にんじんさんのアニメレビュー・感想・評価 - 5ページ目

鋼の錬金術師(2003年製作のアニメ)

4.3

すごく好きな作品。
辛いシーンも数多いがとてもよくできていて
五十数話と長いが見入ってしまう物語性が良かった。

0

ポプテピピック 第1期(2018年製作のアニメ)

3.3

何を見せられてんだろ…本当に。何を見せられてんだろ。

0

BEASTARS(2019年製作のアニメ)

3.0

ひたすらうさぎがビッチすぎて
いるわーこんな女って思って見てた。
キャラクターの人間味がすごくある

0

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

4.8

引き込まれる。
話もいいキャラもいい流れもいい全部がいいおすすめができる良い作品。

0

妄想代理人(2004年製作のアニメ)

3.5

良く考えられた凄い作品。
特に自殺を考えてる3人の番外編が面白かった。

0

宇宙よりも遠い場所(2018年製作のアニメ)

3.0

少女たちがキャピキャピニコニコふわふわ南極いく話。
日常系アニメ好きにはおすすめできる

0

鬼灯の冷徹(2014年製作のアニメ)

3.5

地獄について学べます。
シリアスなシーンが無い銀魂的な匂いがする。
とてつもなく面白いかと言われるとそうでもないが、普通に面白い。

0

四月は君の嘘(2014年製作のアニメ)

4.0

大変良作。制作スタッフありがとう。
綺麗なアニメを気持ちよく見れて
完結してくれてさらに気持ちがいい。

0

転生したらスライムだった件(2018年製作のアニメ)

3.0

最初めっちゃ面白いけど途中からかなりグダグダでBGMくらいでいいかもしれない。なんか、話の展開が、あ、そっちね?みたいな。感じ。

0

賭ケグルイ(2017年製作のアニメ)

3.5

頭いいアニメ。
とても面白い。コナン的な頭の良さ。
あーそういう事か。という感じで身内ネタを上手く消化する。

0

ひぐらしのなく頃に(2006年製作のアニメ)

4.0

ひたすらしんどい。
一人で見るものじゃない。

0

斉木楠雄のΨ難(2016年製作のアニメ)

4.0

くすお なだけにクスっとするそんなアニメです。超次元パワーをこんなにも説明的ではなくあくまでコメディとして消化できるのは良いと思う。頭使わずに見れて面白い。

0

はたらく細胞(2018年製作のアニメ)

4.0

学べて面白く鑑賞できた。
日常系アニメに人体についての説明を入れてくれて新しいことが知れる良いアニメです。
子供に見せるいいと思う。

0

東京喰種トーキョーグール:re(2018年製作のアニメ)

3.0

これは、要らなかった。
どうなるんだろうどうなるんだろう!と期待していたのに落とされた気分。
なんだよ記憶損失って
夢オチみたいな残念さが凄いし前のキャラ全部無視で新しい要素入れすぎて
正直どうでも良
>>続きを読む

0

東京喰種トーキョーグール√A(2015年製作のアニメ)

3.3

一期よりもさらに話に深みが出て楽しく見れた。
みんなの人間性が露わになる感じが良い
1期よりバトルシーン多めでシリアスが好きな人におすすめ。

0

東京喰種トーキョーグール(2014年製作のアニメ)

3.3

設定が面白くキャラクターのデザインが良い。
1期はひたすら楽しく見れた。

0

僕のヒーローアカデミア 第3期(2018年製作のアニメ)

3.2

ながら見に最適。
途中かなりグダる。
同じようなこと幾度となく言い始める。
もうええわ。ってなる。

0

僕のヒーローアカデミア 第2期(2017年製作のアニメ)

3.2

体育祭は面白かった。
作画もいい。
だが爆轟は全然魅力的に感じない。
いじめっ子がそのままほったらかしにされた感じ。

0

僕のヒーローアカデミア 第1期(2016年製作のアニメ)

3.2

ながら見に最適なアニメ。
話がそんなに深くもないので本当に料理中、移動中、勉強中に片耳で聞くくらいがベスト。

キャラクターの性格がちょっと良くわかんない。

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

4.3

見始める前は12話じゃないのか〜長いなと思ったが
気付いたら見終わっていた。

キャラクターが大変魅力的で良い作品と思うと同時にこれは歴史に残りはしないものの凄く商業的人気になる作品と思った。その通り
>>続きを読む

0

約束のネバーランド(2019年製作のアニメ)

2.8

グロいグロい言われて見るも
グロいシーンは見当たらなかった

ぶっちゃけ途中から展開全部読めるので逃げるとか逃げないとかキャラが死ぬとか死なないとかどうでも良くなる程作品に興味が失せた。
話の構成がそ
>>続きを読む

0

ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年製作のアニメ)

5.0

これは歴史に残る秀作。
アニメを何十本も見ているが私は久し振りにコレほどまでの感動を覚えた。
全人類が見るべきだし、単なるお涙アニメだと思わないで欲しい。
これはさまざまな愛の形を表現している。
母の
>>続きを読む

0