ユウさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ユウ

ユウ

映画(337)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.5

コイツイカれてる!

ラストを観たらこう思うはず。なんでビルの間を一回の綱渡りならまだしも、行ったり来たりするんだよ!本当イカれてる(良い意味で)


ストーリーは結構ダイジェスト的に流れていくのでち
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

まぁまぁでしたかな。

すごく王道ストーリーで安心して観れるストーリーだなと思いました。

宇宙に1人取り残されるという内容ですが、音楽をうまく使いとても軽く観れる映画になっていて良かったです。

>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

遂に完結。


1から観始めてようやく終わりました。
ハリーたちをもっと観たいっていう気持ちになりました。こんなストーリーだったんだなぁと忘れていた記憶が蘇ったりと色々楽しかったです。あの方が復活して
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.5

シリーズ第7弾。

とにかく暗く静かに進んでいく今作。
ラストへの前触れ。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.5

シリーズ第6弾。

やはり楽しいですね。

相変わらずマルフォイは小者だなぁ。


ダンブルドアああああああ!!!

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.5

シリーズ第5弾。

少しずつあの方へ近づいている。
まだまだこれからこれから。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.0

「予告は100点、本編は...」


いろんな意味で滅茶苦茶な映画でした。

とにかく脚本が酷すぎ。
突っ込みどころが満載すぎて正直呆れるレベルでした。 挙げだしたらキリが無い。


だがしかし、この
>>続きを読む

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.0

数少ないロードバイクムービー。

絵のタッチからジブリかと思いました。
短い映画ですが、結構白熱な内容になっておりました。

主人公が逃げというのもなかなか渋くて良かったです。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.5

シリーズ第4弾。

ようやくあの方復活。
面白くなるのはこれから。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.5

久々に鑑賞。

今更語ることもないですが、小さい頃にワクワクした理由が、改めて観て良くわかりました。

今観ても色褪せない名作ですね。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

やばいやば過ぎる。日本映画でここまでのクオリティーの映画ができたことに驚きました。


要はサイコパス野郎の映画なんですが、話の構成が非常に上手いと感じました。前半のポップでコメディな感じから、後半の
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

ずっと観たいと思っていて、ようやく観ることができました。


高評価の理由が良くわかりました。


ストーリーが本当に良くできていて素晴らしかったです。差別や偏見を扱った本作ですが、この映画を観ると差
>>続きを読む

サイレンス(2016年製作の映画)

3.0

Netflixにあがっていたので鑑賞。

耳が聴こえない女性の元に殺人鬼が...

この発想斬新でした!
結構ドキドキしながら見ることができました。音の使い方などもまあまあ良かったです。

ただ、入り
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.5

是枝裕和監督作品。

正直言ったら地味な映画ではあるのですが、いい映画でした。

まず何より樹木希林が素晴らしすぎました。さらに小林聡美の味のある演技。そして、この2人の掛け合い。これを観れただけで良
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

3.0

親子愛の映画でした。


クズの父親が離れ離れになっていた息子と再会し、ロボットバトルを通じて更生し良き父親になっていくというストーリー。


悪い映画では全くないのですが、そこまでグッとくるものがあ
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

2.5


お金の代わりに時間が貨幣代わりにという世界での話で、主人公が富(時間)の再分化を試みるというストーリー。

設定は面白いのですが、話は結構こじんまり、またアクションも派手でなく、なんか惜しいなぁと思
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

安藤サクラ百点満点!

この映画、とにかく安藤サクラが凄い。
序盤は見るに堪えない自堕落ボディでしたが、ラストはキレキレボディ。本当凄い。

ストーリーは堕落な生活を送っていた主人公がボクシングを通じ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.0

なんとなく良い映画だなぁと思いました。


主人公がタイムスリップして、過去の有名な美術家に会うというストーリーなのですが、自分に知識が無いので、有名な美術家の名前を聞いても分からず、ちんぷんかんぷん
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.5

ガイリッチー監督作品。

洒落乙で、ストーリーはぽんぽん進んでいき、飽きさせない展開、なかなか面白かったです。

また、メインの3人のキャラクターが魅力的に描かれていて、この3人をまた観たいという思い
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.0

