雑な部分はあれど、ビールのくだりなどは踊る大捜査線らしかった。
深津絵里は最後まで可愛かった
新しいメンバーを沢山出したせいか、大捜査線らしさがなかった気がする。
このメンバーでドラマやってほしかったな。
深津絵里は相変わらず可愛かった。特に最後
室井さんは本当に救われないね。
関係者の女性の演技が憎たらしいほど上手かった。
ラストがうーんと思うけど、真下が成長してて面白かった。恋人相手になると全然交渉できないの本当におもろい
室井さんかっこいいーー!!今回は敵がちゃんと手強いから緊張感があった。
深津絵里は相変わらず可愛い
室井さんの苦労が何よりも伝わる。深津絵里はやっぱり可愛い
3時間があっという間だった。単なる原爆開発だけではなく、政治的な問題や道徳的問題が絡んでくる内容だった。
最後のオッペンハイマーのセリフからの映像が忘れられない
ノンストレスで楽しめる映画!ご飯美味しそう、、
キャストはアイアンマンです。
ジェラルド・バトラー好きの僕からしたら、少し銃撃戦が足りなかったかな。でも内容は分かりやすくて面白かった。
話を変に広げすぎないのがすごく良かった。
善悪というものをすごく考えさせられる映画だった。
ハラハラドキドキの展開が続いてて面白かった。人の命が一瞬で奪われるのは考えさせられるものがある、わ
ずっと見たかった作品。作戦中のハラハラ感はすごいし、実話ということもあって終始緊張が止まらなかった。大使館が襲われるとは、恐ろしい。
内容は置いといて、泣いた。そりゃそう。特攻に行く男の子と女の子の話だもん、展開がずるい。
本当に全てが最高だった!!
エンドゲーム以降での神作品
ありがとうデッドプール、ありがとうウルヴァリン!
みんな歳とったね。もっとドンパチシーンあってもよかった
設定は面白いが、前作の方がサメの恐ろしさや恐怖が強かったな。ジェイソン・ステイサムが強すぎてね、、
面白かった。藤原竜也の演技は本当にすごい。視聴者にあそこまで嫌悪感を抱かせる演技は他の人には出来ない
長嶋一茂さんが演じてる人物の
「日本が生まれ変わる為に、その先駆けとなって散る、まさに本望じゃないか」
この言葉が響いた。
当時の人たちに胸を張れるような生き方をしたいと思った。
ゴジラという存在が、生き残った者たちの戦争という忘れられない恐れから生まれた怪物の様な気がしました。「僕の戦争はおわってない」伝えたいメッセージはこれかなと思いました。
戦争は多くの人に忘れられない傷>>続きを読む
登場人物の余計なストーリーは無く、終始ハラハラな展開ですごく面白いし、ストレスなく見れる。ジェラルド・バトラーだからまた無双するかと思いきやそうじゃなかった。
無双しないバトラーも良いね。すごく面白か>>続きを読む
いやー面白い。
年齢制限あるだけあってえぐいシーンも沢山あるし、怖さもある。何よりも人間の醜さ、古い村での当たり前の慣習の恐ろしさが気持ち悪くて最高だった。
違う繋げ方ともとれるが、これはすごくありな>>続きを読む
個人的には1番好き。人間対エイリアンが初めて戦う。リプリーが1度経験してる分すごく逞しくなってて良い。
エイリアンがなかなか出てこない不気味さと、未知の生物に遭遇し、ただ逃げ回るしかないという絶望感がすごかった。
容赦なく死んでいく兵士たち。ロシアの冬がいかに過酷だったか、悲惨でしかない。
作品としては変なストーリーなどはなくただ独ソ戦の悲惨さがわかる作品。心が常に痛くなった。
沖縄戦で注目されがちなのが牛島中将だが、こんなにも県民を思い、1人でも助けようとした知事がいたとは。偉大な方だったのだと痛感しました。