宮田さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

宮田

宮田

映画(513)
ドラマ(0)
アニメ(4)

TAR/ター(2022年製作の映画)

-

???
何も回収されなかった……???
解説を読みます。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

マリオ好きのやりたい事詰め込みセットみたいで良かった。マリオカートとドンキーコンガの知識しかないんだけど、あのペンギンはなんですか? あの闇属性のかわいい青い星みたいなのはなんですか? とわからないこ>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

長い!!! けど飽きさせない展開でとても楽しめた! ガーディアンズは最終的な雰囲気が明るくて、観てて楽しいよね!

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

3.0

ゼンカイジャーがどれだけクリーンでハッピーだったかわかる。放映後、近くにいたお子様の声「みじかくない?」。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.7

サイコで大変よかった。日本人が叫び暴れ倒しててよかった。ちゃんと傷口がどうこうするのもよかった。
ちゃんと警察にしょっ引かれてほしかった気もする。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.9

シネマシティ極音にて。
息つく暇のない展開とパワーアップした恐竜の描写、空間を超えたやり取りもあり、なによりそれらを約90分の上映時間に収めたのが素晴らしい!
ロストワールドに続いてまた親子愛。とびき
>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.0

午後ロー、吹替。
人がすごい人数死ぬし、船もすごい壊れる。お金かかってる。

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.9

真面目なところも、お茶目なところも、クレイジーなところも、好きだった! いい映画だと思った! 家族への思いとか、どんどん友情深めちゃうのとか、よかったな〜。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

字幕。
ちゃんと笑えるいい映画だった。思ったよりストーリーがしっかりしてて、起承転結がわかりやすいのもよかった。ただまあ長い。
邦題の「アウトロー」でヤンチャな感じかと思ったけど、原題のTheives
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

午前10時の映画祭、シネマシティ極音で鑑賞。
イアンかっこよかった! 恐竜たちは1作目よりもチームプレイが活きてたかな。
今作も人的ミスでお前〜!ってなる。恐竜は鼻がいいって知ってて血の付いた服着続け
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

ところどころ笑っていいのか迷う場面があり、真面目にやってるんだろうと思うと難しかった。ストーリーは淡々としかし軽快に進み、切なさもあり、スッと受け入れて楽しめた。手ブレ演出が多すぎて少し観にくい。暴力>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.7

家族のいいところと、男女の嫌なところと、宗教や人種の重さと、映画への愛を感じた。なんて魅力的なお母さんだろう。しかし長い……劇場に溢れる寝息たちが邪魔だったな。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

ぶっ飛んでた! 母の強さという陳腐な感じじゃ納まらなくて異常なほど思考した人間の賜物みたいな。石とラクーンが好きだった! ジョブのバンバン切り替わるのが最高にクールだったな。

無法松の一生(1943年製作の映画)

3.5

デジタルリマスター上映にて。無法者の松五郎、最初は厄介な奴だな〜と思うが、最後は泣きそうになった。構成に儚さみたいなものがあってまばゆかった。

エスター(2009年製作の映画)

4.1

新作のために鑑賞。ちゃんと気持ち悪くて、エスターにしっかりムカムカした。ポンコツパパもムカつくな。美しく醜いものを観ました。いい作品でした。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

aスタ極音で。演奏、2Dのソロシーン、日常なんかとても良かった。時間の都合で練習がかっ飛ばされてるので天才気味に見えるけど、手のタコやマメを頻回に映すので少しカバーされてたかな。しかしラストきつい。重>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.8

FxxKIN' HOLY CHRISTMAS!!! って感じでとても良かった。もう少し短くまとまってもよかったけどそんなに長く感じなかった。サンタさんとキャンディケーンがかっこよかった。子供向けではな>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.8

ビジュアル、役者、ストーリー、すごく良い。無駄のない素晴らしい作品。主演のリーガン役がものすごくものすごい。カラス神父がかっこよくて切なくて、悪魔に騙されそうな人間くさいところがあってとても共感してし>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

