nakachaaaaさんの映画レビュー・感想・評価

nakachaaaa

nakachaaaa

映画(1259)
ドラマ(4)
アニメ(0)

情婦(1957年製作の映画)

3.9

面白いとの噂は聞いていたけど、モノクロ映画にどこまでついていけるかが不安で送りバントしてた作品。

結果、モノクロは全く気にならず、とても楽しめた。
もちろん、結構な旧作なので、ツッコミどころもあるの
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

4.0

やっぱりジムキャリーがでてる映画にハズレはない。
休みの日、朝から観てめっちゃ胸熱になった。
面白いしメッセージも浅すぎないし、意外と細かいところまで気が配られてて、とっても楽しめた。

ジムキャリー
>>続きを読む

ウーマン・キング 無敵の女戦士たち(2022年製作の映画)

3.9

なんともわかりやすく、でも刺さる良作。
ヴィオラデイヴィスとイソギ含む周辺のメインキャストの雰囲気や圧に圧倒された感。

ストーリー的には、そこまで目新しいものはないのだけれど、背景がしっかりわかるの
>>続きを読む

クレイヴン・ザ・ハンター(2024年製作の映画)

3.5

アーロンの役作りが凄すぎて脱帽。
クレイヴンのキャラも素敵だし、若干ぶっ飛んではいるもののその使命と感じてるところとかも共感はできた。
クレイヴンのお家も、武器の収納の仕方もめっちゃカッコよい。
弟思
>>続きを読む

イビルアイ(2022年製作の映画)

3.2

雰囲気はとてもよかったのだけど、色々ハテナが浮かんでしまった部分も多かった。
ちゃんとホラーだけど、全体的なポップさもあって、そういう意味では見やすさはあった。

お姉ちゃんの演技好き。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.9

😭😭😭😭😭

随分昔に見たっきりだったので、改めて。
正直、刃物恐怖症なので、見直すのもかなり勇気がいったし、所々「うっ」てなるところもあったけど、結局めっちゃ泣いた。

ティムバートン版美女と野獣で
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.7

なるほど、結末は集大成な感じがあってちょっとうるっとした。
イウォークがポップさを出しつつ、父と子供達の切ない思いをちゃんと表しつつ、楽しめた。

ただ、エピソード1からみてると、やっぱりCG感や合成
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.3

なんとなく、つなぎ感がすごくて、気づいたら終わってた。
ハンソロがどんどん好きになる。

もしも徳川家康が総理大臣になったら(2024年製作の映画)

3.2

茶番かよ、と思うシーンはたくさんあったし、最後の家康公の演説くどかったけど、伝えたいメッセージはよくわかるし、今の日本に必要なメッセージだったと思う。

何事も、受け身になりすぎず、自分で考えてよりよ
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.0

グロくて、ちょっとぐったりしちゃった。
でも、お兄ちゃん、きっと悪いやつではない。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.6

改めて見ると、思ったより派手さとかドキドキ感はなかった。
でも、多分当時に見たらすごくワクワクしただろうなと思う。
やっぱり音楽が楽しくて、のほほんと見てた。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.6

わくわくした。
1作目でここまでのクオリティと考えるとすごい。
ただ、エピソードワンのワクワク感の方が好きだったのでこの点数。
好きな音楽がたくさん聞けて満足。

変な家(2024年製作の映画)

2.6

はて?

強引にストーリーにしてる感。
会話のやり取りとか設定とか、再現ブイレベルに感じてしまった。
設定ちゃんと守れてるのか…?って悩む映画もまた珍しいし、なんか綺麗事にしようとしてる感も好みではな
>>続きを読む

ダウト 〜あるカトリック学校で〜(2008年製作の映画)

3.7

好きだった。
ただ、確かにちょっと展開がない感じはする。

でも、神父と校長のクライマックスのラリーは、会話劇なのにこんなに惹きつけられるか…と圧倒された。

終わり方も好き。
校長の生き方、大変だけ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

2.9

うーーーーん。
正直、エンドクレジットの合間の小ネタが1番笑えた。
いいたいこと、伝えたいこともわかるし、見せ方も上手いけど、それに止まる感じ。
だから、ストーリーとしてみた時に、そこまでの満足感はな
>>続きを読む

フック(1991年製作の映画)

3.3

音楽目当てで鑑賞。
安定のジョンウィリアムズ。ストーリーが刺さらなかった自分でも音楽に釣られて泣いてしまった。

ストーリーは、自分に子供がいたらもう少し刺さったのかな…という感じ。
なんだか、ちょっ
>>続きを読む

スクリーム3(2000年製作の映画)

