Hakuさんの映画レビュー・感想・評価

Haku

Haku

映画(40)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 40Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

空白(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリ勢です。
前情報一切なしで鑑賞。

こんな不幸が重なるんですか、という幕開けで、鬱展開のオンパレードであるけれど、
最後に少し救われたような、そんな気持ちになる。

にしても寺島しのぶの凄さ。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

アニメは普段観ない。
だから映画館で観なかったけど、
素晴らしかった。

原作は遠い昔に読んだきり。
TVアニメ化された時も観ていたけど、
記憶は朧げである。

1試合まるごとを映画にするというある意
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こんな人いる、という映画のキャラクターたちを見事に演じる俳優陣の凄さと、
こんな人は見た事がない、サイコキラーの森田くん演じる森田剛の凄さに感服。

どんな形で映画が終わるのか、最後の最後まで想像出来
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.2

自分の関心があるものしか見えていない、他はただの雑音となる、
というものを現代に投げかける感じ。

出来るだけ音のいい映画館で見てほしい作品。

ヘスの家族全体がやや破綻している感じも良かった。

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

石原さとみの演技はもちろん凄いけど(テンパリすぎて周りを引っ掻き回している自分に気付く余裕さえない感じが)
青木さんと森さんの、抑えてるけど悲しみが漏れ出す演技が心に残った。

石原さんみたいな、素直
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

こんな事が起きたらやだな、のオンパレード。悪夢を見続けている感覚で、悪夢すぎてちょっと笑える。

母親の誕生日はきちんと祝おう、という教訓を得る、かも。

正欲(2023年製作の映画)

3.4

期待していたほどのものではなかったけど、ガッキーのガッキーとは思えないほどの役作り(メイク等も含め)のプロさと、稲垣吾郎のこういう役やらせたら最高!なところが素晴らしかった

他人の性癖は、個人的結論
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

最近のアカデミー賞は、正しいかどうかで判断される、と誰かが言ってたけど(誰だったっけ)
オッペンハイマーを観て、なるほどと納得した。

決して悪くない。映像も音響も素晴らしいし、体験させる映画なので、
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

杉咲花が凄い。彼女の演技を観るだけでも充分すぎるほどの価値がある。

冬子になって逃走中、で物語は幕を閉じるが、
どこかで幸せでいて欲しいような、
捕まってちゃんと償って、人生をやり直して欲しいような
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.6

どんだけお金かかってるんだというのがまず最初の感想。もうちょっと話の的を絞るなりした方が面白くなったのではないかな、、、とは思うが、伝記物だと考えると妥当な構成なのかもしれない。

(2023年製作の映画)

3.6

期待外れな感じであまり楽しめなかった。映画館の音響が悪かったせいでセリフが聞こえにくかったのが一番の原因かもしれない。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本作は庵野で言うところのエヴァであり、宮崎駿が自分の人生をぎゅっと2時間にまとめてみた、というものだと解釈した。
だから「僕はこう生きた」がタイトルとしては正解だろう。

クリエイターは時として、作品
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

久々に邦画の傑作を観た気持ち。気付いたら泣いていた。間違いなくここ数年の邦画の中では最高傑作。

誰かが幸せになれないものは、幸せじゃないのよ(記憶が朧げですが)
という台詞は、
とんな幸せでも持ち合
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

凪沙の結末が違ったものであったなら、もう少しスコアを高く出来た。性別適合手術後の状態に現代の社会でリアリティを求めるには、何がどうなってこうなったのかのヒントのようなものを入れた方が良かった。

主役
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.0

事実に基づいているため、けっして派手な映画ではないが、同様に事実を知っているためなのか、金子役の東出さんがただ空を眺めていたり、微笑んでいるだけのシーンですら、胸に迫るものがあった。

2000年代前
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.6

ピアノを中心にした映画ってどうなのかなーと思ったけど、登場人物4人の、それぞれの感情が分かるので、楽しめた。
何よりピアノ演奏の時間が非常に長いにも関わらず、飽きずに見れた事に素直に感動した。

