chicchiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

chicchi

chicchi

映画(194)
ドラマ(1)
アニメ(0)

あなたを抱きしめる日まで(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

過ちを認めない修道院のシスター。ただでさえ許せないのに「罪を犯したあいつらが悪い」なんて…シスターの言うこととは思えない。宗教のことはよくわからないけれど、神は罪を赦してくださるの精神なんじゃないの?>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

名作といわれているから観ようと思っていたうちの一つ。
妻と息子への愛に溢れた主人公。
嘘も行動も全部家族の愛から。
どんな絶望的なシーンでも子供の恐怖心をなくすために嘘をつく。
主人公は最初から最後ま
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.3

おーこれは昔みた世界名作劇場のトラップ一家の実写版だーという感覚で観ました。

おやすみの歌がかわいくて好き♡

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.0

淡々とすすんでなんとなく終わった。
作中の料理は馴染みのないフランス料理だけど、どれも美味しそうに撮れてた。

大統領の「素材の味を楽しみたい」と女性シェフの「食材は自分で選びたい」という料理に対する
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

-

これは映画館で観たけど途中寝ちゃった(*_*)でイマイチ内容がわかんなかったっていう。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

オーールイズウェーール!!!
ランチョーは自由で知恵があってユーモアもあって魅力的な人だなー。
生き方が素敵!

今日は新しいことを学べると思った人は?
誰もいない。
皆競争に夢中だ。
これで勝っても
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

今日を大切に生きることがやっぱり大事なんだよなって思う映画。
でも私があの能力を使えたら、多分使いまくるなー!
人生って短い、時間が足りないなって思うし、この能力使って人生をもっと謳歌できたら良いもん
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・チワワ(2008年製作の映画)

3.3

デルガドの男気に惚れる!
シェパードはかっこいいのう!

ガタカ(1997年製作の映画)

5.0

ラスト5分…すごい。
余韻にひたれる。
静かでスタイリッシュな映画。
私の中ではジュードロウが主役。

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

2.0

うーん主人公にあんまり共感できず応援する気にもなれず。嘘つきで、だらしがない。こんな友達いたら嫌だなーと思って見てた。
友達が良い人。

ティンカー・ベルと月の石(2009年製作の映画)

3.0

テレンスいい人!
ティンクは前作も思ったけど、すーぐ自己中に怒るんだから。
ブレイズが可愛すぎる!
欲しいーー!

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.2

私の中では蛍に釘付け!いい味だしてる!なだけに…の展開が泣ける(´・_・`)

主人公たちがそれぞれ気持ち良いくらい素敵で嫌な気分にならない映画。
黒人初のプリンセスということだけど物語のほとんどその
>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.3

言葉を巧みに使える人は魅力的。



小説はどうやって書くのか私も興味ある。
「想像力を使うんだ、人類が持つ最も強い力をね」ってところがほっほ〜となった。


⚫︎お母さんも素敵だった。
無作法な言葉
>>続きを読む

戦火の馬(2011年製作の映画)

3.0

馬の演技と映像美は良かった。
ストーリーは薄っぺらいと感じた。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.3

もう字幕がなくても顔と雰囲気で笑えると思う。
途中で原田泰造の顔芸に見えてきた。

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

3.3

ハッピーエンド。
ソフィが書いたジュリエットの手紙がとっても素敵だった。
アマンダ綺麗だなーと思って観てた。

【ジュリエットからの手紙】
”もし”と”あの時”はそれぞれごく普通の言葉に過ぎません。で
>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

3.3

今の自分が好き。
ありのままの自分を受け入れることって大切。
物珍しさだけで寄ってくるんじゃなく、見た目を気にしない友だちも良かった。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.0

内容はイマイチ覚えてないけど、映像が面白くて綺麗。だった記憶。

真実の行方(1996年製作の映画)

3.5

途中からもしかして…と思っていたらビンゴだった。
ノートンの演技力に圧倒。すごい。

ディオールと私(2014年製作の映画)

3.5

ラフ・シモンズだけじゃなくそれを支えてるメンバー全員が素晴らしかった。
最後の涙にじーんときた。
素敵な映画。
とっても繊細な人なんだなと思った。

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.0

ドラァグクイーンの人は男前な性格で良かったけど、主人公がへたれでイライラした記憶がある。

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.0

サクセスストーリーだと思っていたら恋愛の話だった。
それでも幼い頃から貧しく限られた中でオシャレに着るのが上手だったところが描かれていて、ここからどんな風になるんだろうとワクワクしていたら最後一気に成
>>続きを読む

シャーロットのおくりもの(2006年製作の映画)

3.3

主人公は子ブタちゃんより蜘蛛!
でも子ブタちゃんかわいいー!

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.8

HIV陽性で余命宣告されたロン。
ハチャメチャだけど、勇気と行動力となんともいえないパワーがすごいなぁと思った。
「死なないことに必死で、生きることを楽しめていない」「自分の薬は自分で選びたい」が印象
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.5

想像以上に素敵な映画だった!
まず姪っ子が素敵すぎる!
その代わり旦那と娘に対して終始イライラ。
そしてスピーチと最後に仏男性に話した言葉に感動した。

主人公を演じている方が美しかった。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.3

マルコとの出会いから育てたいと思うほどの愛情を感じるところ、家族としての絆の部分をもうちょっといれてほしかった。
同性愛などに対する世間の偏見が今よりずっと厳しい時代。
マルコは口少ないながらも純粋さ
>>続きを読む

余命90分の男(2014年製作の映画)

3.3

ロビンウィリアムズ最後のコメディ映画。
余命90分と告げられて残された時間を家族や友人との絆を取り戻そうと必死になって奮闘するけどなんか上手くいかず。
普段なんとなく生きてるけど、きっと私も死期がわか
>>続きを読む