アプローズアプローズはプログラム参加者たちがどんどんやる気になって人気になっていって最後緒舞台だー!どんで返しー!みたいな感じだったんだけど
この映画は、話が始まった時点でもう長いこと参加してるんでね>>続きを読む
血縁か育ての親かって単純な文字の二択ならまあこっちじゃない?みたいなのがある人もいるだろうけど、暮らしが違い過ぎる家庭の二択だとなんとも言えないよね。
そして、貧乏な方が全員うちの子!として面倒見が良>>続きを読む
貧乏な家が雑然としてるとかさ、そういう細かいことがちゃんと再現されてて良いよね。
良い話だったはずなんだけど、結末が全然思い出せんなあ。
でも、ギフテッドてある種みんなの希望だからね。
大事にとっておいてしまったのが失敗。サブスクなんだからバンバン見た方が良いね。
さくっと見れる長さだし、ガンガン話は進む。
長編映画でこんな感じのがあった気がするんだけど、全然タイトルが出てこないや。
このレビューはネタバレを含みます
毒にも薬にもならないけど
路上生活の最貧困層かと思いきや、家があって学校も行かせてもらえる子の話で
ただこの子はそういう路上生活の人の真似をして稼いで見たかったのかなと。
で、学校に少し通ってたけど、>>続きを読む
やり口がグロ過ぎて見てられない。
物理のやり方がキモいということ以外は、誰かを好き過ぎて狂っちゃう、好きだからアイツが邪魔とかは分かる。
でも、誰も捕まらずに殺し合いなのはさすがに狂い過ぎ。
普通に面白い。さくっと見れる。
異常に見えるけど、これはきっと程度の差こそあれどあるあるで、だからこそ誰も変わらないんだと思った。
サブスクで流し見にちょうどいいと思ったら、結局市子と月子どっちが本名でなんで名前隠してたのかわかんないまま終わった
いつ面白くなるのかと思ってたら終わった。
やりたい放題大盛り上がりのシンデレラストーリー
からの親の反対で破談。ここの怒鳴り合いのシーンで笑いが起きてたんだけど、なんで?
これは現実なのでハッピーエン>>続きを読む
外界からは幸せそうな二人暮らしに見える夫婦。
ネットに匿名(もしくは本名)で夫の悪口を書き込む。
書き込むに至った理由があるし、全面的に妻が可哀想。
物語なので最後は仲直りのハッピーエンドみたいな感じ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マジで女の子たちの心が守られてますように。
女の子がぶちギレて飲み物ぶっかけて帰るシーンは最高。
子どもキャンプのリーダー?やってる男が、子どもが悪い、親が悪い、間違えてポルノ送ったかもしれないと延々>>続きを読む
ドラマ流星の絆とかと同じパターン
殺しのシーンが何回も来て怖いし、それを凌駕する展開とかは無いからあんまりおすすめしない。
漫画独特の表現の部分がなくなっててちょっと残念。
あと、漫画だとオアシスの曲名出てくるけど出てこなかったよね?
でも、漫画ではどう動くか分からない部分が動き出して面白かったし、良いのかな。
映画の後の>>続きを読む
出てくる漫画の絵柄がかっこいい。
ストーリーも面白い。
ある男 とか好きな人は楽しめるかも。
最悪な気分になれる。
お前に将来の夢があって家族のために未来を犠牲に出来ねえとか知らねえよ、(君が妊娠しても僕は)大丈夫だからじゃねえんだよ、面倒見れねえならやんな。
と議論の余地も無い話。
その最低>>続きを読む
自分が天才だったらって妄想することがあると思う。それが現実になるけど、他人の力だと、チートなんだと分かってると人間が崩壊してしまう。チートでももう一度聞けて嬉しいって言いに来てくれるファンのシーン良か>>続きを読む
ラティーノの文化、非常に興味深いし彼らがアメリカや母国でどう扱われるかインタビューを通して見れる
親に振り回される子ども可哀想。
子が親を思って完璧な男のフリをする話。
めちゃくちゃくだらないタイムループもの
かと思ったら恋愛が絡んできて
最後、謎のSF?展開で終わる。
感動とかはないけど気軽に見られるのでオススメ。