このレビューはネタバレを含みます
友人と月一金曜に映画を見るってのをやってて、その時に何となく見たラストミッションのほう図書館戦争で狂いに狂ったのが10年前...なつかしいな
このレビューはネタバレを含みます
メモ
窃盗は許されないけどその中でも思い出を盗むやつは本当に許せない リョーハが私の気持ちを代弁してくれた
その後に思い出を黙って聞いてくれるリョーハ、愛おしすぎる
寝顔を描くってさ、それは愛じゃん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ふとしたきっかけでMJにハマりかけて出演作調べてたら出てきて、これ大昔に見たかも〜!という懐かしさで鑑賞
この劇伴もセリフも少ない+芝居がたどたどしい+展開が遅すぎる感じ、嫌いじゃない
ちょっと酔いそ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
終盤で泣きすぎてヒィヒィ言った
多分一人で見てたら呼吸上手くできなくなるほど泣いていた
4DX前提のカメラアングルですわね〜〜と思った 先端恐怖症の人は少々キツそう
好きな人がたくさんふえちゃったよ.>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この不自由さ、どんな作品を見ても現在の某国の情勢を知ってもやっぱり胸が苦しくなる
生活の8割くらい、国や政治などのことを考えて悩み行動し戦うことって果たして私にできるだろうか
彼らのように自分の道を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実話ベースの映画はやっぱり気分が落ち込む
なぜ気分が落ち込んでる時に気分が落ち込む映画を見てしまうのか
調べたらここから減刑されててよかった(?)
私も男子から多少フィジカル的いじめをされたことあっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あ〜〜〜〜〜〜〜!ジョセフマッゼロ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️(鑑賞後に思い出した)
デクスターの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思想強人間、近くにはいて欲しくないけどこういう形で見る分にはなるほど〜となる
なんにしても人に攻撃するのはよくないがな
これ本当にワンカットなんですか?!?
芝居が上手すぎる
このレビューはネタバレを含みます
壮大なmvのようだった
セロールがどんどん大人の女性になっていくのが美しかった
人生だな........また見返したい
このレビューはネタバレを含みます
クソデカため息出る
ここまで盲信な国がよくここまでになったなと思う まだまだだけど...情報伝達の発達(?)ってかなり大事なんだな
ま〜差別は一生無くならないよね〜の意なので頭で思ってる分にはまぁ、だ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おじちゃんたちワタワタしてて可愛かったね〜
ベリヤがめちゃくちゃ簡単な裁判みたいなもんやらされて撃たれて焼かれるシーン見覚えあるんだけど一度見たことある...?
いや、他作品のような気がするよ
このレビューはネタバレを含みます
最後のトラック走ってる風間くんとしんちゃんの会話で泣かせにきやがった.....泣いた
5歳でやる青春じゃねぇよ..........
かすかべ防衛隊、ずっと一緒にいてほしいと願ってしまうよ
このレビューはネタバレを含みます
大人が大人の姿で子どものように遊んだりお菓子食べたりする描写が怖くてよかった
なるほど〜という感じ
少しずつしんちゃんの映画を見ていきたい
私が見たことある作品じゃなかったなこれ
どれだったんだろう
このレビューはネタバレを含みます
ポールさんよぉ😭😭😭😭😭
統失は思い込みとか塞ぎ込みから解放されてかつ助けてくれる人が近くにいればかなり付き合いやすい病気だと思っているからこれこれ!!!と勝手になった
信じることって大事なんだな だ>>続きを読む