松岡
>>続きを読む

海の上のピアニスト イタリア完全版(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

一度リアルタイムで観たが、モリコーネ熱が出てきたので再視聴。ついでだから完全版を観てみた。完全版はやはりすこしくどい感じはある。

海の上で生まれ、陸に降りる事をせず海の上で死んでゆく。

「海の上」
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.2

素晴らしいドキュメンタリーであると共に、後に生まれた数々の音楽家のルーツに触れたような感覚になって胸が熱くなった。

モリコーネが活躍していたのは、アカデミックな音楽から商業音楽へ風向きが変わってきた
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

3.1

何がどう良くないという事もないんだけど、内容が薄い。...で?って作品

愚行録(2017年製作の映画)

4.2

愚の骨頂で素晴らしい。まさに愚行録。
原作は誰なのかと思っていたら貫井徳郎か、なるほど腑に落ちた。
原作読まなくては。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

学生時代と社会へ出た後での価値観やものの捉え方、時間のスピード感など、分かる分かるーとはなるものの、

有村架純がサブカル女子を演じているのに強い違和感があり、
他の女優で良かったのではという気持ちも
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

あの歴史的惨事を後世に遺してくれた大事な映画なので、感情を昂る演出の方向に行くのではなく、もっと淡々と、静かな緊迫感のある映画にしていただきたかったという気持ち

悪い意味で日本らしい映画になってしま
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます


高畑淳子やばい、なんという女優だ。
高畑扮する義母に終始ムカつくが「いるいるこのタイプいるいる」と、自分の周辺にいた人の、記憶から抹消したくなるような嫌な思い出を掘り起こされる。

どのキャラクター
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーというよりヒューマンドラマ。
とても丁寧に撮影された映画だなぁと思うと同時に、非常に分かりやすく、登場人物がステレオタイプすぎて、何一つ驚く展開がない。眠くなる人は眠くなるかも。

結末の予
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

俳優陣がすごい。彼らの演技の良さが、この映画の点数が高めな理由なんじゃなかろうか。

きっと原作では触れているのだろうが、曽根崎って誰だ、という消化不良が若干残る。

途中まで、この凄まじい俳優陣の中
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

阿部サダヲも、蒼井優も最高!
クソ男の竹野内豊も最高!(よくこの役引き受けたなと思う)

好き好きに分かれると思うが、映画として最後まで破綻せず、美しいものを観た気持ちになる。

唯一、なぜそこまで献
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

素晴らしい。その一言しかない。
是枝作品最高傑作だと思う。

細野晴臣の音楽も最高だった。

よく柄本明がちょい役の老人で起用されるが、そろそろ需要がないだろうから日本の監督各位、止めた方がいいと思う
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「悪人」の時から感じてきていたが、妻夫木聡は本当にいい役者になったなぁと思う。彼だけ異様なほどリアルすぎた。

映画としてはちょっと惜しい。
ミスリードしている気持ちなんだろうけど、ミスリードし切れて
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.9

ドラマも観たが、映画の方が格段にいい。
全ての女優陣の演技が素晴らしいのだが、
特に小池栄子の、人付き合いが出来ない女性像が最高すぎた。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪いぐらいの毒親映画だが、
どんなにダメな人でも好きだと思う気持ちを無くすことは出来ないという主人公の気持ちに、共感出来た。共依存だと切り捨てられてしまうかもしれないが、その言葉では収まらない感情
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

1.8

知り合いから「BLだから嫌煙されがちだけど、本当に美しい映画だから絶対観てほしい」と言われ、ネトフリで観たが、時間の無駄だった。
久々に本気でつまらない映画を観てしまって、お口直しに2本消化した。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.1

なんというブラックコメディ。映画館でみんな笑ってないから笑うに笑えなくて困った思い出。

みなさん言ってるだろうがフィンランドの風評映画ではある(褒めてる)

なんだか自分が最近北欧風のブラウス着なく
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

アカデミー賞取った後の、追加公開された時に観た。
ロードムービーやバディものが好きな人には堪らないと思う。

ケンタッキー食べたくなるので空腹時は注意。