精神病院の仕組みはよくわかんないんだけど、屋上から飛び降り出来ないようになってるんじゃないの?
明らかに狂暴なやつも一緒に入院するん?
って思ったけど、映画としては楽しめた
もしかするとおれは初めての>>続きを読む
さすがに本編より面白いはなかったけど、ドキュメンタリーとして面白かった
コロナも含めて色々と起こるね
映画って大変だな
監督や俳優は豪華なんだけど、王道の逆みたいな漫画なんだから町おこしに向いてなくな>>続きを読む
ドラマ版を一話観たぐらいで鑑賞
ストーリーはたいしたことはないけど、とりあえず可愛い犬観たかったのと佐藤二朗も観れて不満はない
調べたら監督はなぜかエロか動物の作品をやたら撮っていて、そこ両立できるん>>続きを読む
短編なんだから、こーゆーのがいいよね
観せたいポイントがしっかりしててさ
ダンスで表現出来るの凄いや
時間も短いしトラボルタ目的で観た
役者は豪華だけど、内容はつまんなくはないなってぐらい
ガチでこの手法を用いて撮った映画がさや侍
ドタバタコメディとしてストーリーがとても優秀だった
洋画っぽいノリを感じた
おれ的にはめちゃくちゃ好きってわけではないけど、三谷幸喜さすがだなーって思った
つまんなそうって思ってたけど、案外好きだぞこれ
お笑い芸人がYouTubeでやるようなゆるめのコメディだけどコロナも絡めたワードが出たりして、しっかりとオチもついてて楽しめた
怪獣が変化していった元ネ>>続きを読む
久しぶりにローワンアトキンソン観たいなー、そーいやまだこれ観てないやってことで
やっぱりこの人自身が面白いから、ちゃんと面白かった
実際は15分だった
100年以上前のもので史上初の劇映画と考えると凄いし、星を顔にしてるとことか月人がボンってなるセンスも好きだった
直ちゃんは小学3年生のてつちんが主役ということで観た
不思議であり明確な答えはなく観る側の視点で解釈が変わりそうな映画
ストーリー的にはなにこれ?ってなりそうではあるけど、演技が自然で映画の雰囲気が好>>続きを読む
最初字幕で観てたけど眠い状態過ぎて、内容入ってこなくて吹替えで観なおす
何が真実かわからないまま進んでいって最後はそーゆーことねってなる
とにかくストローでウォッカはやばい
ストーリーは特にひねりもなく、わりとありがちではあるけど、悪くはなかった
雰囲気がいい
アイナジエンドの曲をモチーフに作られたみたいなことなのかな?
EXILEのやつよりは全然よかった
ラーメンズのやつ以外まじつまんない
ラーメンズのだけ面白い
2番目のはなんとなーくこんな感じなのかなー?ってわからず
3番目のはエモいのを作ろうとしてるんだかギャグなのか謎でとりあえずつまんなかった>>続きを読む
真野きりなほぼコンプリート
映画としてはあんまり面白くはなかったな
結局スリやってるのなんて最低だし
ジョーダンピール界隈の映画はやっぱり観たくなるよね
わりと面白かった
どーゆーこと?からちゃんとわからせてくれるから好感持てる
なんとなく観たい程度に思ってたけどアマプラ配信終了とのことで鑑賞
単純でそこそこ楽しめた
おしっこしてるハリポタのハリポタって本物なんかな?
大島がおっさんの役とかウケるって思ってたけど、コントみたいなのだったらなんかなーなんて思って観るのを先延ばしにしてきたやつ
予想より全然よかった
内容はわりとシリアスながらも暗くなりすぎずしっかりコメ>>続きを読む
藤原竜也だから半分寝ててもわかるような映画かなって思ったけど、案外難しかった
脇役が豪華でリリーフランキーも出てるんだけど、良さを発揮するほどの出番はなかった
つまんなくはなかったけど三万円の意図とか>>続きを読む
ながやまこはるちゃんが2022年で一番面白かったからおすすめですって書いてたから観た
スティーブンキングっぽいストーリーでそーゆーの好きな人は好きだろうな
グレンも出てた
おいジャケット!
もっとコメディ要素あると思ったわ
優しすぎて全然幸せになれない
唯一、親友がいいやつなのだけが救い
なんかYouTubeで出てきたから観た
お面がキラーンってなる演出が好きだった
10分程度の短編だとこれぐらいの感じは欲しいなってゆー良い例かも
うーん、短編にしろこれ映画にする意味ある?
それなりにリア充の人の卒業式前後を撮ってみただけな感じ
長年気になっていたのをようやく観た
バイオレンスだけど観やすい
窪塚はこーゆー役が合うね
須藤元気も違和感なかったな
つまんなそうだったから樹木希林出てくる最後の30分だけ観た
まぁ演技はさすがではあったけど映画は微妙そうだし最初から観直すことはないだろうな
邦題は勝手に付けてそうだけど、ドイツ語訳したらこうなるの?
監督も俳優も豪華
どれもつまんなくもないけど、そんな面白くもないみたいな
結局、オチが無くても事件が無くても樹木希林がいれば何とかなる
おれが考えた台詞でも樹木希林に言ってもらえれば何とかなるんじゃな>>続きを読む
ヤクザのこととか全然わからんから、内容も理解してるようなで若干ふわふわしながら観終わった
あんま大きい出来事無いし、ちょっと長い
中村達也はやっぱりカッコいい
一瞬だけアウトサイダーの黒石が出てくる
アマプラでの評価が高いので観た
作業時間は1分とかその辺は事実なんだろうけど、作業方法などはフィクションっぽい
タンクの形状は恐ろしいフォルムしてるし
映画だからこんな風に撮ってるけど現実にもこんな感>>続きを読む
この俳優使えるならおれでももうちょいマシなの撮れそうだってみんな思うわ
斎藤工と金子ノブアキ
サイコパスでよかった
逆恨みの人もいてかわいそうだった
貧乏でも買えるけど、そこそこ値段はしそうなチーズバーガー
キックアス便乗映画と思いつつ当時映画館まで行った
役者豪華だったし予告面白そうだったから
監督はジェームズガンだったんだなー
個人的にはジムキャリーの使い方0点
神取忍みたいなやつめっちゃ強いけどその配役がジムキャリーでもよかったような
女対女にしたかったのかもしれんが