このレビューはネタバレを含みます
つい最近まで春高観てたのもあってか、今観るハイキュー!!は更に楽しい。コートで鳴るシューズの音も、ボールを打つ音落ちる音、会場で試合を観てるようでわくわくする。
このレビューはネタバレを含みます
日本初のIMAX上映。
また観るの!?って言われるほど、どんだけ観るんだよって自分でも思うほど大好きなジュラシックパーク。観る度にハラハラドキドキさせられてるけど、こんなに恐怖を感じたジュラシックパー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ドラマ観てなかったの後悔した。
整くんの冷静な話し方、色んな視点で物事を考えられるところ、私もそうなりたいと思うほど、整くんから学ぶ事多い映画だった。
このレビューはネタバレを含みます
こんなはずじゃ、、と思うほど最初から涙涙だった。
大門未知子の過去、「私失敗しないので」の言葉の奥底にある意味、天才外科医となるまでの物語が詰まっててまさに12年の歴史完結。
このレビューはネタバレを含みます
親に捨てられ生き別れた兄弟が再開する話。
商店街でハムカツ店を営む、誰からも好かれたいお人好しの兄、偽装兄貴とコンビを組んで芸人になった弟。
ベースの話は不幸だが、流石の監督演者によって程よくポップで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
12歳の時にお互い恋心を抱いた二人が、24年後に再会する話。
もっとロマンチックかなとハッピーエンドを想像していたけど、恋とはうまくいかないものだと割りと現実に近い感じ。
どの登場人物にも気持ちを寄せ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
豊かな水が流れる場所でウイスキーしか置かないバーを営むセツコ、コーヒー店を開いたタカコ、豆腐屋のハツミ。
“水”にこだわる3人の女性と、彼女達と関わる人達が交わっていく日常。
「今日も機嫌よくやんなさ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
第二次世界大戦が終わる少し前の、黒柳徹子の幼少期のお話。
どの学校でも厄介者扱いされた黒柳徹子、とっとちゃんがたどり着いたのが独自の教育方で個性を伸ばすトモエ学園。
授業は各自、自分が好きな教科を、お>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ボブマリーが歌詞に込めた願い
今も問題視され変わっていない事に悲しくなった。
もう少しちゃんと歌を聞きたかったし、
もう少ししっかり生涯を描いてほしかった。
銃撃事件のトラウマを抱えて音楽活動をして>>続きを読む