映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
飛行機は美しい
芸術性が欲しかった。
筋書きが良すぎると、アルパチーノを活かせない
面白かった。芸術とは何かが少しわかった気がした。「全身痛い」のプラカードは流石に笑った。
タイトル戦で大量の血を流すところが良かった。
小説特有の世界観だと思っていたが、しっかり映像になってて凄かった。
香水屋さんの女性を見て、確かに撮りたくなる理由がわかる。
激動の時代。だけど、時代そのものを描いたのではなく、時代が人々によって浮かび出されるということを感じさせてくれてよかった。
狼の遠吠え、いいな
インソムニアなアルパチーノは見たくない
平凡なものを不滅に残せるってクール
へんてこなミュージアムに行った気分。
森山未來の一挙手一投足が美しかった。
映像から感じられる柔らかさみたいなものが良かった。
スピルバーグの映像からはいつも力強さを感じる。
前半の円熟さから、怒涛の後半の展開にはシビれた。(後半も別の円熟さを感じた。)
スティーブ・ブシェミ、すこ。
川に船を流すシーン、良かった。
やりたい放題で草引き算の考え方がないのがアメリカ的。
ロシア人特有の自意識。
トーンが一定に保たれてて良かった。
前半のトーンは良かった。