はくやさんの映画レビュー・感想・評価

はくや

はくや

映画(44)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ガーディアンズ 伝説の勇者たち(2012年製作の映画)

4.2

DVDレンタルにて鑑賞。
DVDスルーなのが勿体無い!大きなスクリーンで3Dで観たかったですね。ジャックがいたずらを仕掛けるシーンや、風に乗って飛ぶシーン。どの場面でもジャックの笑顔を見ているとこっち
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

4.0

原作もタイトルくらいしか知らず、無料チケットが手元にあったのでなんとなく観ました。

期待以上に面白かった!
漫画原作だし寒いというか、かなり安っぽい演出になるんだろうな、なんて失礼な先入観を持ってい
>>続きを読む

バンクーバーの朝日(2014年製作の映画)

3.2

実話題材だから仕方ないのかもしれせんが、淡々とし過ぎていて気持ちが高ぶる瞬間、演出がありませんでした。
また、登場人物の家族関係などについて直接語られることがないのでいきなり話が出てきてびっくりしたり
>>続きを読む

チェイス!(2013年製作の映画)

4.0

『きって、うまくいく』のアーミル・カーン主演ということで観にいきました(あと映画館に展示してあったバイクがかっこよくて!)

アーミル・カーンの演技力が凄い!
終盤の、表情がすっと変わるあのシーンは思
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.2

じわじわと死が迫り来る感覚がなんとも言えず面白い。
次はどんな死に方をするのかを予想してはそのナナメ上をいったり、こうなるだろうな〜という予想を裏切らない展開もあったり。思った通りの展開でもつまらない
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.8

改めて言うまでも無いけれど、とにかく豪華キャスト!
この映画は本当に、お祭り映画なので細かいところは気にせずに夢中になって楽しめて、大好きです。
今回もメタな自虐発言が多いので俳優の近状などを知ってる
>>続きを読む

アフターショック(2012年製作の映画)

3.0

映画始まって暫くは「ん?借りる映画間違えた?」ってくらいパーティなどでの華やかなシーンが続きます。
そして地震からの、痛いグロいエグいシーンの連続。でもそれらは震災よりも人災によるものが酷くて、酷くて
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

公開当時CGアニメーションが少し苦手で、鑑賞を見送ってしまったのですが、今回ようやくDVDにて鑑賞しました。

異種族との友情物語の他に、父親とのうまくいかない関係、村の中で自分の居場所、役割が見つけ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

まったく観る予定はなかったのですが、無性に映画が見たくなり、時間の都合がよかったため鑑賞。そのため事前情報はまったくありませんでした。

結果…、ボロ泣きしてしまいました。
そもそもラブストーリー系?
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.8

とにかく、楽しい!見ていてとても楽しいと思える映画です。
原作についてはよく知らないし、日本での宣伝がアライグマ推しで色々と見る前は不安な要素が大きかったのですが、タイトルロゴが出た瞬間にそんな不安は
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミどころはあるけれど、それは抜きにして。
後味の悪さに定評のあるミスト、ようやく見ることができました。
この作品の後味の悪さは結構エグいといううか、息苦しくなるような感覚を覚えました。
絶望して
>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

4.1

LEGO®ムービーが面白かったので同じくクリストファー・ミラー、フィル・ロードコンビのこちらも視聴。
事前情報で評価が高く、期待して観たのですが期待通り、それ以上でした。
映像がまず素晴らしく、色とり
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

3.9

かつてレゴブロックで遊んだことのある大人たち、そしてレゴブロックに夢中な子供たち。レゴブロックにほとんど触ったことが無い人でも楽しんで、何かを得られる映画だと感じました。
ストーリーの良さはもちろんで
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ネットでの炎上の様子がなかなかにリアル。冒頭から事件が起きるので中だるみぜに観られるかと思います。
同じ出来事でも語る人によって話の運びが微妙にことなっていて、どれが本当なのかと考えてしまう。城野美姫
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても重く、圧倒された映画でした。
銃声がアクション映画などでよく聞く軽い、BGMとして流れているような軽いものではなく、1発1発に重みがあり怖いと感じました。まるで自分も撃ち合いのなかにいるかのよう
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.5

ダークワールドを観るためにこちらの一昨目も鑑賞しました。

ストーリーなどは置いておいて、ソーが色々と無茶苦茶だけどかっこいいし、ロキも可愛いしヘイムダルはかっこいい!
コメディっぽい演出が所々に入る
>>続きを読む

ジェレミー・レナー 逆転のメソッド(2009年製作の映画)

2.8

イメージとだいぶ違かった。
パッケージに『ジェレミー・レナー 逆転のメソッド』と書かれて切るけれどジェレミーは主役では無いような気もするし…ひたすら周りを振回していただけのような気もする。
邦題がミス
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.2

ストーリー構成が素晴らしい。時間巻き戻しモノの作品は多くあるけれど、これは本当によく出来ていると思う。
物語が進むに連れてどんどんひきこまれて、序盤で「何なんだ?」と思っていたことがパズルが完成するよ
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.8