3.8

映画でも給食を楽しめた。でも今回は、不穏な影が登場し、悔しいような新しい事のような複雑な気持ち。そしてあの先生との関係性が……??? とにかく市原隼人が良すぎる。神野くんも良すぎる。ていうか神野くん良>>続きを読む

劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-(2013年製作の映画)

4.0

予告が出た時から今までずっとあの3人目の黄色が敵なんだ!と思っていたけど、中村悠一だけど、いい奴だったし、最後まで我があってかっこよかった。
おじさんは相変わらずヘラヘラしながらも熱いヒーロー感でよか
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

極音で。すんごく良かった……りょーちんかっこよかった……。最初の3Dが少し不安になったけど、試合が始まると不安は一切なかった。観る事ができて良かった。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.3

軽快なギャグ、スピード感のある展開で、飽きずに観られたので良かった。バトルシーンは基本リッチなんだけど、所々CG感すごくて安っぽかったかなあ。市民も少なめ? しかしまあブラックアダムのかっこいいこと。>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

すごく良かった! イギリスの空気感、ロンドンの雨臭いジトジトした陰気な部分が映像なのにめちゃくちゃ本物で良かった。現実のキー、非現実のキー、入り口がはっきりしててわかりやすいのもいい。感情移入も滑らか>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.6

観たいモンハンじゃなかったっていうのを差し置いてもストーリーが楽しくなかった。キャラクターも活きてる感じがしない。映像はキレイだけど合成が安っぽく見える。モンスターとの物理戦闘はちゃんとダメージ入って>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

インド映画初鑑賞を立川極爆で。
悲しくも強くて芯のある生き方を見た。上映時間は3時間あったはずだけど、体感1時間半。想像より踊らなかった。あと想像よりバイオレンス。章があるのが新鮮。そしてその章がキャ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

アクション良かった! キャラクターも演出も濃くてバキバキ! the Elder 真田広之がかっこよすぎる。嘘日本とギミックの効いた小さなギャグと血みどろなグロが混ざって、観てるとだんだん頭のネジが抜け>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.1

いい奴がいい奴で悪い奴が悪い奴だと思ったらいい奴が悪い奴になったり悪い奴がいい奴になったりして最終的にいい奴がいい奴で良かった!!! かなり犠牲が出たのに最後ハッピーに締めるのがアメリカっぽくてもやも>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画を観ていたと思ったら、妖怪退治だった! 主人公が終始気怠くてすごくいい。どんな映像が撮れたのかフィルムが気になる。特典映像になるならブルーレイ買っちゃうかも。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.3

ストーリー、アクション、悪役、無線越しの相棒、かっこいいワイフ。良い!
無能なポリスにムカムカ! パウエルだけ映える。あと長い! もう少しポリスがまともで上映時間90分、そんでクマちゃんがもう少し出て
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

家族の死、恋人との微妙な距離、薬、白夜、バッドトリップ、祝祭、家族。
映画館で観たら違ったのかなあ。あまりにも異質で、何かが起きて何かが終わった、って感じだった。
ヘレディタリーが好きなので、同じアリ
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。妻の事を偶然殺してしまった夫。気付いたら、殺害シーンを繰り返し体験させられる施設にいた。ループする中で少しずつ明らかになるディテール。

実は逆に妻が夫を殺そうとしていた、からの「妻だって
>>続きを読む

劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子(2016年製作の映画)

3.1

テレビシリーズ一気見からの劇場版鑑賞。やはりロボットアニメには杉田智和さんがいないと……って事ではないと思うけれども、安心感がある。
昏睡状態すら明るく描く独特のゆるさはそのままに、激似の双子と、各機
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

シネマシティaスタ極爆で鑑賞。旧シリーズのエッセンスがふんだんに感じられたのが凄く胸熱! 恐竜というアイコンの下で画策される遺伝子研究。
プロローグ部分の終わりに画面が広がったところで少し鳥肌立ちそう
>>続きを読む