たぬきさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

たぬき

たぬき

映画(223)
ドラマ(2)
アニメ(0)

帝一の國(2017年製作の映画)

3.4

予想以上に面白いと説得され急遽観たが、ド派手で人生をかけた生徒会選挙って設定がもう楽しい

永野芽郁ちゃんのオーラがすごい、キラキラしてる

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

2.6

ガリ勉と不良が友情を深めるきっかけがジャズっていうのが何とも!

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.0

ミステリーやサスペンスものとして期待するとがっかりする

思い込みかもしれないが、若い役者が集まりすぎて、お互いを意識してる感じや「巧い演技をしよう」という思いが演技から受け取れて集中しにくかった

百円の恋(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

シュールな世界観で緩和されているものの描かれている現実は中々キツい。

身体的変化にはかなり驚いたし、トレーニング中とデートしている時のギャップがよかった。

あまり言及されてなさそうだが、あのバイト
>>続きを読む

青いガーディニア/ブルー・ガーディニア(1953年製作の映画)

3.5

殺人というキーワードがあるにもかかわらず、小気味よい、という言葉がしっくりくる映画。

子ぎつねヘレン(2005年製作の映画)

3.5

🦊とにかくかわいい

幼少期に懸賞で当たったヘレンのぬいぐるみは今も部屋にある

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

12年ぶりに鑑賞したら号泣してしまった😢

トリック以外はなんとなく覚えていたけれど、

映画が進むうちにタイトルの「献身」という言葉の意味がどんどん重く変化していく、という効果がとにかくすごかった。
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

これぞ映画っていうワクワクやドキドキが詰まった映画。

ドラえもんとキャラがなんとなくハマってて毎度笑ってしまう

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

3.9

観たのは数年前なのに、喫煙所を見ると今でも思いだしてしまう映画