「上の句」の素晴らしい出来栄えから今回「下の句」を観に行きました。

がしかし...ちょっとがっかりせざるを得ない内容でした。正直TVスペシャルを見てる気分でした。

まず話があまり進行していないこと
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.5

一部で話題の今作。食人族もの。レンタルされたので観てみました。

うん、なかなかグロかったですね。
ある1シーンが特にきつかったです。目ん玉→頭→足腕を切り離していくところとかがね...ただその後にち
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

2.0

原作は未読ですが、アニメ版は鑑賞済。

正直鈴木亮平の頑張り以外は見るとこ無しな作品になってました。

まずヒロインが、元のイメージと違いすぎて違和感しか無かったです。個人的な意見ですが、このヒロイン
>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

3.0

スヌーピーのアニメを観たことが今まで無かったので、今回初めて鑑賞しました。


まず驚いたのが、チャーリブラウンって何をやってもダメなのび太のようなキャラクターだったのですね。知らなかった...。
>>続きを読む

DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧(2015年製作の映画)

3.5

電気グルーヴは正直世代ではないのですが、ちょっと興味があり鑑賞。

ピエール瀧と石野卓球仲良いなぁ。笑

どのように電気グルーヴがテクノシーンを日本で切り開いていったのかということが分かり、勉強になり
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.5

今作のしんちゃんは夢の中が舞台。

結論から言いますと、なかなか良かったです。

途中までは今回は子供向けかな〜と思って見ていたのですが、ラストの、母親であるみさえのシーンに完全にやられました。みさえ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

あー楽しかったです。(ちなみに原作既読)

日本のゾンビ映画でここまでのクオリティの高い作品が見れるとは感激しました。海外のゾンビ映画に負けず劣らずな感じで良かったです。VFXの質が高かった。

序盤
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

3.0

河瀬直美監督作品。

この作品の見どころは何と言っても、樹木希林じゃないでしょうか。なんかこういうおばあちゃんいるなぁという演技でとても良かったです。樹木希林が喋るセリフには言葉に重みがあり、心に響く
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

2.5

今作のクレヨンしんちゃんは野原一家がメキシコに行くのですが...

まさかのパニックムービー!でした。
B級感満載でなかなか良かったです。

今回、カスカベ防衛隊の出番はないですが、最初と最後に友情を
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

2.5

ディカプリオが主演男優賞を獲った今作ですが...

正直言いますと、ちょっと微妙でした。

とにかく長い!その割にはストーリーが進まない進まない。だからホント長く感じる。実話でリアルを追求したのかも知
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

2.5

山崎貴監督作品。

うーん、話が平たく薄っぺらい...
起伏があまりないのでドラ泣き出来ませんでした。原作の泣ける回の寄せ集めで構成されている今作なのですが、ポンポン進んでいくので、深く話に入り込めず
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.5

久しぶりに鑑賞。

改めて観ると、こんなに脚本が練られてたっけ?と思える内容で、メッセージ性も高く最近のコナンの映画よりクオリティーが高かったです。

まさかの世襲批判を展開し、このままでは日本が駄目
>>続きを読む

ゾンビ・ガール(2014年製作の映画)

2.5

ゾンビなのに恋愛映画。

死んだ恋人が生き返ってゾンビになり、これからも一緒にやっていきましょうと迫られる主人公の話なのですが、それ以上でもそれ以下でもないストーリーでした。

設定は面白いと思ったの
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.0

百人一首を題材にしたスポ根青春ストーリー。

結論から言いますと中々面白かったです。

何よりまず"広瀬すず"が素晴らしかったです。改めて色々な表情が出来る魅力的な女優さんだなと感じました。あと、可愛
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

シャマラン監督作品。

ある姉弟が祖父母の家に1週間泊まりに行き...というストーリー。

詳しくは語れないですが、とにかく演出が絶妙で不気味でした。特におばあちゃんの生尻とかね...

あと、とにか
>>続きを読む