YouTubeで限定公開してたので見れた
木の赤ちゃんかわいい
ヤン・シュヴァンクマイエルのアリスを何度も観てたあの頃に見たかったなー
このレビューはネタバレを含みます
これはカラムの映画
序盤のソフィのゴーグルを探しに行く意味深な長回しのカットが少し不穏な空気を感じさせてきた
ベランダの淵に立ったり、泥酔状態で夜の暗い海に入るシーンがあったけど、実際に起きたことな>>続きを読む
家にも帰らないし、本当のことを教えてくれない父親に対して感じる気持ちはその通りで、だけどお父さんにとってはそれだけが現実で愛だった
嫌っていたけど本当はお父さんの話す作り話が大好きだしただそばにいて欲>>続きを読む
ヘンリーと会えた日だけ歌うルーシーが可愛すぎる
出てくる全ての人間が愛に溢れてて悲しくもなるけど幸せになれる映画
何回も泣いた
これは架空の未来の話だけど、過去や現在で起きてる現実というのが怖い
戦場カメラマンってあんな前線にいるものだったなんて知らなかった
カメラワークや質感が好き
登場人物も少なくて派手な事件が起きるわけでもないし絶対的な善人も存在しない
思い出とかそこに生まれた友情みたいなものは、きっとこの2週間の学校の中にだけ存在していて、どこに>>続きを読む
だんだんと真実が見えてくる構成がおもしろい
本音と建前
自分が言われて傷つけられてきたはずの言葉を、こうあるべきだって自分に言い聞かせるようにしていたら、今度は他人に投げつけて傷つけてしまうなんて悲劇>>続きを読む
私のことをいつもエドワードのように狭い世界から連れ出してくれる友達の顔がうかんだ
自分の心を大切にしたい
裁判は真実を明らかにするものではなくて、真実を何とするかを決めるもの
この時のダニエルの選んだ真実としたい事がこれからも揺るぎなくあってほしい
スヌープ役の犬が瀕死になっているシーン、作りものだと思>>続きを読む
特攻隊の話とは知ってたけどタイムスリップなのは知らなかった
メタ的な演出大好きだから面白かったけどかなりホラーに感じた笑
ペイペイ見なくなったけど、なんとなく一緒にいるメンバーが変わっただけかなーって思ってたらまさかの伏線だったのが衝撃だった
そして終わりそう>>続きを読む
ギルバートは誰がどうみてもいい兄でしかないのに、狭い世界に生きているせいで、いい人になりたいって願ってるなんて切なすぎる
素敵な子に出会えてよかった
ジョニーデップかっこいい
アーニーめっちゃみたこ>>続きを読む