3.5

だんだん大喜利が尽きてきた感はあるものの、それでも3作品目としてのこれまでの作品をまとめ上げたところとか、コメディ要素や構成も、安定で良かかった気がする。

ラストのシーンはちょっとした行き過ぎ感もあ
>>続きを読む

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

3.8

ヒューグラント出てる作品としてチェックしてたけど、改めて出演者見て「え?ニコラスホルト?!?!」となってすぐさま鑑賞。

わたしはこういう作品が本当に好きみたい。
泣きまではしなかったけど、とってもほ
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.3

ティムバートンやなーーーって作品。
わいわい楽しくやってるのを、のほほんと眺めてた。
たまの息抜きとか、流し見とかにもってこいな作品。

葛城事件(2016年製作の映画)

3.2

ストーリー的にはとても刺さるものがあった。
我が家や自分のことのようで、リアルで、見てるのがしんどかった。

ただ、だからこそリアルじゃないシーンがとてもノイズで、集中しにくかった。
1番は、事件の日
>>続きを読む

スクリーム2(1997年製作の映画)

3.7

一作目が楽しかったので、すぐに2をば。
1の方が好きではあったけど、普通に面白かった。

犯人の出てき方もなんかちょっと面白くて、徐々に大喜利になりつつあるな。

でも、2作目をバカにしまくるところか
>>続きを読む

ソニック × シャドウ TOKYO MISSION(2024年製作の映画)

3.5

ジムキャリーがとにかく最高。
元気なジムキャリー見れただけで満足。

シャドウがとにかく可哀想。
ナックルズがいちばんしっかりしてる感あるから、チームナックルズの方が良いのでは…?とおもっちゃった。
>>続きを読む

破墓/パミョ(2022年製作の映画)

3.5

雰囲気抜群やし、普通に嫌いじゃないけど、日本の歴史ぐちゃぐちゃすぎなかったですか…?
関ヶ原の戦いの話しつつ、時代的にはまったく別の世界の人たちの話っぽさがあって、あれあれ??雰囲気だけじゃない??っ
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.3

完全に私の気持ちの持ちようの問題だけど、ブルースウィリス無双の状態とか、その後の展開とかがあまりにもジャンプ連載1話目で、もっと展開を求めてしまった感。

3作目に期待。

スプリット(2017年製作の映画)

3.7

普通に面白かった。
でも、前作があったとは………くそう。
でも、「あ、あれか!!!」ってなれるくらいには知ってたから、全然問題ないし、マカヴォイのキャラが好きすぎる。

もう少し動機が明確ならわかりや
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.9

むかーーーーしに見た気がするけど、全く見覚えなかったので新鮮に見れた。
とっても好きで、笑っちゃった。
ホラー映画ってのは!って言いながら進んでいくストーリーが好きすぎて、「ほな〇〇やん」って思ってた
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.3

脳を使わず笑いたくて…。

原作は読んでないけど、キャストが豪華だし、頭使わずほへーって見れた点ではよかった。

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

3.7

エイリアンシリーズは、1しか見られてない中で、なんとなく年始に景気良さそうやなと鑑賞。

とても面白い。
他人の脱出ゲームを見てる感。
ただ、ちょーーーっと都合良すぎ?と思ってしまった。
特にラストは
>>続きを読む

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

3.7

新年2作目。

最近2が公開されたと聞いて、予習がてら見たけど、普通にたのしかった。
バンド写真で大爆笑してしまった。
めっちゃいい写真すぎて、羨ましくもあった。

全体的に、わかりやすいストーリーか
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.9

新年1本目。
1本目は駄作は絶対見たくないという強い思いの中、子供の頃繰り返し見て大好きだった安定の作品に走ってしまった。

それでも、ちゃんと泣いちゃった。
極論言うと、ゲームの効果無視してひたすら
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.1

2024記録残し。

とっっってもだいすきだった。
じゃあなんで残してたんやと自分でも突っ込んでしまうほど、本当に良かった。
主人公の無邪気さと、家族、特におじいちゃんおばあちゃんの諭す感じが本当に大
>>続きを読む

トロールズ ホリデー・ハーモニー(2021年製作の映画)

3.6

誰も不幸にならないハッピーな世界が大好き。
一年を締めるのにふさわしいキラキラ感でした。

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

間違えた……。色んな人の好きな作品に挙げられてたのもあって、何も調べずにみてしまったけど、これはシリーズの2作目だったのか……。

でも、それでもなんとなく設定や人物像もわかるから、気づいてからもそこ
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.8

鳩のおばさんとのやりとりがとても好き。
一作目よりも、ケビンが人に対する思いやりを持って頑張る感じがより応援したくなる。
お母さんと再会するシーンも、お母さんがケビンのこと考えて場所突き止めるのが泣け
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

教習所で見せられる映像の極端バージョンとしてみたらめっちゃ面白かった。
ラストのカットもまさに教習所の映像で、メッセージはわかりやすかった。

ぶっ飛びすぎて呆気にとられてばっかりで、「そんなアホな」
>>続きを読む