ミルクプリンさんの映画レビュー・感想・評価

ミルクプリン

ミルクプリン

映画(28)
ドラマ(1)
アニメ(0)

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.4

全編スマホと同じ35mmで撮られているこの映画。建物が歪んだりしていても、スマホと同じ画角が全てのシーンを妙に身近に、そしてリアルに感じさせる。
シングルマザーの子供たちはその日暮らしで大人に素直に甘
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

私たちはいろいろな方法で心を癒したり、危機に瀕したら何かに祈ったりする。この村のそやり方はすごく衝撃的だけど、村人からしたら私たちがしてることとなんら変わりない普通なんだと思う。主人公は自分の抱えてい>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.4

優れているから残す、という思想を持った人たち。寒気。優れた遺伝子は残すべきでそうでないものは残すべきではないというむじゃきな優生思想に耐えられない。考えさせられるホラー。
関係ないけどこの家の人達はメ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

1.1

設定や行動が都合良すぎだし、最後はタイトル関係ないとこに落ち着いて混乱。これほどつまらない映画は初めてです。

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.4

一番印象に残ったシーンは、ロランスが初めて女の格好で職場へ行って、教壇に立つあの時が止まった瞬間。私には長く感じて、息を飲んだ。新たな(本当の)自分が始まったなという主人公の表情に泣けた。
あと映像が
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この男へのヘイトがたまる。女の子はいつも自分のこと優先して一緒にいたけど、別れる時は相手のことを思って別れてた。執念か。男のことを好きだった自分のこと自分で許してあげて欲しい

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.3

デートで来るなら今後起こり得る未来について話し合う良い機会になると思う。
最初から別れを意識してるキヌと、恋愛感情は消えたのにまだ関係を続けられると主張するムギ。やむを得ないすれ違いのように見えて実は
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.4

最初は、絵柄からして「ほんわかアニメかな?」と思っていたので、終始灰色のこの作品は衝撃的だった。私はグロいのが苦手で痛いシーンは目も耳もシャットダウンしていたけど、その不快感をはるかに上回るくらい興味>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.8

ラストは何回見ても胸が苦しい。有り得る未来を考えてそれを自ら手放すことで二度と叶えなくする怖さ。もしこの人と一緒にいる未来を選んでいら。一度きりの人生で、その未来を永遠に失って他の夢を追うのか。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.1

「誘われた飲み会へ行きたくない」という気持ちは結果的に正しいときもあるがそうでもないこともある。やってみてから決めようというスタンスはまさにイエスマン。やるかやらないか選ぶとき、やったときの方はいい思>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

4.5

衝撃の映画。他人に寛容とはこういうことなのではないか。寛容と受け入れるとは違うが。他人事だけど存在を認めるというか。私は人の話している姿や文章などで相手の言葉の根底にある本音を探る派だが、彼は行為を通>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

ファンタジーとは思わずに観たため割と子供向けなのをはじめは残念に感じたが、先が読めるのにもかかわらず恐怖で身体がうずき、スリル満点。ファミリーにも向いていると思う。もしこの映画を子供の私が観ていたら、>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

女が自分と似ていて動悸。怒る時に笑うところとか、男が情けなくても情けないことに本当の意味で気づけない故に絶対に否定せず一緒にいるのが心地良いと思ってしまうところとか。サキが笑わず黙るとき、彼のプライド>>続きを読む