Claryさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

舟を編む(2016年製作のアニメ)

4.0

原作も映画も観たことあるけど、
言葉の海にどっぷり入っていける世界観がいい。

0

ピアノの森 第1シリーズ(2018年製作のアニメ)

4.0

原作ファン。
原作からはしょってるもののよく再構成できていたし、何よりもアニメなので音がつくのがよい。音楽も素晴らしいピアニストが担当していて聞き応えもある。
ただ、シーズン2から演奏シーンに力入れ過
>>続きを読む

0

不滅のあなたへ(2021年製作のアニメ)

4.0

序盤が一番刺さった。
不死身と命限りある者との共生ってだけで辛いものはある。。

0

Sonny Boy(2021年製作のアニメ)

-

個人的には、全て理解しようと観ない方が楽しめる。
最後がなんだか苦々しいながらも爽やか。

0

けいおん!(2009年製作のアニメ)

4.0

スポコンほど熱が入り込まないため、構えずに楽しめる作品。
仲間や友人、姉妹とのふわふわしたやりとりの合間に、かっこいい音楽が入り込んで、ただただ楽しい。

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり、この世界観好き。
これも青春なのだと思うし、10話からの閉塞から抜け出した時に駆けつける先が小津なのもいい。

0

古見さんは、コミュ症です。(2021年製作のアニメ)

3.5

学生生活の空気感とか懐かしく感じる。

1話の始まりから終わりまでで一つの作品のようで好き。2話からは、そこから世界が拡がって行き、挑み続ける姿勢が優しい気持ちにさせてくれた。

作画がとても綺麗だっ
>>続きを読む

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

4.0

前半はご都合主義の展開も混じっているように感じてしまったのだけど、評価などを見ているとおそらく原作から端折ったのが大きそう。後半から特に好きになった。八虎と 世田介の関係が好きで、芸大入った後の今後観>>続きを読む

0

でーじミーツガール(2021年製作のアニメ)

3.0

90秒で、1週間間が空いてしまう作品なのに世界観を理解するのには時間足らず、で展開についていけず。。もったいないかなぁ。

0

3月のライオン 第1シリーズ(2016年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

(2021)
原作漫画好きだけど、抱える闇や関わる人たちの温かさが表現できていてよかった。

(2024.2)
ズブズブと海の底にいるような中で差し込んでくる感覚。
この作品に出てくる登場人物の中には
>>続きを読む

0