chocoliettaさんの映画レビュー・感想・評価

chocolietta

chocolietta

映画(19)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリーがA.Jに代わって行くところが、本当に泣ける。
パパーっ(TT)!!ってなった。
A.Jの気持ちを考えても泣けるし、娘の気持ちを考えても泣けるし…
あのあとA.Jが放心状態になってしまうのもしょ
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.3

昔陸上をやってたので陸上のシーンはとても懐かしい気持ちになった。11秒44早すぎる。

それにしても小松菜奈は美しいし、
店長(大泉洋)は冴えないおじさんかもしれないけど
内面からにじみ出る人としての
>>続きを読む

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ケイティが自らの死を悟ってお父さんを婚活サイトに登録するところで号泣。悲しすぎる。
チャーリーはイケメンだしケイティも美しいし、美男美女カップル。少し平野ノラに似てるかな?
そしてケイティの親友なんて
>>続きを読む

ありえなさ過ぎる女 ~被告人よしえ~(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

浅香あき恵が主演で映画、というのがとても面白そうだと思って観賞。
がっつり笑いを取りに行く映画かな?と思ってたけど意外とそうでもなく。
けど、あすなろ抱きのくだりは笑った。

恋人との関係がうまくいっ
>>続きを読む

モリのいる場所(2018年製作の映画)

4.2

あははって笑えるところがいくつもあって面白かった。
みんな真剣だけど見てると笑える。
樹木希林の味のある演技もいいし
青木嵩高がいいキャラだった。
あの謎の宇宙人みたいな人なんだったんだ(笑)

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

なんて理解のある両親だろうって、
いい親だなぁって思った。
オリヴァーは立ち振舞いも余裕があってイケメンだなぁ…

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.5

菅田くん目当てで観賞。
純粋で天才で真っ直ぐな春を違和感なく演じる菅田くん。
素敵すぎてため息がでる(;;`)

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

小松菜奈がいい。
ジャズっていいなぁと思った。
聴いててとても心地よい。
モーニン がすごくよかった。

最後律子が息を吸うところで終わるのがなんとも。
マイフェイバリットシングス聴きたかったけど、良
>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョヴァンナは本当に優しくて真のある女の子。
レオやジョヴァンナに対して、心ない言葉が投げ掛けられても、ジョヴァンナはいつもレオの側にいてくれる…
ジョヴァンナは、レオのことを本当に親友と思っていて、
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

あんな風に
歌って踊れたら、どれだけ気持ちいいだろうと、どんな高揚感を味わえるだろうと、うらやましく思った。

みんな歌うますぎだし、聴いてて気持ちよかった。
演者から力強さが伝わってくる映画だった。
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

モードはエベレットと暮らしてからとても純朴になっていったように思う。
エベレットはとても乱暴だし、不器用だし、優しい言葉のひとつもかけられない。
だけど言葉とは反対の行動をとったりするエベレットがかわ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

女社長ジュールスは
できる女風でキツくてビシッとしているタイプなのかな、と想像していたけど、
意外とカジュアルで優しかった。
ベンの安心感、包容力、若い人には出せないあの雰囲気がたまらない。
乗り越え
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.3

綾瀬はるかがとにかく美しかった。
展開はこのまま普通にいくのかな~と思ったけど、ひとひねりあり。

幸せなラストだったと思う。
柄本明のミステリアスな雰囲気すごく好き。

ロング,ロングバケーション(2017年製作の映画)

-

ジョンがとってもチャーミング。
娘と息子の気持ちもわかる。
最後そうくるか~(T_T)と思ったけど、二人は幸せそうだった。
結末は悲しいけど、重たくはない。最後は泣けた。

白河夜船(2015年製作の映画)

4.0

安藤サクラの自然な演技と
井浦新の大人の佇まいが素敵。

しっとり落ち着いて観れる映画。

海月姫(2014年製作の映画)

4.5

能年ちゃん、長谷川博己を観に行って、菅田くんのファンになって帰ってきた作品。

菅田君の良さがにじみ出た作品。
能年ちゃんも、ものすごく可愛い。

キラキラワクワク夢の詰まった映画だった。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

主人公すずと、声優のんが
配役ぴったり。
すずの天然に、劇場でもときおり笑いが起こった。

中盤からまぁ泣ける。
だけど悲しいばっかりじゃない、温かみのある映画。

良い映画だった。

チョコリエッタ(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

チョーコリエッタ
ジュリエッタ
どっちが犬で、
どっちが人間♪

大好きな映画。
何回も観ている。
森川葵ちゃんの大きな目が印象的。

森川葵にしか出せない雰囲気。
市川実和子もいい。
正宗先輩も変わ
>>続きを読む

人生フルーツ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

樹木希林のナレーションが良い味を出している。
こういう生活がしたい、こういう歳のとり方をしたい、と思った。
とても丁寧で、かわいい暮らし。
作物が育てたくなるし、料理を作りたくなる。
修一さんがお餅に
>>続きを読む