銃撃戦が迫力があり、見応えがありました。
私はもちろん戦場に立ったことなんて無いし、それどころか(恥ずかしながら)モガディシュの戦闘が起きた当時は幼かったし全くこの事件について知りませんでした。あまり
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.0

2014年一発目に観てきました。

個人的に邦画はあまり好きではないし、戦争モノということでただのお涙頂戴系かな?とあまり期待せずに観たのですが…いい意味で裏切られました。
泣くことはないだろうと思っ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.5

前作はDVDで視聴、原作は未読です。
今回、ちょっとゲームが始まるまでが長いなぁと感じてしまいましたが、集中力が切れることなく見られたと思います。
本編はもちろん面白かったのですが、とにかくジェニファ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

IMAXにて鑑賞。

観た後、しばらく興奮が収まらず「やばかった…」「凄い…」とか、そんなことしか口にしていなかった気がします。
映像がとにかく美しい。船外活動をする宇宙飛行士の目線で眺める地球。
>>続きを読む

47RONIN(2013年製作の映画)

3.5

吹替3Dにて鑑賞。

事前情報が公開された時は、モンスターのようなものが出てくるし何やら瞬間移動みたいなものをしているしどうなることやらと思っていましたが、実際に観てみて、個人的には普通に楽しめました
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013年製作の映画)

3.5

予告のキッドにホイホイされて鑑賞。
もっとキッドを!って感じですがとても面白かったです。ルパンもコナンも、皆魅力的!
前作のルパンvsコナンを観て復習しておいた方が話を理解できると思います。話が難しい
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.5

終始緊張感が漂っていて、見ごたえのある映画でした。
カメラワークのせいか、臨場感がとてもありまるで自分も乗船しているかのよう。あまりにリアルで船に弱い私は酔いました。笑

海賊に襲われ、クルーの安全を
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.7

ブルース・ウィリスが相変わらずかっこいい!
ドンパチシーンやカーチェイスの間に(いや、コメディの間にカーチェイスやドンパチか?)クスッと笑えるコメディ要素もあって劇場内はあちこちで笑い声がしていました
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth(2013年製作の映画)

3.5

音楽・演出などゲームに忠実で、プレイした頃を思い出して懐かしい気持ちになりました。
主人公もゲームのイメージ(これはプレイヤーそれぞれに異なるものを持っていると思いますが)を崩すことなく描かれていて原
>>続きを読む

メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー(2013年製作の映画)

4.0

IMAXにて鑑賞。
デハーン君目的だった為、メタリカについてはほとんど…それこそ名前くらいしか知りませんでした(メタリカファンの方、ごめんなさい)
が、もともとバンドサウンドが好きなこともあり、始まっ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.2

2が公開するということとで鑑賞しました。アメリカ版バトルロワイアル的なイメージ。
プレイヤーとして選出されてから準備期間があったり、スポンサーをつけるためにアピールするのは面白かった。
ただ、想像して
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

3.5

クロエ版を観て、面白かったのでオリジナルも鑑賞。
信仰心の強い母親の言動が狂気じみていて、それが一番怖かったです。
冒頭のシーンとプロムのシーンで、キャリーが見違えるように可愛くなっているのがよくわか
>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

3.2

キャストと、元マフィアの父親とその家族という設定に惹かれて見に行きました。
期待値が高かったせいもあるのかもしれませんが、前半ぐだぐだとした印象を受け、少し睡魔が…後半のマフィアが乗り込んできてからも
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

皆さん書かれてますが、クロエちゃんが可愛すぎてあまりいじめられっ子っぽくないですね。
いじめのシーンは見ていて吐き気がするくらい不快感を抱きましたが(まるでキャリーと共にそのいじめを自分が受けているよ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

煙草を吸って、やさぐれているキアヌがひたすらかっこよかった。
個人的に神話やオカルト話が好きなので、楽しめました。
悪魔のデザインもグロテスクではないけれど、なんとなく不快感を抱くような、見ていたくな
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.0

ゾンビ・ミーツ・ガール!人間の女の子:ジュリーに恋しちゃったゾンビ少年のお話。
主人公のゾンビRの目線で物語が進んでいきます。
クスッと笑えるシーンが結構あったり、某有名作品のパロディシーンもあったり
>>続きを読む

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.5

どの登場人物も面白いキャラをしていて、次はどんなことをやらかすのか、言い出すのかドキドキしました。
個人的には主人公の友達のビリーがすごくいいキャラしていて気に入った!笑
ちょっとグダグダ感はあるけれ
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ映画というと暗いイメージがあるけれど、これは違う。ゾンビものなのになんだかちょっと明るい。笑
キャラクター同士の掛け合いも面白いし、遊園地でのゾンビとの戦闘はコースターにのりながら銃をぶっ放した
>>続きを読む

>|