Chihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Chiho

Chiho

映画(87)
ドラマ(0)
アニメ(0)

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.7

すごくどうしようもなくて、もどかしくてきゅんとさせられるふたりの関係性。

近づきすぎるとよくわからなくなって、
離れてみて相手がどれほど特別な存在なのかがわかる。

偶然でも運命でも時間がかかっても
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.9

この映画を一言で言うと「ドS」。
あんな目に合うってわかってても逃げないし、自らあの練習室に入っていくんだもの。
みんなドSだと思いました。

あといちいちセリフにfuckinつけすぎで、fuckin
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.7

観てきました。

感想は、4姉妹それぞれの鎖骨がどれもきれいで見惚れちゃうのと
長澤まさみ演じるよっちゃんの美脚にしか目がいかなかった…です。

綾瀬はるか演じる長女はしっかり者でみんなの寮母さんなん
>>続きを読む

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.6

無性にゆるい邦画の恋愛映画が観たくなったときに観た作品。

まだ役者としてスタートラインに立ったばっかりの岡田将生くんの初々しさと
夏帆の純粋で天使みたいな雰囲気がバックの田舎風景とマッチしててほっこ
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

3.5

軽い気持ちで観ることができるコメディー映画。
かれこれもう3回は観てしまったくらい。

お買い物にのめり込んで周りが見えなくなってるキラキラ系主人公をみて、共感するところ大あり。

『男は店員ほどはち
>>続きを読む

グレート デイズ! 夢に挑んだ父と子(2014年製作の映画)

3.4

障害者とトライアスロンを引っ掛けた話はよくあるし、ありきたりな話でベタなストーリ展開なんだけど
やっぱり心に何かグッとくるものがある。

身体にハンデがありながらも前向きに成し遂げようとする人を見ると
>>続きを読む

劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-(2010年製作の映画)

3.7

シーズン1,2から観てた者にとっては
ほんとうに待ってました!!

ストーリーはシーズン2から結構進んでて最初のころは
これっていまどのあたりなの?って思うところがあった
けれど話を追ってくうちにすぐ
>>続きを読む

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.4

家族とかファミリー系のコメディが好きで借りてみた作品。

フラッと軽い感じで観てたんだけど
赤ちゃんをとりまく2人の関係の変化と、その2人を取り巻く近所のおデブな奥さんと尻にひかれてる旦那、ゲイの夫婦
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.0

前から観ようと思っててなかなか機会がなかったけど
やっと観れた作品。

DVDのジャケットとかタイトルの運命的な雰囲気を匂わす感じとか
アンハサウェイが出てるからとかっていう単純な理由で気になってた。
>>続きを読む

噂のモーガン夫妻(2009年製作の映画)

3.1

SATCファンでサラ・ジェシカパーカーが出るので観てみようと思った作品。

軽い気持ちで観れて内容も淡々と進んで
見やすかったです。

最後のヒューのセリフは
うわぁ、いいな〜って!

アオハライド(2014年製作の映画)

3.0

まさしくキュンキュン系映画。

『 現実的にありえないよ、こんなの 』って思っちゃうと
最初から最後までそう思ってこの映画を楽しめなくなるので
純粋に( 女子が憧れる青春映画 )だと思って観ると
いい
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

『Interstellar 』意味は星と星の間。

見終わった後、しばらく方針状態。
それくらい壮大なスケールの世界観に引き込まれてしまいました。

このシナリオを考えたC・ノーランの
頭の中が見てみ
>>続きを読む

恋する宇宙(2009年製作の映画)

4.0

不器用なりにアダムがベスの気持ちを知りたいともがいて、時々パニックになったりして、

すごくアダムが愛おしく思える作品でした。

アダムとベスの間にあるゆったりと流れてく
時間がものすごく温かくみえた
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.7

園子温監督の作品を観るのは初。

友人に進められて観ました。

インパクトありすぎるし、内容濃すぎるし、すごい細かいところまで描いてて
それがわかる人には楽しめる作品。かな(笑)

キャストも設定も大
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.8


いまだから取り扱えることができる作品。
家族の物語だけども、ある一人の男の物語。

白人と黒人。
肌の色が違うだけでこうも差別されてしまうものなんだろうか、とすごい考えさせられた。

初めて知る差別
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.0

いい意味で裏切られた感あり。

見終わったあと、こういう結末の物語もあるんだと思った。

そして1つ思うのは英雄と悪者の両方を兼ね揃えた、マレフィセントを演じられるのはアンジーだけだと痛感した!

ばしゃ馬さんとビッグマウス(2013年製作の映画)

4.4

見終わったあと、邦画はこうでなくちゃって思った。

変にお金かけなくて、人物の感情とその雰囲気に焦点あわせるところ。
変にCG入れないところ。

夢をあきらめるのはほんとに難しいし、
夢を叶えてる人が
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

毎回壮大なストーリー性とアクションに圧巻させられる作品だと思います。

けどやっぱり3Dは観ててずっとチカチカしてて目が最後はパッシパシになるので、お勧めはしません(笑)

主役キャストを一新してから
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.5

前作が良かったので少し期待しすぎたかなと思いました。

しかし邦画でここまでのアクションはすごいし、またそれを簡単にこなしている役者もすごい!

