深紅さんの映画レビュー・感想・評価

深紅

深紅

映画(108)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「みんなは音楽に興味があったけど、僕は爆発音に興味があった」
かっこいい。音響のプロフェッショナルすぎるて。

音響について知ってから見る最後のシーンの感動もひとしお。こういうの勉強するの大事よね。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

号泣。ひっさしぶりに号泣。まじ最高。
まあどうせ王道ラブストーリーだろと思ったけど、超感動的だったわ。もちろん王道要素を含みつつ、考えさせられることもあった。ストーリー展開もスムーズで見やすかったし、
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

えーそんなに面白くなかった……
設定めっちゃ面白そうなのに、ストーリーが難解すぎて(私がバカなのかな??)、場面もすぐき切り替わるから何が何やら……
ただお金かけたことはわかる、とんでもない視覚効果。
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.9

ストーリーはあんまりよくわからんかったけど、この時代にしか出せない香港の雰囲気をたっぷり味わえるエモ映画。
この映画に影響されて香港に行ったって父が言ってたけど、本当にそう。あのころの香港に行きたくな
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ほとんどのシーンで男性が出てこないのがすんごい印象的なんだよね。最初に出てきたのは終盤の絵が完成して2人が別れなければならなくなった時。2人の関係性が変わったシーンは登場人物が2人とソフィしかいなくて>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Wickedの興奮冷めぬうちに鑑賞。
パンフレットにこのオズの物語からインスピレーション受けてる部分あるって書いてあったから見るしかないよね。

セットめっちゃかわいい、お遊戯感否めないけどそれが良き
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で震え上がる体験をしたの初めて。
物語はもちろん、キャストも舞台セットも音楽も衣装も全てに圧倒された。

何よりもラストシーンが素晴らしすぎた。それしか感想が出てこないほど。初めて聴いた時に衝撃
>>続きを読む

愛を耕すひと(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

思った以上に重いけどがち面白かった。

もう色んな要素を詰め込みすぎてる、いい意味で。邦題の通り、家族愛だったり色々な愛が出てきたり、農地開拓のために工夫凝らしてるシーンがあるのはもちろんなんだけど、
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

こりゃアカデミー賞独占するわ……全てが良すぎる。

最初の夢みたいなお話のところは文字通りキラキラして、でもそれって現実の例えばクラブとかリムジンとかそういうのと似通ってるところがあるからなんかちょっ
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何度もやっぱり恋をしてしまう。運命の出会いを信じたくなるような作品だった。寂しいは寂しさだけじゃないって本当にその通り。独特な言い回しがたくさんあったけど、純粋な気持ちを正直に描いた作品だと思う。こう>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

普通に考えて5年続いた恋愛を2時間に収めるって超難しいよねっていうのが感想。2人の恋愛をこんなにすっ飛ばして見ちゃってごめんねって思っちゃった。

でもやっぱり主演の2人がいいなー。菅田将暉の演技が特
>>続きを読む

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

サントラ最高。セリフがないからこそ、音楽で登場人物の気持ちが鮮明になってくる。これから一生September聴くと思う。

ストーリーは割とわかりやすくて、想像通りに進んでたけど、最後がなぁ……。いい
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

-

記録
原作めっちゃ良かったから映画見てみたけど、やっぱ原作が良すぎた。原作以上の感動はあまり感じられなかった。でも、普通にストーリーが面白いし、映画としての作り方も上手だなとは思う。

ピンポン(2002年製作の映画)

-

記録
キャラ濃くて面白いし、王道青春ストーリーなのもアツい。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

-

記録
面白い。
けどストーリーの構成とか追うだけで精一杯り難しい。髪色の解説求む。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

俳優のみんなの演技がうますぎてリアルすぎて、もう見ていて苦しいかったよ……
成田凌とかテルちゃんとすみれさんを見る目が全然違う。沼。

そして、キャストの良さを思う存分に生かす、さすが今泉力哉。
登場
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

スケールの大きさ。
とんでもない伏線回収。
絶対起こらない夢物語と起こりそうな現実の絶妙なバランス。
セットやCGに、カメラワーク。

全てがSFのすごさを感じさせる作品。さすが。

内容とか正直あん
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作が細やかな登場人物の心情とか関係性を丁寧に書いてたから、映画だとそれは伝わらなかったのはちょっと残念。

だけど、演奏の音があるっていうのが最高すぎる。「春と修羅」の聴き比べとか、原作読んでも全く
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「幸せを手にすることは不幸に耐えることより難しい」

面白くてかわいくて2人の友情に感動する。
割とクレイジーでなんでもありって感じだけど、面白すぎて最高。深キョンは当たり前にかわいいし。
こういう平
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

公開された時に見に行ったけど全然わかんなかったという思い出しか記憶にないので再視聴。
話の内容は面白いなと思うし、アニメーションもさすがって感じなんだけど、やっぱり身震いするほどの感動はない。
新海監
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1番の思い出=1番楽しかったことではないんだよね。今が1番楽しいことは前提で、ふとした時に思い出してしまう時間をリアルに映してた。
今泉監督は日常を映しながらも、その意味を深いものにするのが得意なのか
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.5

些細な行動とかセリフがすごく魅力的。
俳優さんの演技も素敵だった。
邦画の良いところがたっくさん詰まった素敵な映画だと思う。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白いアメリカの青春ドラマって感じ。悪いわけでもないけど、特別良い!とはならないかなー。母親との関係がしっかり描かれてて共感できるところもあり、最後ちょっとほっこりした。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ずっと尖っていちゃだめだよねと改めて実感させてくれる。
私は大人になるにつれて尖りが自然と消えてったタイプだから、ずっと尖っていて周りから置いて行かれていることに気づいたイーニドとは少し違うけど、自分
>>続きを読む

ハイパーボリア人(2024年製作の映画)

3.9

あらすじ血眼になって読んだつもりでも、途中からちんぷんかんぷん。普通に映画としての作り方とか映し方が魅力的すぎてそこに注目してた。
確かにチリの歴史とか政治情勢理解できてないと映画のあらすじわかんなく
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.6

門脇麦と水原希子逆だろって思うけど、どっちもハマっててすごく良かった。

見た後で、東京という街のイメージが変わってしまったなあ……

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

4.0

昔の映画だけど、今にも通じる普遍性がある。大人と子供の微妙な齟齬を巧みに表している。さすが名作。

けどちょっと先生厳しすぎて引いた。

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事前情報なんもなしだったから、何映してるのかあんまりよくわからなかったし、スローテンポだからちょい退屈した。声もヒソヒソ声が多いから、???ってなる時多かった。けれど、一つ一つのシーンがすごく記憶にこ>>続きを読む