dogmagさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

dogmag

dogmag

映画(1305)
ドラマ(47)
アニメ(0)

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

ブライダルってこんなに大変!
っていう90分コントを見せられたわけだが悪い気はしなかった。
ただひとつ気になったのはこれプランナー目線なの?秘書のミスだからって上から語ってんじゃないよ笑

S.W.A.T. アンダーシージ(2017年製作の映画)

2.3

しっかり作られてるんだけど、シナリオがもう5万回は擦られてるものなので…

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.2

最初は期待していた以上に楽しめた。
シンプルな設定なのにしっかり怖いんだけど、ホラーにありがちな主人公何でそうすんの?がどんどん出て来て、中盤以降はもう向こう側応援してました。

フラッド(1998年製作の映画)

3.1

昔から何故か見ちゃう作品。
街中大洪水の中で鬼ごっこしてんのに何で見つけられるんだ笑
学校の中で水上ジェットはいずれやりたい

次郎長三国志(2008年製作の映画)

3.0

董卓のとこの呂布力が好き勝手しまくってるってんで劉備が大政小政を連れて天誅しに行くって話じゃないですよ。

どの辺が三国志なんだろ

小粋なキャラ達を楽しめただけよし!

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

3.5

演出も配役も良かった!
互いに信用信頼してるのに、気にし過ぎたり言葉足らずで、余計に拗れて悪化して…それぞれの心境変化が丁寧に描かれてて、子役の子らも頑張ったなー。

ピースメーカー(1997年製作の映画)

3.0

クルーニー無茶しすぎ
敵側にもドラマがあって、良質なクライムサスペンス

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

2.8

思ってる以上に美化されてある意味面白かった。ニンジャやら銃vs刀やらはまぁはいはいってなるけど、赤備えや銘なんかも向こうから見てかっこいいと思うんですね。

トゥームストーン(1993年製作の映画)

2.8

物語は史実に基づいて特筆すべきはないけど、ワイアットアープってなんて語呂がいいのでしょう。
OK牧場
シングルアクションアーミーの
バントラインスペシャル
墓石街

くすぐるねえ。

花よりもなほ(2006年製作の映画)

2.6

アメリカの中東介入による復讐の連鎖を、忠臣蔵ベースにその無意味さを表現したってこと?

美談に一石投じるような意欲作に聞こえるけど、ドタバタ人情劇以上のものは感じなかった。
主人公は最初から復讐したい
>>続きを読む

コレクター(1997年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

定石通りの展開だけどスリルはあった。
ただ火花を出さない為に牛乳撃てばセーフになるのは意味が分からない…

完全なる報復(2009年製作の映画)

3.2

バトラーがいきなり完全マンにならなければ面白かった…その人物を調べると昔は特殊部隊のエリートで複数の特許を持つ大金持ち、交友関係も広く、あらゆる土地を持っている。もういいよ…

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.0

なんかいいよね、は伝わるけど、あまりに状況に流され易い主人公や監督に思い入れはできないかな。
あらすじにある"ひょんなことから"が多すぎてひょんなことから興味を失う。

ブラック・シー(2014年製作の映画)

3.0

設定がまるでカイジのような金、金、金!!中古の潜水艦とクセしかない奴ら…ざわざわしてしょうがない。

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.2

ストーリーには今さら感があるけど、エマワトソンがハマり役過ぎて結構楽しめた。

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.0

原作読んでると映画は展開早くて感情移入出来なかった。とはいえ、恋愛にフォーカスしてよく2時間以内にまとめたなあ…と思う。

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

2.9

想像以上の展開はない。
キャッチコピーのようなヤバさもない。

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

3.1

結構最近の作品なんですね。テロは当然よろしくないけど、米軍による被害はどれほどなんだろう。無理やり介入して空は俺たちのものだって…そりゃ敵対したくもなるだろと思うけど、いつまでもこういう作り方するなあ>>続きを読む

アサルト13 要塞警察(2005年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

それなりに楽しめたけど、シナリオが強引すぎるかな。
そもそも護送中ではなく、急遽変更となった警察署を襲うってのが計画性ないし、大晦日だからって三人って…
しかもドレスの女性が歩いて来られる吹雪?で、襲
>>続きを読む

ザ・ワイルド(1997年製作の映画)

2.8

ストーリーの方は丁寧な前振りのサスペンスだけど、キャラが現実的ではないのであまり…ただホプキンスは素晴らしい。

ホワット・ライズ・ビニース(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

幽霊が犯人まで導くシナリオは、安易に見えて好きではないけど、バスタブに水が溜まっていく恐怖の演出とそこまでの運びは見事だと思う。

…ここにもヒッチコックの亡霊が。

恐怖のメロディ(1971年製作の映画)

3.3

ふとミザリーを思い浮かべたけど、それより20年も古いのか…今はもうストーカーという言葉が定着してるけど、当時相当衝撃だったのでは…
その後の白い肌といい、この頃人気絶頂でイーストウッドに何かあったの?
>>続きを読む

グレイハウンド(2017年製作の映画)

2.4

これだけ装備の整ったスペイン軍が戦闘ヘリや衛星支援が届く所で孤立?したと言われても、作戦の選択肢が多いため、あまり緊迫感はない。

映画に限らず、ただこれが現実だから。という作品は個人的に好きではない
>>続きを読む

カニング・キラー 殺戮の沼(2007年製作の映画)

2.9

B級パニックと思って観てたら思いの外しっかり作られていたので、調べたらメジャーな脚本でびっくりした。
政治と生態を絡めて面白くなりそうなんだけど、あと一歩…
せっかくターミネーターやゲームのようなぶっ
>>続きを読む

マネートレイン(1995年製作の映画)

2.0

マネートレインが宇宙まで飛んでったから金回収しに行くけど、とんでもない惑星で、みんな帰って来る時死んじゃって、回収したお金は地球に降り注いだって話かと思ったのに残念。

〜金と雨〜

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

3.0

これ
エイリアン
ターミネーター
アバター

何でタイタニック撮ろうと思ったんだよぅ

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.6

名コンビですな。
ヒッチコックのいいとこ取り+αの演出をする監督と、それをさらに越えようとしてくるデニーロ。
映画とは人生とは、を考えさせられる数々の作品の一つ。本当にかっこいいです。

トレマーズ2(1996年製作の映画)

3.0

ケヴィンがいなくなっても新旧のキャラが頑張ってる!ただもう画面の中でも外でも慣れちゃったから、この続編はハードル高い!!

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

2.2

序盤だけ面白かった。
大胆な発想はいいけど、それがストーリーとシンクロしてないと意味がない。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

偉大なる名作ミステリーにツッコミ入れるのもどうかと思いますが、これだと探偵じゃなくても次の駅で警察が尋問すれば終わりだよね。

なんでわざわざ容疑がかかる所で、しかも有名な探偵が居合わせてんのに殺すの
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.2

あるところに集まった少し問題を抱えた人達の人生。っていい映画になり易いけど、もう余程の内容じゃないと面白くはない。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

初めて見た時は感動したはずなんだけど、改めて見ると…

女性視点だと、自分より仕事を選んだ人が13年後にいきなり言い寄ってくるって恐怖でしょ。

というより、個人的に金と愛の天秤をテーマにしといて、結
>>続きを読む

誘拐犯(2000年製作の映画)

2.6

最初見た時はかっこええなぁと思ってたけど、改めて見るとただそれだけの映画。
キャラも話の筋も何がしたいのやら…

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

1.4

何でこれ作ろうと思ったの。
終盤早送りでも長いと感じた。

こんな脚本なのに無駄に撮影が素晴らしい笑