アクションシーンでの照明や音響、炎などの演出、その演出
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

5.0

劇場で予告が流れるたびにまだかまだかと首を長くして待っていた作品。
もちろん映画館で観て来ました。

結論からいうと、バットマンファンからするととても良い終わりかただったのではないかなと思います。
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.9

2作目の主役はバットマンじゃなく、ジョーカーだと、誰もが納得すると思います。
故 ヒース・レジャーの怪演は本当に背筋がゾクっとするほど!

この作品で、あれほどの演技力をもった俳優が若くして亡くなった
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

5.0

クリスチャン・ベール×クリストファー・ノーランのタッグは本当に最強だと思う!
この映画シリーズは何度観ても本当にあきません。
1番好きな映画シリーズです。
バットマンシリーズが始めての人でもわかりやす
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.9

一見、国際広告祭でどうやって自分の作品に賞をとらせのるか周りとの賭けみたいな映画なのだと思ってました。

でも観て行くうちに、そこに渦巻いてる不正、闇に正義は正しくどんなものにも打ち勝てるものとわから
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

ポスターに一目惚れした作品。

実際映画を観てみると、出てくる物、人、全てが一つ一つ凝っていて本当に可愛かった!
背景やバックに注目して観ても女の子は飽きないと思います。まさに童話の世界。

物語はポ
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後にむけて物語が繋がっていく作品でした。

アンナが自分のことが嫌いっていう場面、なんとなくわかるような気がしました。
あ、この子は自分の感情がコントロール出来ない子なんだって。
施設からお金をもら
>>続きを読む

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

1.1

良い部分をさがそうと思ったのですが、残念!かな〜…

ストーリーの構造性がなくていきなり唐突に話に入り込もうとしてて次が全く読めない感じ。
前置きもなくて最初の出会いから現実性がなくて???みたいなこ
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

え、これ1時間44分しかなかったの?

というのが最初のひと言。
自分では2,3時間は観ているようでした。

この見終わったあとの気持ちをなんて言葉に表せばいいんだろ…
すごい躍動感と何かを始めてみた
>>続きを読む

だれかのまなざし(2013年製作の映画)

-

短編なので評価はなし。
だけど短い時間の作品なのに
泣きそうになりました。
日常的でどこの家庭にもこんな瞬間はあるはずなのに、客観的に見ると、そんな何気無い瞬間もすごく幸せで感動的に感じました。
とて
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.4

映画館で観ました。
正直展開が早すぎて追いついていかなかった。
前作を超えることは出来てない気がします…
でも主役の2人の熱いキスシーンを観てると微笑ましく且つ羨ましくなります(笑)
次の3に期待した
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.6

映画の雰囲気とか予告とかポスターのビジュアルとか見て観てみよう!ってなりました。
星野源さんが演じている作品はこれが初めてです。
この人からものすごいコミュ症オーラが出てました。演技が自然で違和感ない
>>続きを読む

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.8

原作は読まずにドラマから入りました。
ドラマから思っていたのですが、キャストがとても豪華ですよね。映画製作に伴って大沢たかおも出演するのですから、女子としたは大沢たかお派か、西島秀俊派か、ものすごく悩
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

わたしの好きな子役のアビゲイルちゃんも出演していたしDVDの背表紙とかも小洒落た感が出ていて気になっていました。
アビゲイルちゃんのTシャツからお腹がはちきれそうな感じのちょいデブ感たまらなく可愛かっ
>>続きを読む

幸福な食卓(2006年製作の映画)

4.8

ずっとずーっと前から観たかった作品。
やっと観れました。
原作も読んでいました。
期待以上の作品でした。

色あせたフィルム
原作にあった景色
一瞬一瞬がカメラのフォントを合わせたように丁寧
キャスト
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.3

女の子の憧れをぎゅっとひとつにした作品。
ドレスに靴にインテリア、スイーツ観ているだけで心がうっとりしました。女の子なら誰でも彼女のような生活に憧れるはず。
歴史的人物なのでお堅い作品と思ってましたが
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.9

いろんな人がこの映画を推していて観たいなと思っていましたが、インド映画というのがなぜかネックでいざ観るとなると気が進まなかったんです。
でもやっぱり気になるって思って観ました。最初らへんの方はアメリカ
>>続きを読む

神様のカルテ(2011年製作の映画)

2.5

私は原作を読んでから映画を観ました。
正直、主人公の栗原一止役が櫻井くんなのは最後まで少し違和感がありました。ハル役の宮崎あおいちゃんはしっくり来てるのですが…
原作を読んでいたらストーリーが端折られ
>>続きを読む