diceKさんの映画レビュー・感想・評価

diceK

diceK

スペース カウボーイ(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カッチョイイおじいちゃんたち!
スペースシャトルで滑走路着陸なんか見たことない!

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

幼い頃に植え付けられた恐怖。
それは強烈なトラウマになり、人生に大きな影響をもたらす。
それが嫌というほど痛感する物語だった。自分の意志では無いのに「自分の心が決めたのだ」と事実を作られ、抗いようのな
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良かった!
自分にしか分からない劣等感や葛藤、そして家族を愛したいけれども認めてもらえないもどかしさや疎外感が描かれていて思ってたよりも深かった。

「完璧にしないと」という意識、誰もそうしろと言って
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ナイナイ…元気で良かった!
アイコなんなん笑

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

-

くだらねぇ〜!!!!笑
でもホントに楽しかった!間違いなく2度は観ないが🤣

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おもしれぇ!!!
エンタメとしても、社会派としても、コメディとしても面白い!業界のことなんか全く知らんけど、きっと痛烈な批判と熱いメッセージが込められてるんだなぁと感じた。本屋は大切。しかし35,00
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

ちょっとやり過ぎでは…??
と思って引いてしまうくらいにスパイダーマンがいっぱい。アクロス・ザ・スパイダーバースってこういうことかと納得はするけど、好きにはなれないかも…。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

これはヤバい。最高だ。
映画を観てる間ずっと至福な感情に浸れるというか、ジャズ好きだからなのかもうずっと浸っていたいような、ホントにそんな映画。

なんか細かい感想とかじゃなくて、「すごい」しか言えん
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

なんだかジブリっぽく感じるような作品だった。『君の名は。』とも『天気の子』とも全く違うテーマで、やはりクリエイターの凄さには感服する。

ダイジンって何者やったんかなぁ。
サダイジンがいるなら、ウダイ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

-

ホラーというかSF!
シンギュラリティ?

こういうのもホラーなら、ホラーって好きなジャンルになりそう笑
ブルースなんか『リアルスティール』やん笑笑

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

おもしれぇ!!!
マリオ好きにも、そうでない人にも楽しめるエンタメムービー!

ゲームあるあるもたっぷり、音楽もたっぷり、そしてやはりスターは無敵🌟

ヨッシーだけ出てこんのが物足りんかったけれど、最
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマも何も知らずに観た映画。
こんなに楽しめて深い作品…最高!

給食への愛と敬意が込められている。
市原隼人の怪演が圧巻。給食前に校歌で心をひとつにするという教育改革、そして誰よりもキレッキレに校
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とてもとても見応えのある名作。
ひと昔前に非人道的とも言える国家安全保障局が情報統制をする中で、そちら側を描いた物語、それも国家に反逆する道を選ぶというストーリーは見たことがなかった。

冒頭とラスト
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

原作も大好きやけど、映画もええなぁ!
若かりし頃の俳優・女優がたくさん出演、映画ならではの演出もいっぱいあって楽しめた。

ホントに宮本信子がハマり役過ぎる。
「討ち入りの成果はどうだった?」の声掛け
>>続きを読む

クレイジー・ヘア(2018年製作の映画)

-

マングースは何を表してるのか…。
お母さんは分かっていたのか…。

ジョーイ(2020年製作の映画)

-

孤独?だった道化師の最高のラブストーリー。ああいう愛の形はたまらない。

ザ・フライ(1986年製作の映画)

-

グロい…。
あれはハエ男…なのか?
グランドマスター…笑

エアボーン(2021年製作の映画)

-

こういうアニメーションは初めて見た。戦闘機が植物になり、また世界は乱れていくのかと思いきや━━━━。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

12人目がまさかのジュリア・ロバーツ本人役!笑 ブルース・ウィリスも出てきて逮捕まで笑笑

レーザー回避の身のこなしはお見事👏

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい映画。
たった一つの気持ちを伝えるために、思いつく言葉を丁寧に紡いでいきながら、ラストは人目も気にせずサイダーのように湧き上がる気持ちに言葉を添えていく。ここまでの展開がとても丁寧に感じた。
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

-

またしても前作見てないパターン笑
話は分かりやすいし、観ていて楽しいイリュージョンクライム!カードの練習ってそういうことか笑

どこかで見た事あるなぁ…と思ったらダニエル・ラドクリフ!ハリーがテクノロ
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全く1作目を観てないけれど、インドアクション映画の凄さを感じられる作品。バーフバリ強すぎ!!

デーヴァセーナと出会い、結ばれるも国母の独裁でとんでもない人生に。それでも気高く毅然と権力の前で凛とした
>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジョニデがカッコええな。笑
禁欲で己を律しようとしても、やっぱり満たされないのだな〜。伯爵が忍び込んで狂ったようにチョコを貪り食うシーンが圧巻。笑

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマでミステリーでアドベンチャー、そして深い深い愛の物語。最愛の人をテロで失った悲しみは癒える訳は無いけれど、一歩踏み出し見つけた希望から少しずつ世界が広くなっていく。いろんな人と出会う中で少年は成>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あんまり期待してなかったけれど面白かった!もしも動物と話せたら楽しいやろな〜😆

コミカルな展開、でもドラマもあって最後にはまさかのドラゴン戦!そしてその治療が便秘で…笑 伝説の果物の果汁をちょっと垂
>>続きを読む

愛への跳躍(2016年製作の映画)

-

短編ながらもしっかりとしたオープニングとエンディングあるのが良き!

謎は謎のままだけど、ハッピーエンドなのがいいな〜。

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで、母親に全く相手にされない哀しさ。「堕ろしたかった」なんて子どもが聞いたら人生に絶望するに決まってる。

何をやればいいのか、どこに行けばいいのか分からず過ごす日々の中で少年鑑別所にま
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まさかの結婚式フィニッシュ!笑
ホンマのお父さんなんやな〜。「別れた理由はただ1つ、君に及ばなかったからだ」で180°変わるお母さん笑 ジュニアを見てるとどうしてもトランスフォーマーを思い出す。

>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

壮大なスケールで描く歴史映画。
伝統に翻弄された溥儀の一生、壮絶やなぁ。囲いの中(the Forbidden Cityて…笑)の世界しか知らず、気付けば中国は大きく変わっていく。西洋文化にも触れるけれ
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんだかんだ、無人島で1人サバイバルという内容の映画をこれまで見たことなかった。少しずつ島の環境に慣れていくところ、火を手に入れることがどれだけすごいことなのかというところ、4年もの月日の間に自害を考>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初めてしんのすけが寂しがってる姿が見れた!新しい一面ではあるけれど、そこをさりげなく出してくれる配慮がすごく嬉しい。

モモンガやったのね笑
イケメンだったのね🤣

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ…カッコイイシーンはたくさんあった!たくさんあっただけに…泣

オプティマスがまだサムと共に戦ってない時系列やから頼りないのは分かる。オプティマルが失望するのも分かる。笑

滅多に映画の文句は言
>>続きを読む

>|