お部屋のレイアウトかわいい。
昔見た時から、いいなぁという気持ちがあった。
おじいさんに卑怯だよと言われていたけど、本当にそのとおりだと思った。
回りくどくて、計画的で、自分からは、気持ちを真正面か>>続きを読む
警察隠蔽しまくってて、びっくりした。
日本で本当に行われたことなのか、、とびっくりしている。
ピエール瀧が本物だった。
覚醒剤やって中毒になる演技が本当っぽくてよかった。
しんどすぎる。
けど、奥さんを大切にできなかったのは本当にダメだと思う。
ヤクザ怖すぎる。
めちゃくちゃ後味悪い。
復讐の仕方が最悪だった。けど、感情移入が誰もできなかった。
娘が可哀想だった。
オムニバス形式みたいな感じで色んな視点から見れる構図なのがすごく良かった。
飽きずに見れた。
あまり好きではなかった部類ではあるけど、クヒオ大佐のバカさ加減と過去の出来事と含めて、なるほどと思ったけど、ありがちかなとも思った。
周りから見たらただの変人すぎるのに、好きになったら盲目になるのなん>>続きを読む
アナこんなおっちょこちょいやったけ?
王子と出会って結婚はありえないから、お姉さんが正しい判断だと思った。
氷の国でイキイキしてるエルサがよかった!
このレビューはネタバレを含みます
よかった!
映像のCGが凄くて、まじまじみちゃう。
虎が綺麗だったし、猿が像になるのは少しかわいそうだった。
宇宙で1番って言ったら、ランプに閉じ込められたけど、ジーニーも同じように1000年前にそう>>続きを読む
なんだかんだで二回鑑賞。
ミュージカルがいいね、急に始まる感じ好きだった。
ガストンの友達が人種差別や障害者差別と言われるけど、どういうわけか可愛らしいキャラに見えてきた。殴られるのは嫌だけど、そう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おじいさんの和室のところで一回止めて、ずっと見れなかったけど、また思い立ってみた。重ためだったので、飛ばし飛ばしで。
様々な病気で、死にたいって辛い時もあるだろうけど日々生きたいと思うことのが多い気>>続きを読む
キングスマンが何作もあって、びっくり。
犬がかわいいのはこれでした。
花火が上がるシーンであれ?見る映画間違えたのかと思ったけど、急にギャグになってびっくりした。
おじさんが嫌なやつすぎてその人だけは>>続きを読む
途中でダレるところがあった。
頭脳戦から脳筋戦に持ち込まれるところがアホらしくて面白かった。
就職の試験ってやってる間に少しバカらしくなって、そこまで入りたくないな命より大事なものはないしなって思え>>続きを読む
二回目鑑賞
お金ないのに、やけで高い化粧品めっちゃ買っちゃうとこが印象に残った。
家族ってどういう繋がりがあるのかってわからないなと思った。
血だけじゃないし、血が繋がってなくても、一緒に住んで>>続きを読む
ついていったらだめ!
ちゃんと教えられたでしょと言いたくなった。
あの後無事でられたってことでいいんだよね?
怖かった。
何度か見た。
年代が同じのため、好きな歌が流れてくるとあーこう言うことあったなぁって思い出す。
綺麗な別れ方でよかったけど、お互い本心は言えないまま、だったことがわかれる原因なのかなぁと思った。>>続きを読む
なんかモヤモヤする終わり方だった。
ストーリーとしてはわくわくして楽しめたけど、結局、犯人がみつかって、そこからどうなったの?って感じだった。
女の子の性格がいまいちよく掴めなかった。
犯人の顔が周り>>続きを読む
だいぶよかった。
家族全体が同じ時間を過ごすことや試練の連続で息子が感情的になっていくところが印象的だった。
写真撮ってもらったものを比較すると表情から何から違ってた。
家族の適応力もすごいし、よく生>>続きを読む
お父さんのカツラ感が気になった。
次男の遺伝か環境かというところのどっちつかずなところが危うくて目が離れなかった。
ストーカーと何かあるわけじゃないんだ、何かあるかと思った。
殺人はいけないけど、成敗>>続きを読む
幻覚見え始めた時にやばいなって思った。
車の走る姿が、カッコよかった。
男が好きな男みたいな映画だった。
犯罪者になっちゃった。
結局、システム崩壊したのかな。
スラム側から見た現状を知れてよかった。
もう三回はみてる。
結末は忘れてないが、見てしまう。
後味悪い映画だけど、見てしまう。
たらい回しにされていたり、動画を撮らされたりして、結末がこうなるとわかっているから、ゆっくり待てといいたいところ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
結局、死ななかったんだよね。
そこまで入り込むのは、仕事としてどうなんだろうと思うところはあるが、その人にとってかけがえのない6ヶ月になったと思った。
自分から命を断つのは違うよなぁと思った。
もっと>>続きを読む
SFって感じだけど、ところどころ現実味もあって不思議な感じだった。
おじいちゃんが多分認知症になってて、お母さんの記憶は残ってて、海に行きたいという気持ちが強くてみたいなことはわかった。
今、機械化が>>続きを読む
怖かった。
早く警察行けばいいのにって思った。
被害者は絶対息子さんだよ。
可哀想だわ。
2回目鑑賞。
忘れた頃に何回も見るとなお面白い!
大泉洋が探偵はバーにいるの時の役とちょっと似てる。
よかった!!
演技がものすごく良い。女の真似がものすごくよかった。
最後、何これ笑笑にやにやするタイプのお笑いだった。
手首の関節が女より女だった!
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。
あとでくるどんでん返しが頭が悪いので、エンディングを見ている時にやっとわかった。
確証はないけど、フランクが悪いやつだったってことでOKなのかな。
分析医を勧められたところからぐるってこ>>続きを読む
実際、働いている身からすれば、知識があるので殺す手段になぜと思ってしまう。
でも、家族からしてみれば、介護者は一人だけであって、チームで働いているため、介護負担は軽減されていると思う。それでも辛い、苦>>続きを読む
梅切らぬ、という言葉の意味を考えた。
梅切れぬではなく、梅切らぬにした理由として、自分でちゅうさんやお母さんが決めた意思を感じた。
それを決定するのは地域住民の理解や環境がそれを良しとするかどうかだと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最悪の終わり方した。
重すぎる愛と主人公のアホさ加減があった。恋愛してこなかったっていうから、殺人犯って見抜けないのかな、
お母さんがあの人だったってことは見抜けなかった。
実話ってことだよね、本当にあったことと思うとほんとに心が苦しくなる。日本でも優生保護法がほんの最近まであったことに驚きを感じる。そして、映画にすることで自分ごとやように感じることができて、ニュースで他>>続きを読む
こういう非現実的な話なのに現実味をどこか帯びている話好き。
ヒロインの女の子可愛すぎる。
樹里ちゃん出てきてびっくりした。
何回か見てるけど、毎回結末を忘れている。
そして、今回もどうだったけかと初めての感情で見ることができた。
こんな映画は今の時代には作れないだろうなぁと思った。
昔ながらのみんなの個性があった顔つきが今>>続きを読む
安定の映画だった!
スピード感と内容のわかりやすさがよかった。
最後に元妻との再会でお互い多くを話さないところがよかった。
このレビューはネタバレを含みます
トラウマレベルが高い。
とにかく高いところが怖いことがわかった。あと、もしもの時は大切な人に行き先を伝える大切さがわかった。
結構直接的なグロさがあってトラウマになりそう。
小さい子はみちゃだめ。
パ>>続きを読む