よっさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

  • List view
  • Grid view

オフサイド(2006年製作の映画)

3.6

イタリアもブラジルもスターだらけの2006年架空の決勝。

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

4.0

結婚のいいところは、大切な人たちの前で堂々と最高の選択肢だと言うことよ

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.7

結局好きなってしまうのがなんとも言えない。恋や愛のいいところと悪いところ両方とも思い出させてくれる。

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

4.0

サマータイムマシンブルースほどではないけど…エスパーたちの会話がたまらなく好きだったなー。

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

4.1

粗が目立っちゃうのもよーくわかるけど、それでも"子供たちのひと夏の冒険"な話は大好きです。エンドロールの映画も最高!

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

シングストリートのときも思ったけど、路地でバンドはいいよね。

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.4

「カメラを止めるな!」をみて久々に見たくなり…
抑揚がないのが好き。
真紀が玄関を出てはじまり、玄関を訪ね終わる。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.6

普通に怪獣映画!ならもっと怪獣が映る昼に決戦してほしかったり。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

5.0

リアルとファンタジーの塩梅が最高。自分にはかなり刺さった半径1m以内の物語。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

俺自身が心の剣になることだ展開は結構好き。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.8

初めて見たのが11年前。原田知世版も仲里依紗版も観たけど、時かけと言ったら自分的にはこれ。夏の青空最高です。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

来世のしっぺ返しを覚悟してドルジは復讐するんだなぁ。

ULTRAMAN(2004年製作の映画)

3.5

ネクサスエピソード0。お父さんウルトラマンは新鮮で好き。低予算の見え隠れが残念…

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.9

みんな自分が可愛く嘘をつき記憶が改ざんさせる。それが一人歩きしてIとmeが離れてく。
典子と美姫は、イケイケと地味っ子の対比だったけど、Iとmeを乖離させてる人vs乖離しちゃう人の対比でもあったのかな
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

未来がこの映画みたいに暖かい色をしていたらいいなぁ。
必ずしもこの色のような暖かさで人は満たされてないのかもしれないけど。