あんころさんの映画レビュー・感想・評価

あんころ

あんころ

映画(61)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

あらすじからも分かるように完全にファンタジーです。

こういうのは割と好きですが、一生好きな人に触れずに共に生きていくって所はファンタジー超えてホラーだなって思いました。

とにかく坂口健太郎がかわい
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好き嫌いが別れる作品だと思いました。

扱ってるテーマが「子どもの脳死」なので、見ていても終始辛く苦しい場面が続きます。

まず初めに見ていて思ったことは、これはお金を持っているが故に起こった悲劇だな
>>続きを読む

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

3.8

女の嫉妬やひがみは友達間でもなくなることはないし、より増幅させる。ってことをよく理解させてくれます。

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

4.0

ここまで買い物することだけに生きる人生は自分には出来ないから、見ているだけで羨ましいし、楽しめました。

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.7

キャメロン・ディアスを好きになったきっかけの作品です。
メリーの役がハマってます。

何回見ても楽しめる。

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

4.7

個人的にはすごく好きな映画。
タイトルほど女の子贔屓な映画じゃなかった。

男性目線の意見もきちんと入っていて勉強になります。

いろんな恋愛の形があると思わされる映画でした。

マスク(1994年製作の映画)

3.8

キャメロン・ディアスがかわいいし、犬がかわいいので癒される。

子どもの時からよく見てるけど、未だに楽しんで見られる作品ってすごいなぁ、て思う。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

ミュージカルなので歌がメインですが、ストーリーもすごくいい!

見ているこっちも楽しい気持ちになれます。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.5

とにかく笑える映画で、下ネタでもなんでもどんとこい!って映画が見たい時に見てほしい。

そうすれば楽しめます。

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.0

アメリカの歴史や博物館に興味のない私でも楽しめたので、興味のある人はもっと楽しんで見ることが出来ると思いました。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

小さい頃に初めて見てから何度も見てますが、何回見てもほのぼのする映画です。

クリスマスが近づくと見たくなります。子どもから大人まで楽しめる良作です。

サプライズ(2011年製作の映画)

3.4

グロ注意な作品です。

しかし主役の女の子のサバイバル力の高さに笑ってしまうと同時に、応援せずにはいられないです。

しかし民間人の彼女が殺すことに躊躇いがないのは少しリアリティに欠けるなぁ、とも思い
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.6

一言で言うとグロい。

カニバリズムに吐き気を覚える人は鑑賞をおすすめできません。

エスター(2009年製作の映画)

5.0

私個人的には大好きな映画です。

エスター役のイザベル・ファーマンの演技力に驚かされます。

妹役のアリアーナ・エンジニアの可愛さには鑑賞中ずっと悶えてましたね。笑
かわいすぎかよ。

とにかく人に勧
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.4

ジャック・ニコルソンの演技が素晴らしいです。

猟奇的な雰囲気をリアルに感じさせてくれます。

ホラーが苦手な人でも怖々見れる程度のホラーだと思います。

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

3.6

悪夢に殺されるのは絶対に睡眠を必要とする人間にとっては、逃げ場がない絶望ですね。

寝ているのか起きているのか分からないという演出も個人的には好みでした。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.6

最後まで騙された私はすごく楽しめました。

この映画はあまりレビューを見ずに鑑賞するほうがいいと思います。

ルームメイト(1992年製作の映画)

4.0

女の人なら誰もが経験したことのある、見たことのある「○○ちゃんのそれかわいい!私もおそろいにする」に近いですが、それを極端にするとこうなるのか。

隣の芝生は青く見えるということですね。

自分の人生
>>続きを読む

ミラーズ(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

鏡にまつわるホラーは多いですが、鏡自体に殺されるというのは新しいな、と思いました。

最後鏡の中の世界に閉じ込められるというのも今までにない感じです。

フロム・ヘル(2001年製作の映画)

4.0

ジャック・ザ・リッパーの事件を独自の解釈を踏まえながら作られた作品だと思いました。

全体的にしっかりまとまっていて最後まで楽しめます。

結局迷宮入りした事件なのでもはや答えはありませんが、きっとこ
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

事前の情報なしに見たのでこういうオチだとは思ってなかったのですが、個人的に好きなオチでした。

自分に関係ある人が自分を迎えに来てくれているという、設定がとっても素敵です。

ある意味裏切りられる作品
>>続きを読む

ザ・ウォーカー(2010年製作の映画)

3.3

本が貴重な世界になることは現実に近づいてきているらしいですね。

それを危惧させてくれる映画だとは思いました。

設定は面白いと思います。
本を運ぶだけの映画ですが、道中いろいろ狙われたりトラブルに巻
>>続きを読む

運命のボタン(2009年製作の映画)

2.5

最後は完全なSFということを知っていればこんながっかりしなかったなぁ、と思います。

途中まではサスペンスだったのに。

設定としては面白いですね。
ボタンを押さない人間が今の所誰もいないというのは悲
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.8

完全なSF映画。
でも最初の方は不可解だし、興味津々で見ることができました。

ラストに近づくともう不思議でもなんでもありません。宇宙人です。

ダブルフェイス 潜入捜査編(2012年製作の映画)

3.5

西島さんが出ているという理由だけで見た作品です。

西島さんが渋くて最高です。
それだけでも見る価値ある。

ストーリーとしては双方に潜入しているうちに本当の自分はどっちなのか、苦悶しながらも任務を全
>>続きを読む

アンフェア the answer(2011年製作の映画)

4.0

やっぱり雪平はかっこいい。

ところどころ気になるところはありましたが、そこは大目に見れば全然楽しめます。

前回に比べるとアクション性が増してる気がします。

主要人物があっさり死んだりするので相変
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.7

低予算で作られたにしてはよく出来てるなぁ、という印象です。

舞台は箱の中のみなので、見ているこっちも息苦しい感じ。

ラストまでしっかり楽しめました。

アンフェア the movie(2007年製作の映画)

4.2

現実的な事件ではないですが、それは置いといて。

みおちゃんとの親子の絆の話と警察はやっぱり不正の塊という話を切り取ってみればなかなか楽しめます。

ソウ2(2005年製作の映画)

3.1

1の方がグロいという印象。

ストーリー的には必要な回だと思います。

アンノウン(2011年製作の映画)

3.8

ストーリーがなかなかよかったです。

自分の存在を証明することって実は意外と難しい。ということを認識させられました。

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年製作の映画)

3.5

アメコミ好きでも、そうでなくても楽しめる作品です。

アメコミ好きというわけではない私が見ても楽しめました。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.3

ダヴィンチコードの続編ということで期待大で見ました。

期待以上でした。

今回の方がオカルト色が強いのでより私の好みに仕上がってました。

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

3.0

大阪在住なので、どのシーンも見慣れた街並みで面白く感じました。

完璧にSF映画ですね。
あまりサスペンスを期待せずに設定自体を楽しめればそれなりに面白いかもしれない。

モールス(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とっても切なくて雰囲気がダークで結構好きです。

ストーリーもよかったです。

恋愛映画というよりもダークファンタジーです。

協力者のおっちゃんと同じ運命を辿るだろうけど、ラスト幸せそうな笑顔でなに
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.9

設定もストーリーも結構好きな作品です。

地球に氷河期が訪れた時人類は生き残れるのか。
私だったら初めの方で死にそうだなぁ、と思って見てました。

とにかく終始ハラハラさせられます。