絹さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

絹

映画(96)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

4.2

マルコム博士が主人公のこの作品
色んな恐竜が出てきたけどTレックスがやっぱり圧倒的だった

最後のシーンはハラハラしたし、やられたのがスカッとした

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

これは何回見ても面白いし楽しめる

グラント博士 マルコム博士 サトラー博士の3人がやっぱり好き

最後のシーンのゼリーが美味しそう

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

5.0

本当に最高すぎた!!
アニメしか見てなくて最後の展開を知らなかったからめちゃめちゃ楽しめた
原作読んでる人もこの作品は楽しめると思う

二乃と四葉のシーンで感動して泣けたしもう1回みたいなと思える映画
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

4.3

無慈悲な最後のシーンがトラウマになった
胸糞映画の中でも1番メンタルやられた作品

隣人にももちろんイライラしたけどセルマにもちょっと腹が立った

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.5

最後のどんでん返しは鳥肌立った
内容は全く分からず鑑賞したのが正解だった○

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.6

オーヴェの言い方は少しキツイけど終始ずっと優しくて好き
作品自体も凄く面白いし北欧のカラフルな建物とか広大な自然が見てて癒された

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

ジム・キャリーが好きで鑑賞
本編も面白いんだけどこの映画の予告画凄い好き

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

母親との会話のシーンからずっと泣いてた
皆さんと同じでやっぱり無音のシーンが1番感動したし映画館という場所で見れて良かった!

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.0

伏線回収がある映画大好きな身からしたらとても面白かった
サーカスのどこか不気味な感じとか壁の目とかすごく好きな世界観だった

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

いつの間にか泣いてた
原作とは少し違う所もあったがどちらとも感動するいい作品だった!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

オープニングのAnother Day of Sunからすごい惹き込まれた
ストーリーも音楽も凄く良かったけどやっぱり色使いがとても素敵で好き

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

大好きな作品
この映画が私が映画にハマったきっかけ
何回も観ているけど毎回泣く

オギーやジャック、ヴィア、ミランダのそれぞれの視点が描かれているのがすごく良かった

浜辺でおばあちゃんがヴィアと会話
>>続きを読む

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

3.5

子ども向けっていう感じの映画ではあったけど大人でも楽しめる作品だった
3人の子供たちがとても可愛かった

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

ダリがダリすぎる
朝 昼 夕方 のパリも美しいけどよるのパリが一段と美しく感じる
ウディ・アレンの作品で1番すき

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

4.6

ラブコメあるあるが見てて楽しい
クスッと笑える所も沢山あるし、自分を大切にしようと思える作品
電話番号のシーンと電話かけるシーンと好きすぎて何回か巻き戻して見ちゃう

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.5

Theラブコメっていう感じの映画!
自己肯定感が爆上がり
映画に出てくる人全員いい人だし王道ストーリーで誰がみても楽しめる作品
レネーのような自信が欲しい

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

5.0

過去一泣いた映画
どのシーンも泣ける
ルーの服個性的だけど似合ってて可愛い

アメリ(2001年製作の映画)

4.7

世界観が好きすぎる
こんな部屋に将来住みたい
アメリの不器用な恋が可愛い応援したくなる

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

映画の前半と後半で全く印象が違くてびっくりした
子供のために嘘をつき自分を犠牲にする姿に涙が止まらなかった

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

大好きすぎる作品
ベンみたいな人になりたいし、ベンみたいな人と一緒に居たいと思った

|<