bulllさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

bulll

bulll

映画(68)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.0

シャイア ラブーフだから良い
アル中治してね。撮影中に問題おこしてましたよね。
90分くらいの短さのも良い。

パニッシャーのジョン バーンサルも友情出演のような形だが、
いつの間にか大御所ポジション
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.8

2019年度2位
泣いた
良すぎて泣いた
タイカワイティティすごいな

個人的に映画に出て来ると嬉しい俳優1位のサムロックウェルといい、
アカデミー賞主演助演どちらもノミネートされたスカヨハといい、
>>続きを読む

デス・トゥ・スムーチー(2002年製作の映画)

3.8

なんだこの世界観は
ダニー・デヴィートが監督と言うことを頭に置いてみるべし。

コメディと言えばの今は亡きロビンウィリアムズ、エドワードノートンがこれをどう解釈してこの世界を演じているのか、想像すると
>>続きを読む

荒野の誓い(2017年製作の映画)

4.7

時代感に合わせたシンプルなで古典的なストーリー
乾いた空気感
なんでだどうしてこんなにクリスチャンベイルの制服姿はこんなにかっこいいのか。
終始ため息が出るほどかっこいい。
孤独と悲しみしかない猫背の
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

シャイニング、スティーブンキング
ユアンマクレガー

と最上級に好きなものは揃ってるんだけど、なんかたまにディズニーチャンネルみたいなノリと女の子パワーでげんなり。

死の訪れを知る猫とダニーというス
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

なぜか私の中ではトニコレットが良くてイメージが強い笑
古典な推理小説の様な雰囲気を上手く現代に当てはめていて、まとまりの良い感じ。

が、推理小説好きとしてもっとトリックやどんでん返し的なものを期待し
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

1.5

なぜ高評価が多いのかわからない
バンブルビーは女の子のペットみたいになってます。
トランスフォーマーはシャイアラブーフの頃が好きなものからすると、
👎

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

2.2

フィンチャーのドラゴンタトゥーの女からハマり原作も全部読みました。
原作はエンタメ感があり読みやすく、どちらかと言えばリアリティのないくらいに次々と事件が巻き起こり、
やめられずに一気読みしたくなる作
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.8

心が豊かになる
ラストで鳴きました
心が豊かになりすぎて

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

2.0

リバイバルしなくてもガガが歌うまいのはわかるって。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

2.0

自分のなかではフレディは選ばれしもの、一般の人間に当てはめないで欲しいと言う思いがある。
ブライアンメイら、生きている人を良いふうに描かせて、死人に口無しというふうに見えた。

付け歯
遅いで作った感
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.8

タランティーノは、シャロンテートを殺したチャールズマンソン一家を無茶苦茶にぶっ殺したかったのであろう。


毎回だが、監督の映画愛が伝わる作品。
こういう映画の作り方できるんだなと作り手として感動した
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

タクシードライバーとキングオブコメディを見直してから、鑑賞。
シンプル。
どうやって社会をかき回す狂気が生まれるか。

この映画この時代に良く作れたなとも思うしそして時代だからこそ合っている映画。
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

2.0

1からのスターウォーズファンの20代からしてもスターウォーズじゃないなと言う思いがでてくる。
個人的にスターウォーズは景色、風景に幼少期から圧倒されていた。
架空の星を作って、その土地の広さを感じられ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.4

殺人の追憶のがすき

面白い、が、アカデミー賞はまぁ、毎年恒例のポリコレ感は否めない。
観やすいエンタメ大衆映画としてはかなり良くできている。
現代の日本映画と比べたらこんなに差がついたのかというくら
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.8

2019年度1位
ノアバームバックの作品、見る前から期待大だったが大幅に上回るpure【スプリットのビーストの言い方】な偉大な作品。

悲しい場面を見せて悲しませたり
胸糞悪い事を見せて単純に感情を揺
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.7

2019年度上位3位に入る。
IMAXで見るべきだった。
Loganの時といい、この監督は映像表現も音楽も含めかっこいい決めどきと言うか、
グッとくる瞬間が素晴らしい。
シンプルに速度感と危険なレース
>>続きを読む