ぶんぶんぶんさんの映画レビュー・感想・評価

ぶんぶんぶん

ぶんぶんぶん

映画(621)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シングルマン(2009年製作の映画)

4.6

とても繊細な映画です。
役者の一挙手一投足や演出でこの映画のテーマを伝えています。

ストーリーはとても単調ですが、画面がスローになる瞬間、画面の色調が変わる瞬間などの演出によって、"動画"で多くを語
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

4.0

オードリーの可愛らしさに魅了されます。
エンターテイメントとして素晴らしい作品です。ビリー・ワイルダー監督好き。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

久々に見直したけど、やっぱり面白い。
名作ですね。
アメリカの歴史の辿りつつ、純粋無垢なうすのろフォレストの人生を描いていて、温かくも激動なストーリーに感動させられます。

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

2.9

久々に見直したけど、こんなにチープだったけ?という印象。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

メタファー要素が強いため、何を言いたいのか分かりづらいところはある映画でしたが、自分とは何なのか、何で構成されているのか、ふと立ち返ってみてしまう良い作品でした。
破壊(分解)することで、自分を露わに
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.6

こんなにも胸打つ作品だとは思いませんでした。
彼ら家族の生き方が良いかということは置いておいて、普通だから、皆そうしてるから、という曖昧な理由で何とはなしに生きるのではなく、自分でしっかりと考え行動す
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

思っていた以上に深いテーマを持った作品でした。
イライザとジャイルズの押し問答のシーンがこの作品の示したいことの一端を表しているのではないでしょうか。
シニカルでありつつ、コミカルな演出でとても面白か
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

画面構成から美術や演出、音楽など全体的にコミカルでありつつ、とてもアーティスティックで、とても面白く見応えありました。
本当によく作り込んでます。
テンポ良く進み続けるので、飽きません。

キャストも
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

4.1

考えれば考えるほど、シンプルだけど良く練られた作品でした。
二部構成の役割、鬱病の妹と健常者の姉の対比、そして、惑星崩壊を目前にしたときに迫る人間のあり方。
うまく言語化できないけど、何度も観て考察を
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.4

うーん、なんだかなー…。
なんか『スターウォーズ』てタイトルが付いたB級映画観た気分…。
ご都合主義が際立ってないか?そして、フォースの何でもあり感。
ヒロインは可愛くない呪いでも掛けられてるの?
e
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

4.4

古典コメディの原点を観た気がします。かなり面白かったです(笑)
ドリフはこれが元ネタなのかな?
それと、ジャック・レモンは素晴らしい喜劇役者ですね(笑)

21グラム(2003年製作の映画)

4.3

イニャリトゥ監督節全開で、かなり胸が痛いです…。人の命の重みとは。本当に悲しみに溢れてます。言葉もありません…。
それを支えていた主役3人の名演。個人的には、その中でも特にベニチオ・デル・トロの演技が
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

胸の痛みを共有したくなる作品でした。誰かに一方的に押し付ける、あるいは嘆き苦しむのではなく。
マハーシャラ・アリのなんとも心強く優しくもアンニュイな演技は凄かったです。出演時間かなり短めですが、心に残
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.4

SF映画の金字塔の続編。
まさかここまで『ブレードランナー』してるとは思いませんでした。
大好きな作品なだけにとても嬉しかったですし、とても面白かったです。

冒頭シーンから1作目のリスペクトを感じつ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.3

とても面白かったです。
演出と音楽が非常に良く、とても綺麗な作品でした。
ピントや光の使い方が良くて、何を見せたくて何を強調してるのかが分かりやすかったです。
SF映画だけど、SFっぽさを感じません。
>>続きを読む