かぼちゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かぼちゃ

かぼちゃ

映画(108)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 108Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.7

原作読んでから観たいと思っていたが、恩田陸さんのインタビューでこれの脚本には驚いたといったような内容を話されていたのをみて、つい無料配信してるときに観てしまった。原作読みたくなった。
演出、ストーリー
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

完成度高い!原作大好きなので、全部わかってたけど、アクションとか咸陽の城の様子とか壮大で満足度高かった。
長澤まさみさんがかっこいいと評判の楊端和、本当に美しくかっこいい。あれはかっこいい。
ランカイ
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.0

なんとなく年代的なものもあって、気持ちはわかるし、刺さるところもあったが、演出の仕方があまり好みじゃない。暗転が多い点とか。
樹木希林さんの最期の作品となったと思うが、吸い込まれるような力があるなぁと
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.6

キャラ特有の笑うタイミングの差とかコメディ要素が作品をコミカルにさせていた。謎が解けていくのはやはり面白いし、続きが気になるから引き込まれる。最後のワンシーンでもらい泣き。とっても可愛い映画だった。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

最初は特に謎が気になる感じもなかったが、飽きることはなかった。グロい描写もまぁまぁあったからかな。クライマックスぽいところで全然まだまだで、盛りだくさんで満足度高かった。
啜ってる人が結構多かった。勧
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

言葉を選ばずに言ってしまうと、本当に失礼だとは思うが"こういう作品"は、だいたい似たような感じがしてしまい、あまり観ないようにしている。だけど、これは全然違った。気付かぬ間に食い入るように観ていた。な>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

自然と涙が出てくる。なんとも言えない気持ちになる。社会って生きづらくて難しくてややこしてくて、あたたかい気持ちになることもある。
真っ直ぐな正直な人が、時として誤っているような感覚になってしまう現実は
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

仮面ライダーもウルトラマンも元々よく知らない上で、シン・ウルトラマンを観た時はよくわからないなぁというのが正直な感想だったが、こちらは面白いと感じた。オープニングのバイクのシーンから迫力満点で、引き込>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.0

映像が鮮やかだし、水や火のアイディアがたくさん散りばめられていて、観ていて飽きない。結末はわかっていたけど、クライマックスはとても好きだった。どちらかが、みたいなシーンは胸打たれる。

メメント(2000年製作の映画)

1.9

正直怖い。観て良かった〜とはならない。話が逆再生されてるのは面白かったし、集中して見ようとはするんだけど…。 自分にとっては苦手な作品。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

観る前に周囲から難しかった、と感想を聞いていたため、ハードルを下げてみていたので、予想以上に面白かった。冒険するジブリ作品は本当に見飽きないし、いろんな世界観が出てきてあっという間に終わった。話に一貫>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.0

誰が裏切り者か、息つく暇がない設定のためつい見入る。ただ、ストーリーとして、こんなに気張ってるのにそんなミスするの?ほらーってなってしまう感が否めない。藤原竜也さんが上手すぎて怖い。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.7

最初は、ありきたりな流れかなーと思って鑑賞していたが、クライマックスで、気付いていない時間帯が思わず泣いてしまう。最後はよかったねと鼻水。韓国ドラマのトッケビを思い出した。ちなみにトッケビも泣いた。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

王道の王道
弱ってる時に何度も観た。
最後はちょびっと現実的だけど、そこが良いんだなと思う。小舟のとこも好きだけど、やっぱ手紙のところが1番かな

ローマの休日 4K レストア版(1953年製作の映画)

4.2

Romeっていう最後のシーン大好き
新聞記者も大好きになっちゃう
爽やかかわいい素敵な作品

海街diary(2015年製作の映画)

3.4

あんまり
世界観、空気感、雰囲気は良いけど、話はそんなにわくわくしなかった。
俳優陣がみんなすごい。特に画面越しなのに大竹しのぶさんのオーラがすごいなぁと感じてしまった

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

学生の時に観て衝撃を覚えた。面白い。そろそろまた観たいな

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

2.4

かっこいいような気がするけど、私はこういうのはあまり好きじゃない

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.4

昔観たっきりだが、時間があったらまた観たい
出会いのシーンがかっこいい

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

面白いし、構成が良くできているなぁと惚れ惚れする。バレそうになるスリルもあれば、ソファと机の下という物理的な高さの対比も卓越。
ただ、万引き家族が好きなので、違う作品なのはわかってるけど。
血まみれに
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

2.9

辛い。これは作品としては良いのかもしれないけど、後味が悪く、また観たいとは思えない

犬部!(2021年製作の映画)

4.5

犬が好きなのもあるのと、社会問題を巧みに描かれていたのもあり、終始真剣に飽きることなく観入った。良い物を観たと思わせてくれる映画。
入りから切ないシーンもあり、考えさせられ、動物との向き合い方を見つめ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

迫力満点が好きなハリウッドな感じ。迫力系はあまり好みではないけど、話の展開は普通に面白い。飽きることはない。クッパのシーンとか結構ふざけてるから、こういうテイストかぁという感想。音楽は全部良い、という>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

物語自体は面白いというよりかは考えさせられる感じ。わくわくはらはらはないけど、じんわり満たされる感じ。カメラアングルがすごく良い。綺麗だし、印象的なシーンがいくつも思い浮かべることができる。

ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間(1992年製作の映画)

1.1

ドラマを観ていなかったためかもしれない。意味がわからなくて、過激なシーンも多く、正直観なければ良かったと思った。
いつかの映画雑誌のようなもので、映画評論家たちの好きな映画作品ベスト3に何人もの評論家
>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

2.3

自分の中にあるルパン像と違和感があって、もっとスカッとしたいと思ってしまった。黒幕もわかりやすくて、協力もいろいろ早くて物足りない感が否めなかった。
キャッツアイは歌しか知らなかったので、キャッツアイ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

原作ファンだからかもしれないし、わからないけど、とにかくめちゃくちゃ良かった。まずオープニングがかっこよくて、本当に好き!何度も観たいと、私は初めて思った!