をしすさんの映画レビュー・感想・評価

をしす

をしす

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

ゴジラを知らない人でも楽しめる。し、観賞前よりも何か深いものを感じさせられる。
野村萬斎の動き、イイね!!

女は女である(1961年製作の映画)

3.7

喧嘩するところとか、ファッション、小道具、生活感が可愛いくて楽しめる映画。
でもストーリー重視なら、ちょっと消化不良な映画かもしれない。

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

2.7

綾野剛の格好良さとか多部未華子の可愛さはわかる。
ラストはまじで意味がわからん。
言ってることとやってることちがうやん、、とハリセンが必要。
そこが重要だったりするのかな??

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.4

黒木華の透明感を感じたいならこれ。
哀しくも透明。汚れても透明。
お屋敷で2人、自由に過ごすひとときは見ていてため息が出るほど素敵。
岩井監督は女優が持つガラス玉みたいな透明感を映像に写すのが上手だと
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.7

だんだん怖くなる展開が良き。
主人公が追い詰められて、しかしそれでやっと役として成り立つ。
痛みを伴う美しさ。

ピンポン(2002年製作の映画)

4.2

井浦新見たさに鑑賞。
アニメで見たことあって、でも雰囲気ちがうんだろうなあと思いながら見てたけどキャラクターみんなそっくり。
スポーツ系の映画にあまり興味ない自分でも楽しめました。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

最低なところもあるけれど、結局なにが正しいのかは誰もわからないし、押し付けるのも違うよなあと考えさせられた映画。
雰囲気はオシャレでめちゃくちゃで不思議。

シャイニング(1980年製作の映画)

5.0

とにかく面白い!
ホラー苦手ですが、見て良かった、、、
ちなみにシャイニングを見たあとに恋愛小説家を見たら、まともに恋愛映画として見られません(個人談)
それくらいジャックニコルソン強烈。怪演です。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.6

湯浅監督すげえ、の一言。
エンドロールとアジカンを聴きながら多幸感に包まれるあの感じはすごい。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.9

ただ悲しい映画じゃない。
あの空間でもどこまで自分らしく生きられるのかな〜と前向きに過ごす主人公がとにかく良い。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

もう大好きな映画!!
音楽も内容もキャラクターも愛おしい。
何回も見直すくらい好き。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.2

クリスマスに見たい。
そして色んな恋の形がある。
コリンおいたん可愛い、、

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.8

切ないけれど本当に良い映画。
不器用な恋ですな。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.6

明るくて楽しいダンス映画!だけじゃないところが良かった。
考えさせられるところもあったり、かと思えば踊りたくなるところもあったり、、

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.6

最後まで女性側に感情移入できなくて見終わってしまった映画。
なんでだ?なとこが沢山だったので、また見返そう。。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.6

幼い頃に金曜ロードショーで見たときは、ワクワクしながら見れていた記憶があるけれど、今見返すとコナン君、、!と反応してしまう自分が嫌だわ、、、
子どものためのジブリ。大人になると魔法が解ける。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.8

妄想から現実世界に飛び出す系の映画が自分は好きなんだと確信した一本。
ワクワクすることをしたくなる。

百円の恋(2014年製作の映画)

5.0

これは面白かった!
安藤さくらの演技たるや、、
ジメジメしたり、イライラしたかと思えば、爽快なくらい主人公が変わりゆく姿は見ているこちらも応援したくなる。

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

最高の一言に尽きる。
英国紳士になりたい!!!

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

良い意味でもう一度見たいと思えない。それくらいぎゅっと胸が苦しくなる作品。

New York 結婚狂騒曲(2008年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

コリン目当てで鑑賞。
もぐもぐしてるところとか、初めの起こし方が最高に好き!アイマスクの取り方よ!!
そんでもって優しい。優しすぎる。そして勘も鋭い。
スプリンクラーの水に当たりたくない!と逃げるとこ
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

普通に暮らしたい2人がいて、でも時代や仕事がお互いの愛や生活に邪魔をする。そこに胸が締めつけられる。

ひとつ気になったのは、カーセックスをしてるとき、だんだん激しくなるんだけどそれと一緒に外の嵐も酷
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

友達ともよく言い合うけど、この映画を見るとバリバリ働きたくなる。怠けるの好きだけど。
個人的にはスタンリートゥッチがいい味出してると思う。

高慢と偏見(1940年製作の映画)

4.6

コリン見たさに鑑賞。
とにかくキュンキュンしますが、お母様がいちいちうざったい。
服や様式なども必見。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私が映画をよく見るきっかけになった一本。
オードリーの可愛らしさには文句ひとつありませんし、度々言われる「日本人バカにしてるやろ」問題も、同じ日本人としてはまあ、そう見られてるんだろうなと思うくらい。
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

4.6

コリンファースが好きなので、その流れで鑑賞。
軽い気持ちで見られる恋愛ファンタジーな感じ。
そしてコリンもエマも可愛いしはまり役👍

アメリ(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もう大好きな映画。
下ネタとか展開が独特でついて行くのに難しいとかあるかもしれないけど、そこはこの映画の上澄みでしかない。
主人公アメリの、空想から現実世界に飛び出すことの勇気やワクワクを詰め込んだ作
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.8

アメリが好きだったので鑑賞。
小さな天才に少し嫉妬。