

ちゃんと騙せて面白かった、
爽快感もある!

華麗なるリベンジとは逆のキャラだったけど。

スウィンダラーズ(2017年製作の映画)

4.3

見やすい大オチあり系で好き

韓国映画って恋愛ものより
こっち系の方があざとくて好き

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.8

こうゆう問題なんだろうね、
単時間で伝えるメッセージ性

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

見やすいし、おもしろい!

よくある展開なんだけど、
役者もいい。

生活感のある顔
納得。

追憶の森(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとファンタジーなんだって
ところが残念だけど、
オチがあるだけ
おもしろかったかな。

日常で起こり得ない
違和感はやっぱり作り物といった感じ。

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと成田くん怪しかったよ

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.3

おもしろさ

見やすさ
そして
オチ。

壮大さはないけど、
冒頭を見返すと
面白さ増す

影裏(2020年製作の映画)

3.3

松田龍平シリーズ

羊の木
みたい

綾野剛も
どっちの役もできる

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シャッターアイランドを見たのも最近だったので、
ディカプリオ、愛する家族は幻想なの?
っていうのが重なって、
家一緒じゃない?
と思ってしまった。

でも、視覚のすごさや、
時空の3段構造はおもしろか
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.8

ミステリー全開でおもしろい

思春期用のミステリー、女子校のあれこれ、先生との恋みたいなところは
チープなんだけど。

清野奈々が演技上手いなって頭一つ抜けてた。

私の男(2013年製作の映画)

2.8

ある意味の怖さ

殺人に関しては触れられていかないのが残念

よこがお(2019年製作の映画)

3.3

救われない感じが
残る


伝えたいことはわかる
役者の演技力は文句なし

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.8

カラクリはおもしろい

のだけど、

芸能人の抱える闇はどう描かれようと
真実はないので、

そこはフィクションなんだなと。

愚行録(2017年製作の映画)

3.6

ずっと見たいと思ってたやつで、

でも見たことあった。

いつ見たか覚えてないけど、

どんでん返しサスペンスが

やっぱり好きなジャンル。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分が患者だったんだー

がおもしろい。

妄想と回想の違いが
どっちだったんだろと
思い出して振り返ってみる

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.1

タイトル読めなくて、
どんな内容なのかと思って見たら
すごい激しめ描写ありのやつ

部屋とかおしゃれ感はあって
成田くんはかわいくて
大倉くんはかっこよくて
良さはある映画

トゲだなという所は
女の
>>続きを読む

g@me.(2003年製作の映画)

3.5

裏切りがあるところは
おもしろい

簡単に見やすい
っていう。

二重生活(2016年製作の映画)

3.8

最後まで何が言いたいのかよくわかんないんだけど、哲学的に解釈すると
納得できる。



この世界に満たされてる人間なんていない

って言葉と

秘密

が掛け合わされて理解できる。

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

1.5

すごく
叙情的で
内容はおもしろくない

キャスティングいいのにもったいない。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.6

殺人鬼 森田剛
殺しまくりですね

ムロさんのキャラはブレない

赤い雪 Red Snow(2019年製作の映画)

3.0

幼い頃の記憶の
思い込み違い

ってあるんですね

っていう感じ

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

4.0

大賀は
報われないひたむき男子やらせたら
うますぎる

笑いもわかってる
大泉洋みたいになると思う

友人の森崎ウィンもいい感じの
ウザいいやつ。

毒母の対抗は木野花さんマストですね

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

こうゆう現実の世界があるんだ

ということを知った。

奥平くんには期待