comachikunさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

comachikun

comachikun

映画(112)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブルベイカー(1980年製作の映画)

3.6

ロバートレッドフォードの演技がいい。
ラストもいいです。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

曲がいい!

歌がはじまると人生も動きだす。

スターになれなくてもお金持ちでなくても本当の幸せは何か?グレタはよく知っている。

グレタの判断、ラストの展開も良かった。

平凡な日々が輝いてみれるか
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.1

愛する人を失っても、『その人がいると思って生きること』も出来る。
悲しいが深いです、、

アンハサウェイが、『消えないでね』と言ったセリフが切ない

23年もの間想い続ける愛は何ごとにも変えがたい、、
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

4.0

何も考えず見れる!
笑える!
アクションシーンが多目かな⁈
笑えるシーンもありますが昭和くさいギャグや構成がもう少しあっても良かったと思う。
理子ちゃんのアクション、三橋、柳、今井の演技良かった。
>>続きを読む

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

4.0

少年時代、亡き父と行った事を思い出す映画です。未知の世界に憧れ希望にあふれていた少年時代から数十年が経ちました、、

永遠の生命機械の体より生身の人間の素晴らしさに鉄朗も目覚めたのでしょう。

限られ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

会社を引退した70才のデニーロがインターンとして職につく、人生経験、人間味を生かした演技がいい!

自分がシルバー世代になった時、社会とどんな関係を築いていけるか勉強になります。自分らしく人の役に立て
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.5

実話であり奴隷制度について改めて考えた。
奴隷制度は無くなったが今も世界では差別があるのが現状です。
我々一人ひとりが他人の幸せを祈り、偏見をなくし、愛しあえる世界があったらいいのに、、

時代は違く
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

半地下生活の家族の劣等感、運転手の父も裏での社長の言動にはショックだったのでしょう。
庭での格闘シーンで運転手が社長に車の鍵を投げた時、死体をどけて鍵を拾ったシーンを見た時運転手の心が揺れ動いたのか、
>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

3.8

人は人によって溺れ

人は人によって救われる

自分を正直に見つめ直す事はなかなか出来ないが、自分を正直に振り返り、また歩き出したいと感じた。

ホアキンの演技がいい

天国は、ほんとうにある(2014年製作の映画)

4.3

天国は愛の中に存在し、ほんとうにあるのかな、、

人は愛を与え、愛を与えてもらう時もある、自分の周囲の人達を大切にし、愛を持って生き抜く事が大切なのでは、、

私達は一人ではない。

ラスト教会でトッ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.8

よかった!
家族愛、友情、姉弟愛、人の大切さを学ぶ。
心があらわれます。大切なものを感じさせてくれます。
今までの自分の人生を振り帰り反省ばかりです。
登場人物の誰かに、きっと昔の自分が居るかもしれま
>>続きを読む

ワイルドライフ(2018年製作の映画)

3.5

夫婦生活の行き違い。
どこにでもそんな家庭はあると思います。
家族の為にバイトする健気な息子
あんなによい息子が居なかったら家庭はどうなっていたことが、、
ラストがよかった。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

裕福な結婚相手を選ぶか、それともお金がなくても他を選ぶか、、人生先のことはわからない。
時が過ぎても妻を愛し続け、貫く素晴らしいさを学んだ。
一度きりの人生を自分らしく歩んだ。

ガンジー(1982年製作の映画)

4.6

今の時代にガンジーのような人がいたら、世界はもっと違っていたかもしれない。

今の私に出来る事は、今いる環境を大切に生きること。職場の仲間や周囲の人達を愛し差別や偏見のない社会を作って行く事。

じんじん~其の二~(2016年製作の映画)

4.2

秦野の自然と人それぞれの生き方の物語。
大地さんらしい。
DVDでもう一度見たいが販売されてないようです。販売を待ちたいところです。

オデッセイ(2015年製作の映画)

-

人間の知恵と勇気
マット・デイモンが最後まで諦めず火星で挑戦し続けた日々

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

愛、勇気、慈悲、未来への希望
ジャンバルジャンが教会で盗みをし捕まった時、牧師の言葉が身にしみる慈悲とは、、
何回でも見れる