ナイトレーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ナイトレー

ナイトレー

映画(579)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.7

他の方も仰る通りこれは斬新なヒーロー作品です。
淡々と静かに進む感じだけどそれが逆に不安感を煽り冷たい空気が流れるような映像で観ている側にも緊張感みたいなものが伝わってきた。
伏線回収もシャマランぽく
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.7

話は繋がっているけど、キューブリックではないのでシャイニングとはまた別物の感じがするけどこれはこれで私は好きです。
というか、シャイニングのキャストの面々そっくりの配役がすごかった。
ユアン・マクレガ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.9

正直前作はあまりハマらなかったので今作は観る気がなかったけど、Twitterで流れてきたレビューが気になったので鑑賞。
前作より人間模様やストーリーに深みが増していて、気になっていたことも回収されてい
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.7

原作が日本の漫画らしい要素も所々あり、世界観がとてもよかった。(原作は未読)
が、他の方の言う通り見せ場の新鮮さがあんまりなかったかな〜(^^;)

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

映画館で鑑賞。
観る映画がなくて適当にこの映画を選んだけど、思いのほか面白かった。

漫画が原作の史実を元にしたフィクションのためか、普通の戦争映画より展開が面白く、最初から最後まで中だるみせず観るこ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

大人の考えで観てはいけない作品。

映像と音楽は最高でした。

アス(2019年製作の映画)

3.7

ゲットアウトもそうだけど、この独特な不気味な登場人物や世界観がけっこう好きです(笑)

疑問に思うところがけっこうあるけど、少しSFが混じったこういう世界観だと割り切れば楽しめる作品だなと思いました。
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

もう、ペニーワイズが見せてくれるアトラクションって感覚でした(笑)
むしろペニーワイズがクリーチャー化していてホラーというよりパニック映画という感じかも…。
気になる部分も多少あるけど、それでも映像的
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

少し前に映画館で鑑賞。

家族をないがしろにしてまで仕事一筋で生きてきた男が家族との時間を取り戻すために麻薬の運び屋になる話。実話ということにびっくり。
主人公が90歳近い老人のため、麻薬を運ぶ最中に
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.4

スプリットを観たのでミスターガラスが観たくて鑑賞。

起承転結がちゃんとあるけれど淡々と進む感じ。
シャマラン監督の作品はもはや「シャマランを探せ」を密かに楽しんでいる部分がある(笑)

ここからどう
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

3.5

鳳仙が出るので鑑賞。

期待せず観たけど思いのほか楽しめた(^^)
セリフを真面目に聞いてるとテンションと言ってることがよくわからなかったり、噛み合ってんのか噛み合ってないのか私にはわからないとろこが
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

映像と演出と音響効果が素晴らしいし、何よりホアキン・フェニックスの役作りと演技が素晴らしすぎた。
ジョーカーになる前のアーサーはとても人間味があって、観ているこっちも感情移入してしまうくらい引き込まれ
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.0

「こういうので泣くんやろぉ〜?」
という泣かしにきてる感満々の映画だったけど、まんまと泣かされました。
RPGやるのでファンタジーな世界観はとても好きです。さすがP.A.WORKS。映像がめちゃくちゃ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.7

序盤で観る側に不安感を煽るような演出で一気に引き込まれる感じだった。
ホラーというよりサスペンス。

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.4

佐藤健の高校生は無理があるかな〜(笑)
だけどああいうキャラは似合うね。
木梨さんの犬屋敷壱朗がとてもよかった。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.4

ハリーポッターを観直そうってばよ。
人物名や用語が忘れかけてるからよくわからなかった。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.4

将軍様の床屋の回は原作でめちゃくちゃ笑ったので、このシーンをやってくれてよかった。笑えました。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

リアル動物CGだと表情とかどうなの?って思ったけど、そこはしっかり表情も感情も伝わってきました(笑)
ストーリーはだいたいアニメの通りだけど、それでもアニメよりも感動できた。ディズニーは実写の方が好き
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.7

もう少しチープな感じの映画かと思ったけど、笑いもあり人間ドラマもちゃんとあるしダークな部分も少しあってDCらしくてよかった。
シャザムのキャスティングがとてもよかったと思う(笑)

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

ジェイソン・ステイサムだから観たけど、ジェイソン・ステイサムじゃなくてもよかったのでは...?

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.5

シリーズ完結作。
もう完全にゾンビ映画(笑)
なんだかんだこのシリーズは楽しめた。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.7

映画館で鑑賞。
レビューさぼってたのでちまちま書こうかなと(笑)
エンドゲームを観たあとだと敵のクオリティーに少し物足りなさを感じるけど、
トム・ホランドのスパイダーマンとしては楽しめた(^^)
スタ
>>続きを読む

貞子(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

貞子よりもエレベーターに乗り込んできた爺さんの幽霊の方が怖かった。

昔のリングと繋がってる部分も少しあるのか??でも矛盾してる部分があって、ん〜?(๑・᷄ὢ・᷅๑)ってなった。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

2回鑑賞(笑)
シリーズ物の映画としては最高の終わり方だったと思う。
観終わったあとに「あれが納得いかない」と思わせないラストだった。
アベンジャーズロスになりそう...

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.7

エンドゲーム観る前に観るべき。
ブリーラーソンがかっこいい。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

レビュー書き忘れてました( ̄▽ ̄;)
映画館で鑑賞。

絶対に音を出してはいけないという緊張感がよかったけど、
そもそもこんな状況なのに4人目作るのはどうなの?って思ってしまった( ˊᵕˋ ;)
クリ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

関東住みの人は特に楽しめる作品だと思う。東北住みの私も楽しめた(笑)

思ったより壮大なストーリーで、中だるみもせず、笑える箇所も多くて楽しめた。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.4

うーん、「飼い慣らされた」ヴェノムってかんじ。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

ラミマレック演じるフレディーの哀愁漂う感じが、生き方は不器用だけど才能に満ちていたフレディーマーキュリーという人物を表現していて、観ていて愛おしささえ感じた。
本物のQUEENは昔よく聴いていたけれど
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.7

香港映画のリメイクらしいのですが、アメリカらしさがあってこっちの方が面白いのではないかと思った。(もとの映画観てないけど、すいません。)

様々な思惑が入り混じって、どちらもバレないかハラハラする展開
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

レビューさぼってた分をちょっとずつ書いていこうかなと♪(笑)

1つの映画をいろんな角度から、いろんなジャンルで観れる映画(笑)

楽しめた\(^o^)/

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.5

原作が好きなので鑑賞。

人気キャラの見せ場もそれぞれあって、ヒロアカ好きな人は楽しめるかと。

志田未来ちゃんがとても上手でした。