とんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

とん

とん

映画(111)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シャイニング(1980年製作の映画)

1.8

まなみと見た
芸術性に全振りした映画
んー面白くはなかったかな

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.5

面白い設定
時間がお金であり命がお金そのものという世界
貧富の差が直接命の差に関わる
時間が主軸だけあって、どきどきはらはらするシーンも多かった

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

1.9

こういったSFは全くはまれない
というかスターウォーズもそうだけど名著は意外と面白いと感じない

インセプション(2010年製作の映画)

4.3

いいね
おもしろいし緊張感もある
最後の考えさせる系のエンディングも嫌いではない

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

いいなあ
良い映画
同じ監督、原作者の作品「ミスト」とは本当にベクトルが違う
ミストで死ぬほど落ち込んでこれ見ると救われる

テッド(2012年製作の映画)

2.7

下品
英語ネイティブじゃないとというかアメリカに住んでないと
分からないネタが多すぎ

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

最強の二人並みにいい映画
人生とは何かを考えさせられる
行動せねば

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.7

素晴らしい
映画館で見た
ずっと疑って見て、違和感を感じながら推理していたのに
まんまと騙された
最後の10分、あんなにザワついた映画館は初めてだった
友達に見せるために5回は見た気がする笑

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.3

は?という感じ
設定は面白いだけに展開が残念
しかも続編もあると来た
続編も同名だが、メイズ要素無しらしい
見ないかな

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.3

うーむ
やはり魔法系は好きではない
何回か見たはずが全く記憶に残らないし、この前初めてハリーポッターが現代の話でマグルとかいう一般人もいることを知った

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.2

名作
コメディの超名作
何回でも見れる
ピタゴラス的仕掛けも面白い
また撮ってほしい

セッション(2014年製作の映画)

3.5

なんだかなあ
全然きれいじゃない終わり方笑
最後和解するかと思ったらそうでもなく
ただのパワハラで終わったっだけ

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

ほお
アジアと一括りにしてるアメコミあるあるだが
ストーリー自体は面白かった

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.3

ジョーカー役
惜しい俳優を無くした。。。
しかし、バットマンは他の自己中アメリカ的平気で人を巻き込むテンプレヒーローと違って
デアデビル的な庶民のヒーローって感じ
絶対に人を殺さないという信念は応援で
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.8

まあまあという感想
短いから見た
エモい感じは好きだけど、当時彼女がいなかったから見ていてつらかったと思う

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

面白い
邦画にしては面白い
シリアス物は全く駄目だが、こういうコメディはまだまだ邦画でも面白い作品はある

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

いい
素晴らし映画だし、これが現実だと思うと胸熱
しかし、終わり方がかわいそう
実際の主人公も不遇な晩年だと考えると可哀そうで仕方がない

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.5

たしか映画館で見た
誰と見たのかなぜ見たのかもわからない
映画館では見てないのかも
黒ずくめの男たちが初めて映画に登場したから見たと思う
蘭が銃弾避けたのと黒ずくめが東京タワーに銃撃したことしか覚えて
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.7

泣きたいなーと思い見たはず
亡くした父の残したものを頼りに一人で何か探しに行くストーリーだったかな
長くて間延びしたと感じた記憶
見ることはないと思うが、また見たら追記しようかな

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.8

本当に素晴らしい
どんでん返し映画の中でも一二を争う名映画
常に違和感を感じるが最後の種明かしですべてがすっきりする
もう一度映画を見直すとすべてのシーンが違う姿に見える
また、終わり方もいいねー
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.3

どんでん返しありの面白い映画
かほさんと寮で見た記憶

いくつもの伏線と仕掛けが重なり合い
好きなタイプの映画

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

規模の大きい映画であった
詳細は覚えていないがまた見てもいいと思う

君の名は。(2016年製作の映画)

3.7

可も不可もなくというところ
言の葉の庭のほうがいい

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

良い映画だと聞いてみた
かなり前に見た映画だが特に記憶には残らなかった
しかし、幸せな気持ちになった記憶がある
この日は北京でプレゼンして夜楽しみにしていたが初めましての子が残ったせいで何もできなかっ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.3

んーすばらしい映画
雨の静かな感じと年上に初恋する熱い思春期の気持ち
たまに見たくなる甘酸っぱい映画ある

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.8

胸糞悪い映画
しかしこれが現実
現実で起こっていること
二度見ることはないがおすすめはしたい

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.6

面白い
クレイジーさが心地いい
妊婦が死ぬのはさすがにないだろうと思ったが、死んだ
意味が分からないクレージーさがまた見たくなる
矢部におすすめされて見たかいがあった

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.3

リアルなライオンCG
リアルなライオンなのにもかかわらずキャラクターごとの書き分けができている
音楽も心地よくまた見てもいい映画だ

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

非常にいい映画だと感じた
香港のデモに照らし合わせることもできた

香港は銀行マン、死んだら世界が取り上げてくれる
チリとかインドネシアが貧困民、死んでも誰もが素通り

まさに現在世界で起こっているデ
>>続きを読む