summerさんの映画レビュー・感想・評価

summer

summer

  • List view
  • Grid view

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.1

動物を家族に迎えたことがある人はみんな刺さると思う。わんこと暮らしたことはないけど、昔溺愛してたインコのこと未だに忘れられない。いつかベイリーみたいに目の前に現れてくれたら嬉しいな〜

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

アノーラには幸せになってほしい。そしてイゴール推せる。かっこいい。親が来るってなったところから一気に面白くなって、ラストがめちゃくちゃ良かった。エンドロールが無音なのもすごい。映画館で観てよかった!

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

4.2

ほとんど歌のシーンだったけど、ボブの信念とか立ち向かってることが伝わってくるのがすごいと思った。それを演じてるティモシーがすごすぎる。ボブディランのことをほぼ初めて知ったけど、ボブが何者かを定義するの>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.5

漫画が好きすぎて見てなかったけど、友達と試聴。みんなが実際に体験した高校そのものって感じの質感が良かった。さわこかわいい。

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.5

没入しました。カメラワークがリアルで、ちょっとドキュメンタリーチックで、覗き見してる感じなのも新鮮でした。主人公のエゴが2人にとっては大きな愛だった。ここまでできるなんて、愛でしかない。

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

5.0

坂元さんの世界観に松村北斗さんがどう存在するのか楽しみで仕方なかったし、皆様のレビューを読んでかなり高まっていた期待を更に超えて、もう最高の映画体験でした。見てよかった!絶対映画館でみるべき!
好きな
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.9

迷いとか停滞はありつつも、自分の気持ちに正直にすぐ行動できる主人公が羨ましい。数年の話なのに、人生を見た。

ミッシング(2024年製作の映画)

3.9

面白かったっていう感想が適切なのかは分からないけど、皆さんの演技に引き込まれて、辛いけど画面から目が離せなかったです。

ぼくのお日さま(2024年製作の映画)

5.0

綺麗だけど痛くて、儚くて、でも優しく光ってました。帰り道は主題歌と月の光を聴きながら歩いて帰りました。スケートのシーン全部素敵。

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.5

アンナチュラルの時は就活中の大学生、MIU404は社会人1年目でリアタイで見てて、今回社会人6年目でラストマイル。会社で働く大変さが物凄く共感できたし、あの組織間の責任の所在がどこだーとか、リアルすぎ>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.4

多様性って言われてるけど、それでも確かに生きづらさを感じる属性の人たちがいる。多様性って無理があるよな〜と思った。ある意味乱暴というか、、、
お父さんとの絆が素敵だったのと、北村匠海めっちゃ良かった。
>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

4.0

タコにも気持ちがあるんだなーと思わせられる映像で感動。あとタコ頭良すぎる。食物連鎖や自然の摂理を学ぶのにも良いコンテンツだと思った。

私がケーキを焼く理由(2023年製作の映画)

4.0

パリピ映画かと思ったら全然違って、気づいたらすごい泣いてた。親友ってこういうことだよねって思える映画。

ツイスターズ(2024年製作の映画)

3.9

お母さんの付き添いで鑑賞。主人公がトラウマに打ち勝つ描写も丁寧で、なにより迫力満点で思った倍面白かった!音楽も最高でした

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

5.0

とっても優しい映画。優しい世界。見返りとか、男女とかそういうのじゃなくて、相手を理解したいって気持ちと、助けて助けられる関係が素敵だった。夜空を見上げたくなる映画。また寒くなってきたら観たいな。

好きだった君へ:P.S.まだ大好きです(2020年製作の映画)

3.8

ララジーンの部屋が可愛くて、観てて楽しい。バレンタインに歌ったり、学園モノは文化の違いがよく分かるからそれも面白かった。
そういえば、ピーターに返したネックレスってどうなったの?

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.0

ひとりで旅に出たくなった。主演の2人はもちろんだけど、道枝くんと黒木華さんの存在感がすごい良かった。

映画館で見そびれてて悔しかったからネトフリこんなに早く配信してくれてありがとう

キングダム 大将軍の帰還(2024年製作の映画)

4.2

王騎かっこよすぎる。もう演技とかじゃなく本物すぎる。シリーズの集大成って感じで、絶対映画館で見るべき!

好きだった君へのラブレター(2018年製作の映画)

3.7

私たちの青い夏が好きすぎて、こちらも視聴。女子が喜ぶ構図の話で楽しく見れた!続編も見よう

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.3

楽しそうなんだけど、どこか切なさが漂う過去のビデオカメラの映像と、たまに映る不穏な描写にあれ?と思いつつ物語が進んでいった。
直接的な表現はなしで、見る人の想像力によって解釈が変わる映画だと思う。2回
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

5.0

エンドロールで1番泣いた。とにかく涙が溢れた。上映時間が短い分余韻がすごい。全然分野は違うし創作の苦しみは私は想像することしかできないけど、死ぬ気でスポーツ頑張ってた自分自身のあの頃を思い出したりもし>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

4.0

シリーズの中でもかなり上位で好きなパート3!グラント博士×子供めっちゃ良い。ジュラシックシリーズは全編通してラプトルが超かっこよくてあがる。あと、フライングダイナソーに乗りたくなる笑

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

ワクワクがすごい!!子供2人がラプトルから逃げる場面が1番ハラハラする

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

オーウェンとブルーの絆がずっと固いのがすごい。あと人間がいちばん汚くて怖い。恐竜最高〜

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.1

シリーズで1番好きかも!恐竜がたくさん出てきて超ワクワクする。あとオーウェンかっこ良すぎるぅ

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

無関心や慣れの怖さ。とにかく音が怖かった。これは映画館で観るべき作品だと思います。

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.0

とても不思議な映画。がっつり死と向き合うストーリーだった。死との向き合い方や折り合いの付け方は人それぞれだなーって思ったし、やっぱり人は人に救われるんだなーっていう感想。そして米食べたくなる。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.8

原作がとても良かったので映画を観るのが少し怖い部分もあったけど、映画は映画の良さがあった。その人の苦しみも幸せも、その人自身にしか分からない。結局みんな「こうだ」って決めつけた自分のルールに当てはめて>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

原作未履修だけど面白かったー!鈴木亮平のガンアクションかっこよすぎる

14歳の栞(2021年製作の映画)

5.0

目の前に映し出される本物の青春が眩しすぎて、時々涙が出ました。吹奏楽の音が聴こえる校庭とか、放送部の子が読み上げる給食のメニューとか、全てが懐かしかった。もう絶対味わうことはできない、自分にもあったあ>>続きを読む

ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

種目問わず部活に本気で打ち込んだことがある人はみんな刺さるんじゃないかな。青春すぎる。あとコートの中にいるみたいなカメラワークすごかった。

市子(2023年製作の映画)

4.1

杉咲花さんの演技に圧倒される2時間。演技というか、もう市子だった。市子の気持ちは分からないし理解しがたいけど、長谷川くんと過ごした3年が光だったってことは分かった。

あと、これ映画館で観なかったのめ
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.5

半沢直樹のキャスト多すぎてびっくりしたけど面白かった。会社員として働く大変さの極みを見たって感じ。会社だけのきしょいルールとかしきたりとみんな戦ってるんだなー涙