minayoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

minayo

minayo

映画(1240)
ドラマ(15)
アニメ(0)

あのこと(2021年製作の映画)

-

過程や選択に思うところはあれど、妊娠は1人ではできないので妊娠する側を選べたらいいのになと。こういう作品をみるといつも思う。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

三宅監督はきみの鳥はうたえるに続いて2作目の鑑賞。
どちらもこの世界に生きるだれかの日常を切り取ったような、いい意味で普通の映画だったなと感じた。
特に大きな出来事が起こるわけではないけれど、すごくリ
>>続きを読む

[窓] MADO(2022年製作の映画)

-

タバコ論争かと思いきやちょっと違った。
あの家族まともにみえて怖いな〜っていうホラーだったと思えば納得いく気もするけれど、そうじゃないならなぜ?っていう点が多々あって物語に入り込めなかった。
人は自分
>>続きを読む

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

-

土井先生監修の美味しそうな料理×四季折々の美しい景色×可愛いわんちゃん
お腹減った〜!

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

-

Filmarksさん試写会で少し早く鑑賞できました!
ブレット・トレインやMr.ノーバディの87ノース・プロダクション最新作。
平凡なおじさん→運の悪いおじさんときて、次はサンタのおじさんのバイオレン
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

-

多様性とかを謳った物語のはずなのにお父さんはお母さんに「おかわり!」ってお茶碗渡すんだ〜って思ってたけれど、友達に「だからこそ佳純が理解できずに結婚させようとしてきたんじゃない?」って言われて納得した

ある男(2022年製作の映画)

3.9

とてもよかった〜
静かに、だけど重い時間が脈々と流れている。
自分だけの人生って言葉が出てきて、それが当たり前だろうって思っていたけれど、自分だけの人生は自分だけの人生じゃないパターンって色々あるんだ
>>続きを読む

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

2.9

高田さん脚本だから楽しみにしてたけど自分には全然合わなかった〜

マッドゴッド(2021年製作の映画)

4.0

正直全然理解できていないと思うんだけれど、見入ってしまった。
なにより理解できなくともこの映像の美しさや持っているパワー、世界観が与える衝撃を受け続ける84分。
なんだこれ。最高。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

えっ.......
すっっっっっっっごくよかったです....

監督のいうように、初めてみるスラムダンク。
The Firstの名にふさわしい。
同じ物語でも視点が異なるだけで見え方も違い、人生ってそ
>>続きを読む

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

-

今年はやっぱりタイムリープ・タイムループものが豊作!
ポスターからのイメージとは全く異なる作品。
ゲットアウトやアス、秘密の森のその向こうの雰囲気を纏っている。
香りがトリガーになってタイムリープする
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

-

マドンソクって素手が1番つよいの笑っちゃうし頼もしすぎるよネ

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

俺のこと見てるよ..!のときのニコラス・ホルトが完全にジョー様に視線を向けられた時のニュークスで、ニュッタンッッッ🫶って強火ニュークスおたくになってしまった。
誰かに陶酔するニコラス・ホルトは最高であ
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スワロウの様な夫婦の物語かと思っていたらめちゃくちゃSFだった。
音の使い方がうまいし、何度も組み込まれるモノクロのバレエのシーンなどが不気味。
ラストのカーチェイス、怒りのデスロードすぎてとても好き
>>続きを読む

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

-

誰がどんな性を自認してどんな性別の人間を愛するかなんて本当にどうでもいいと思った。
ふたりでダブリンへ繰り出すくだりがとてもよかった。
ゲイかもしれないけれど、誰かに対する好きって恋愛感情の好きだけじ
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

-

大地真央、シリアスなシーンでも「そこに愛はあるんか?」を彷彿とさせて笑わせにきてるのか何なのか..と思った。
思っていたラストとも違ったけれど、主題歌がJUJUである意味この映画の立ち位置が腑に落ちた
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

-

陥没までが長すぎる。
場内からも笑い声は聞こえたし、こういうコメディー要素を楽しめるひとは好みの作品だと思うけれど、わたしはハマれなかった。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

-

がっつりミステリーだと思っていたので期待はずれだった。
オチも特に驚くことはないし、上映時間がとても長く感じた。
湿地の風景は美しい。

窓辺にて(2022年製作の映画)

-

今泉力哉作品。毎回あまり好きじゃないんだけど、毎回あまり好きじゃないことを確認しにみにいってしまう...。
今回も長回しの会話劇という今泉感満載だった。
唯一街の上でが好きなのだが、街の上での次に好み
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

肉屋がヴィーガン殺しちゃって、それをハムにして売ってみたら商売繁盛したからとりあえず人狩り行っとく?っていう設定がもうずるいよねぇ。面白すぎるのよ...!
他にもシリアルキラーマニアな妻だったり、倫理
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった〜!
RRRってなにかの頭文字じゃなくてそこから取るんだ?!と思ってたけど、どうやら公開国ごとにそれっぽい当てはめがある..(rise,roar,revolt)と思わせて実際は監督と俳優
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

-

レイジくんめちゃくちゃよかった〜!
あと菊池風磨くんが顔も身体も良すぎて、これは全てを許してしまうよね...ってかんじでした

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

面白かった〜大好きなタイムループものがまたひとつ増えた!
映画館のみんなが笑いながらみてる空間も最高だった!
リリスクちゃんも思ったよりいっぱい曲がかかってました💚💖❤️💙💜

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

-

中盤から全く気持ちに共感できなくて、うるせ〜って思いながらみてた
感情をコントロールするとか受け入れるって大事だな
でも安定して過ごせるかって自分の問題でもあるけどそれだけじゃなくて周りのひととか環境
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

-

お風呂×塩辛×炊き立てのご飯。最高か?
ずっとずっとお腹減ってた。
人の葬い方もそれぞれ。なんだか、なんでもいいんだよってたくさんの道を肯定してくれているみたいで安心した。
おいしい漬物が食べたくなっ
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.0

四畳半神話体系がアニメ化すると聞いた時、制作陣が大好きな人たちしかいなくて奇跡じゃん...と思っていたけれど、その数年後に四畳半タイムマシンブルースが刊行されると知り、えっサマータイムマシンブルース×>>続きを読む