花咲く頃タロウさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

花咲く頃タロウ

花咲く頃タロウ

映画(42)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 42Marks
  • 104Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

百貨店大百科(1992年製作の映画)

2.3

先生の解説付きで観た。

生活の日常映画、登場人物が多い。
もっとフランスのこと勉強してから、もう一回観たい。もっと面白く観れると思いたい。

パリ20区、僕たちのクラス(2008年製作の映画)

4.3

フランス移民の問題を丁寧に描いてると思った。

めちゃめちゃ教師に感情移入してしまう。うまくいかないクラス運営。無邪気な子どもたち。教育って大変だ。

ドキュメンタリーを見てるような錯覚に陥る、子ども
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.2

先生の解説付きで観た。

家族のあたたかさが伝わる映画。お母さんと先生がいいキャラクターをしてる。障害があるとかないとか関係なく本当にいい家族の形だと思った。

能天気そうにみえる両親の葛藤のシーンが
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

ワガママ言って流行りものに乗っかるのが嫌な彼氏と一緒に観にいった。

観終わったあと寿司屋さんに行って、彼氏がひたすら石原さとみのモノマネしてたのと、「政治家はかっこいい」と熱く語っていたのがおもしろ
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.1

先生の解説付きで観た。

初めから衝撃的な映像なので、病的なポップさを感じた。

勧善懲悪してる時の、アメリの顔がお茶目で子どものようでとってもかわいい。
ニヤッとするところとか、細かい仕草とか。
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.5

初めて一人で映画館で観た映画。

主人公の「女に嫌われても男の人に好かれてたらそれだけでHappy」な精神がはっきりしてていい。
でも弱いとこもあって、ずるい女の子だった。

映画全体の雰囲気が好き。
>>続きを読む

|<