はっきりと、面白くない。
脚本が悪いのか何なのか、これだけの飛び道具揃えといて物語に推進力も無いし、アクションとグロ描写もイマイチっていう…。
急にチューバッカみたいなのが出てきたり、後半に向けてどん>>続きを読む
韓国はおろか日本のプロ野球も全然分からないので楽しめるかな?と思ったけど、
運営チームを主軸にしたお仕事ドラマとして、とても楽しめた。
ただオジョンセの役が拗らせ過ぎて色々ブレてたのが気になった。
も>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
割と安易にザコキャラだけを死なせておしまいなのはどうなの?それで良いの?
てか大義名分がダサいんだよね。
なんかラストも劣化版愛の不時着みたいになってたけども??誰得なのかしら?
色々疑問ばかりが残る>>続きを読む
警察×消防のタッグによる事件解決って切り口が新しくて面白い。
事件の内容もエゲツなくて好き。
各話完結型で観れる所も良かったけど…
大体11話あたりで上手く纏めれそうなところを、無理やり延ばして12>>続きを読む
高レベルなアクションをたっぷり魅せてもらえてとても贅沢〜。
ハンソヒはじめて見たけどアクション凄かった。
けっこう「悪女」を彷彿とさせる展開だけど、見応えは充分。
何より、パクヒスンが!!!
かぁーー>>続きを読む
私の解放日誌があまりにも素敵なドラマだったので、同じ脚本家で名作と言われるこちらも観ておきたくて。
他人の痛みは理解するものじゃなくて受け取ってしまうものなんだろうなぁとしみじみ思う。
男女でもなく>>続きを読む
なんかすごい。もう大河。
(大河見たことないけどきっと大河。)
全24話長過ぎるけど、壮大だし必要な分量でした。
反日プロパガンダと言われれば、そうなのかも知れないけど、韓国人が朝鮮近代史を描けばそ>>続きを読む
朝鮮時代に実在したという天才鍼灸師、ホ・イムを主人公にあて、彼が現代ソウルへタイムスリップし、鍼刺したり恋したりなんやかんやするお話。
ひどい邦題とキラキラピンク汚染されたポスターを見て、コレは…。と>>続きを読む
んーーーー???
シーズン1の方が圧倒的に、カップルの心の機微と細胞達の物語が巧みだった。
ウンの時と比べて、バビ側の描写が弱いから彼の内面や背景に説得力が無いし、この2人の恋愛に全然感情移入できなく>>続きを読む
全員、お顔の治安が悪すぎてトキメキが止まらない。
このキャストを揃えてくれただけで100億点。本当にありがとうございます。
アシュラ以来の鬼畜なファンジョンミンは、やっぱり飛び抜けた存在感。
牧師や>>続きを読む
ウシクとダミちゃんだから、エモさ500倍くらいに感じられてたところあると思う。
逆に言うとこの2人じゃなきゃ最後まで見なかったかも。
6話くらいまでは
「切な過ぎて見てられないぜ〜〜くぅ〜〜好きぃ〜>>続きを読む
はい、かわいい。
はい、皆いい奴。
でも一つ一つの事件はリアルで世知辛く、
法律や弁護の矛盾に主人公が悩むリアルさもあり◎
シーズン2あるって分かってなかったら
うぉおおいぃぃ?
と突っ込んでた部分>>続きを読む
あの大ヒット作品、梨泰院クラスをテレ朝がぶっ壊す。
安っぽさが恥ずかしくて隙間からチラチラ観てた。
ふざけんなよ、と思う所は多々あるけど、批判覚悟で引き受けた竹内涼真の漢気は買うので最後まで見届けるつ>>続きを読む
クセ強おじさんズが、美味しいお取り寄せをきゃっきゃしながら食べるドラマ。
全国の有名な取り寄せ品がきちんと紹介されていて、どれも本当に美味しそうだし実際美味しい。
(影響されていくつか買った人。)>>続きを読む
なんかすごいとこでシーズンぶった切ったね。
今のところつまらなくも無いけど、面白くもない。
北と南の独自設定は韓国しかできない超アドバンテージで好きなんだけど、その複雑な政治バランスや人間心理を思っ>>続きを読む
超〜豪華俳優陣の共演。
こんなキャストドラマで揃えられるんだ…とまず驚き、
そしてその役者を活かすだけの脚本演出のレベルの高さに唸る。
ほんとめっちゃくちゃ良いドラマだった。
人生の清濁併せ呑む大人た>>続きを読む
いやぁ、ちょっとこんなドラマははじめて。
なんとも抒情的で詩的、かつ鋭く人生の真理を突くようなドラマ。
郊外で実家暮らしするアラサー、アラフォー3兄弟と、父の事業に雇われている謎の男。
簡単に言うと>>続きを読む
今年の百想芸術大賞のドラマ部門作品賞受賞作。
原作者がまさに兵役でこのDPをやってたというから説得力が違う。
そして韓国人から見てもとてもリアルな軍生活らしい…。軍隊ほんと恐ろしい。
特に、後半は>>続きを読む
おっとまさかまさか。
なんちゅう終わり方してくれてんの…!
でもすっごく面白かった!
もっと甘さ全開を想像してたけど
しんどいくらいに恋愛のリアルな心情や男女の些細なすれ違いが描かれててもどかしいや>>続きを読む
転生と因縁、愛と復讐。家族の物語。
途中まではすごく良かった。途中までは。
登場人物達の現世と前世でのそれぞれの関係性がすごく上手く機能していてけっこう泣けた。
人を襲う鬼物達が現世では殺人犯やサイ>>続きを読む
キュンキュン系ラブコメのシンハギュンが観たくて開封したものの、、恥ずかしくて無理かも。
なんで階段でシャツはだけて胸にチューするんや…。
恥ずかしいやろ、観てるこっちが。
正直、前半はそこまで…、って感じだったけど後半の畳みかけは凄い。
よくこんな脚本書けるよな、という緻密さ、密度。
主役2人をはじめ、脇役まで全員演技力の高さも凄まじい。
シンハギュンなんてずっと目が血>>続きを読む
ドラマの域を完全に越えている。
なんですかこのクオリティは。
この脚本を考えてきっちり映像化できる、
才能と予算と技術が揃っているって、日本の映像関係者は羨ましくてしょうがないんじゃないだろうか。
新感染の監督のドラマということで楽しみにしていた今作。
新感染半島での演技が光っていたイ・レちゃんやキムドユン、キムギュベクまで出ていてなんだか嬉しい。
主演のユアインは流石の存在感。
あの何者とも言>>続きを読む