daisy1122さんの映画レビュー・感想・評価

daisy1122

daisy1122

映画(136)
ドラマ(14)
アニメ(0)
  • 136Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

2.9

ホーキンス博士も奥様も立派だ。

生きてるだけで希望がある。
ホーキンス博士が言うんだから間違いない。
でも、ホーキンス博士はぶっちぎりの頭の良さがあったから言える事でもあるよなー。

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

2.2

ホラー感が出てくるまでは、どんな結末になるのか楽しみながら見れてたんだけど、
ホラー感が出てきたと同時に奥さんの我が子、(というか、木の根っこ。)への対応にイライラしてしまい、早送りして結末だけ見た。
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

引き込まれるように見た。

ラスト、息子が居ないのは当たり前なんだけど、ちょっと寂しい。

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

途中、ゲロ、うんちで汚かった。


状況が変わると、人間の立場まで変わって、
馬鹿みたいな富裕層ざまあ。
みたいな感じで見てたんだけど、
ラストシーンで富裕層ではなく、
権力を持った人間は愚かになって
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

2.9

2度目の鑑賞。

ヒースレジャーのjokerが見たくなってみた。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

凄く良かった。

何回見てもいいわ。
そんな気分。

モーガンフリーマン若い!
でも、今の方が好き。
素敵な年を重ねてるんだろな。

レプタイル -蜥蜴-(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルと予告でホラーっぽいつー感じを想像してた。

全然違かった。

ある男(2022年製作の映画)

2.5

原作本の冒頭が映画の結末になっていて、
小説の最後と映画の最後は私には大きな違いがあった。

映画の方の終わり方が私は好き。

小説の方が読み応えがあったので、
映画の方は少し物足りない気がした。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

ハーレイ好き。

なんか憎めないのは何故かしら。
哀愁かな。

ラストのハーレイメイクしてみたいな。
日本人がやったら、小梅太夫になるか。
ちっくちょー。

ハーレイもっと見たいなー。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.5

エンターテイメント作品。
楽しめた。

スタイル良いって、羨ましい。

ドント・ムーブ(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

途中、ヒヤヒヤし過ぎて少々早送りしてしまった。
おじいさん、いい人で気が効いたのに。
そんな人が殺されちゃうのやだった。

心臓に悪い映画。

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.5

映画を観た後、ココシャネルを調べたら、
写真が映画の女優さんに思いの外似てて
変に感心してしまった。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.6

人間は知能の10%しか使ってないとはよく聞くし、もっと使えるようになったらと10%の稼働率で考えた結果、やっぱ80%のLucyクラにな感じになるんじゃないかと想像してたな。

でも、もうちょっと感情豊
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.3

スパイダーマンがビルの間とかヒュンヒュンビューンっ感じ本当に見てて気持ちいい。

素直にシンプルにカッコいい。

コミックスの実写、映像技術の凄さを感じちゃう。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラマを見た事ないけど、
整くん、キャラがとても好感度高い。

でも、こういうのを見るとシャーロックホームズのキャラ設定は満点だなって改めて思う。
比較はしてないんだけど。

菅田将暉くんは綺麗な顔を
>>続きを読む

スイートボビー: なりすましという名の悪夢(2024年製作の映画)

2.5

騙した人が悪いけど、
なんで早くボビーに会いに行かなかったんだろうとは思った。
病気になった時に会いに行ったらよかったのに。最小限の傷で済んだ気がする。

金銭的なものの被害はなかったけど、
たくさん
>>続きを読む

ペイン・ハスラーズ(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

製薬会社と医者の癒着はアメリカも日本も変わらないんだなと思った。

この映画は法を犯してたりするから大問題だったけど。

主人公の女性はマジで偉いと思うし、頑張ったと思う。

お金って怖いな。

健康"超"分析:知られざるオナカの世界(2024年製作の映画)

2.2

そんなに目新しい情報はなかった。

ナビゲーターの女性が可愛かった。

メネンデス兄弟(2024年製作の映画)

3.0

ドラマを見て、全然真相が分からなかったから、映画も見てみた。

真相はやっぱりわからなかったけど、
ドラマよりは納得できた。

何となくだけど、
精神的虐待の方が強かったんじゃないかな。
犯行後のお金
>>続きを読む

ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!(1999年製作の映画)

3.2

なんか、面白かった。

ヒヤヒヤするシーンとかも淡々と過ぎて良かったな。

レイヤー・ケーキ(2004年製作の映画)

3.3

賢い奴は先の先をきっちり想定しているんだなー。
と思った結末。

面白かったなー。

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.1

いかれた奴が権力持つとタチが悪いなー。

夢を見て入った場所だし、
他人からの評価も高いから、
自分の中で頑張って辻褄合わせたり(合わないんだけど)、言い訳したりしても、どうにもならないから、本当にし
>>続きを読む

クレイグスリスト・キラー(2011年製作の映画)

2.5

取材あんまり出来なかったのかな?
だからなのか、疑問がいっぱい残る。

犯人の母親と仲がそんなに良く無いのはわかったけど、貧乏なのもよくわからないし、
金目当ての犯行っぽい時もあったし、
最後の彼女へ
>>続きを読む

ハリガン氏の電話(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

少年とハリガンさんの関係が好きで夢中になって見た。

最後の少年のセリフからして、おそらく、この映画はスマホでの繋がりではなくて、心の繋がりを大切に。みたいな事を描きたかったのかなと思ったんだけど、相
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞2回目。

夢オチならぬ妄想オチなのかなって1度目も思ったし、今回も思った。

妄想ではないとして。
社会でジョーカーのような弱者は厳しすぎる。でも、法的にはかなり守られてるんだな。

ジョーカー
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

パリの景色もDIORのドレスとか
職人の一つ一つの仕事とか全てが美しくって、目が離せない映画だった。

ミセスハリスは素がとてもチャーミングな女性で気負ってなくて自然体で良かった。

ロマンスが艶かし
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

2.9

ひみつ道具ってかっこいいな。
欲しいけど、誤作動させる自信しかない。
プルプル。

わんこがみんな可愛いかった。
ロボット以外。