樺さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

樺

映画(94)
ドラマ(7)
アニメ(0)

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

まだこの映画を名作と呼べる感性まで至ってなく、面白さがまだ分からないけどいずれ大人になったら分かる気がする。
幼い頃の友人もまだ近くにいるし連絡もすぐ取れるから、もっと歳をとってからまた観たい。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

何回も見てる〜!近未来すぎてワクワクする!あー!なるほど!クリアのためにそうしたらいいんかって答え合わせするのが楽しい(^_^)

アレックス・ストレンジラブ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃな映画だったけど面白かった笑笑
なんで?え?って、アレックスの彼女があまりにも優しすぎ、可哀想って思った。可哀想っていう言い方もあれだけど、本当にいい人に巡り会えたな、アレックス、、、、っ
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.5

もうこれ以上素敵な話に出会えるだろうか?ってぐらいに大好きな映画。元々、男女のラブロマンス映画は好まないけど、この映画は忘れられない映画でした。Netflixを観るキッカケにもなった。お互いの存在がい>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.8

そんなわけあるか!ってつっこむ要素満載だったけど、映画として、ロマンスとして観る分には面白かった(^_^)少女漫画みたいな話。1日で完結する。

キングダム(2019年製作の映画)

4.1

最後に観たのが大分前とはいえ、今だに色んなシーンを思い出すほど、印象に残るシーンが満載の映画。
幼少期から現在に至るまでサクサク進んだので物語に入りやすかった。個人的に吉沢亮、雰囲気がありすぎてめちゃ
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.3

映画1作目を観てから大ファンで、いつか必ず劇場に行きたいと念願叶って観に行きました。感情がジェットコースターみたいに動かされ、前半は感動、後半は鬼気迫るアクション、お決まりとはいえやはり面白い、見応え>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

最後があーやっぱりそうなのね…って感じ。
クスッと笑えるシーンがある反面、追い詰められてバレるシーンの圧迫感、ゾッとする。
韓国映画あまり観ないけど、めちゃくちゃ面白い!

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ぜひ字幕版で観てほしい映画。イニスの最後のI swear.という言葉がどんな意味を含んでいたのか考えさせられる。
時代背景もあって、報われる関係でなく、世間からは冷たい目で見られる事が劇の節々から感じ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

1度試しに観て、ハマって何回も何回も観てる映画!古屋兎丸の独特な雰囲気とキャラクターを違和感なく、コスプレ感なく演じているキャスト陣がすごい。特に菅田将暉。また不思議な世界観で視聴者を置いてけぼりに>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

5.0

anyone can cook.(誰にでも料理はできる)という言葉が凄く素敵だなと思った。
幼少期からの思い出の映画なので、評価をするという類の映画ではないけど、誰でもなんにでもなれるという様々な理由
>>続きを読む